亀屋良長/銘菓百選
京せんべい 一陽来福 24枚入
税込3,348円
一陽来福(陰が極まり陽がふくらむ)という縁起の良い言葉にちなみ、幸せが訪れることをお祈りし、マメ(元気)に暮らせますようにと思いを込めて三種の豆を入れました。
亀屋良長/銘菓百選
税込3,348円
一陽来福(陰が極まり陽がふくらむ)という縁起の良い言葉にちなみ、幸せが訪れることをお祈りし、マメ(元気)に暮らせますようにと思いを込めて三種の豆を入れました。
亀屋良長/銘菓百選
税込4,968円
一陽来福(陰が極まり陽がふくらむ)という縁起の良い言葉にちなみ、幸せが訪れることをお祈りし、マメ(元気)に暮らせますようにと思いを込めて三種の豆を入れました。
京都かりんとう あめんほ堂
内税3,720円
素材にこだわった<プレミアムかりんとう>各種6袋の詰め合わせ。京都らしいお味から、お茶請けやお酒のアテになるかりんとうまで、バラエティに富んだお味を詰め合わせいたしました。
京都かりんとう あめんほ堂
内税8,650円
<プレミアム>かりんとうの宇治抹茶とほうじ茶には京都府産のお茶を使用しています。そして、だしかりんとうには清水参道にお店を構える「七味屋本舗」の山椒が効いた七味唐辛子をお付けしています。お好みでおかけいただき、味の変化をお楽しみいただけます。定番のチーズ味のかりんとうや、かりんとうでは珍しいミルクティやねぎ味噌など、少し変わり種のお味も詰め合わせいたしました。
井筒八ッ橋本舗/銘菓百選
税込2,332円
やさしいミルクの美味しさが楽しめる、ミルキーの練乳を白餡と合わせ、井筒伝承の生八ッ橋で包みました。お子さまから大人まで楽しめる「夕子ミルキー」をぜひお楽しみください。
中西永生堂
税込3,240円
滋賀県大津の地が生んだ大津絵は、約三百五十年前仏画より始まり今日に至っている郷土民画です。その画題は百数種にのぼり、中でもよく知られているのが雷公の太鼓吊り、藤娘、鬼の寒念仏、鬼の行水などがあります。雷公は魔よけ・雷除けとして昔から有名です。この大津絵のように郷土色豊かで雅趣に富んだ、歯切れの良い昔ながらの近江あられとおかきをお楽しみください。
pon pon Ja pon(ポン ポン ジャ ポン)
税込3,456円
大阪名物の「おこし」の伝統技術が活かされた「pon pon coco」。メープルがほんわか香る王道のピュアなおいしさ「メープルシロップ」や、香ばしいクルミにキャラメルをからめたとろけるような甘さの「キャラメルクルミ」など、人気の4種類をお楽しみいただけるアソートボックスです。
京のおせん処 田丸弥
税込4,860円
金胡麻黒胡麻を白川砂に見立て京の胡麻和えを軽く焼き上げた代表名菓「白川路」。白川路の素材をさらに厳選し熟練の技で焼き上げた献上の「白川路胡麻丹」。芳醇なお味噌のあじわいの「みそ半月」。落花生入り玉子せんべい「貴船菊」。溜り醤油の香り高いおかき「手やき」、生姜砂糖の優しいお味の「志ば舟」。6種を和の趣の化粧箱に詰め合わせ、人間国宝「芹沢けい介」デザインの春夏秋冬の包装紙でお包みしています。
蕪村菴
税込5,400円
人気の「蕪村あられ春秋」をはじめ、定番のおせんべいを詰め合わせた、蕪村菴の代表菓を堪能いただける、海と大地の恵みを受けた素材の味わい豊かな一品です。あられ・おせんべい計36袋入った缶入りの商品です。
丸久小山園
税込2,700円
宇治茶の風味や味を本格的に、そして簡単にお楽しみいただける「高島屋限定ブレンド」のポットバッグと、当店人気の抹茶菓子が一つになった詰め合わせです。
末富
税込2,916円
明治26年の創業の京菓子司。「夢と楽しさの世界」が、末富のお菓子作りの原点です。味だけでなく、色や形を目で楽しみ、お菓子の銘を耳で楽しめるのも魅力。京都の四季を繊細な味と雅な意匠で表現した、小さい麸焼き煎餅をふうせんに見立てた「京ふうせん」とかろやかな薄い麸焼き煎餅の間に甘みを添えた梅肉を挟んだ「うすべに」の2種の詰合せです。
日影茶屋
税込3,618円
国産小麦粉と新鮮な鶏卵を使用し、しっとりと手焼きで調整した「カステラ」(卵糖)と、しょうゆ味のおかきに北海道産のおぼろ昆布をまいた「おぼろ」、しょうゆ味のおかきにパリパリの海苔をまいた「焼き海苔」、香ばしい風味にうるち米の食感も楽しめる「里おかき」、シンプルな素焼きの中に黒大豆を入れた「黒大豆」がお楽しみいただける詰合せです。もち米、うるち米、小麦粉等は国産素材に拘った其々がシンプルかつ上品な詰合せです。
半兵衛麸/味百選
税込2,808円
人気の冷凍笹巻麸を個包装にしてご用意いたしました。こしあんをもっちりとしたなま麸で包み、みずみずしい笹の葉で巻いた麸まんじゅうです。急速冷凍のため、冷凍庫に保存いただき、食べたい時に召し上がっていただけます。
風雅/銘菓百選
税込3,240円
九州・有明海産の若摘み焼のりと、厳選した豆を使用し、1本1本職人の手巻きで作った「風雅巻き」を華やかに詰め合わせました。贈りものにぴったりのギフトセットです。※2箱を一括包装してお届けいたします。
pon pon Ja pon(ポン ポン ジャ ポン)
税込3,540円
ポンポンショコラは、創業より200年以上にわたり、大阪の銘菓「おこし」を作り続けている老舗「あみだ池大黒」の新ブランドです。今、200年の時を重ね「おこし」の伝統製法とチョコレートがコラボレーションしました。
カステラ銀装
税込3,920円
自然の恵みを美味しく味わっていただける銀装の味をまごころを込めてお届けします。美味しさそのまま個装になった銀装定番の「カステ21〈青箱〉」、「カステ11〈赤箱〉」はお召し上がりやすく皆様でシェアするのにも最適です。焼きの技術にこだわりじっくりと焼き上げたバターの風味豊かな「マドレーヌ」、「ココナッツフィナンシェ」、香ばしいアーモンドと豊かなバターの風味、サクサク食感がクセになる「アーモンドラング」クッキーをお詰合せしました。お子様からご年配の方まで皆様でいろいろなお味をお楽しみいただけるギフトセットです。
カステラ銀装
税込3,240円
自然の恵みを美味しく味わっていただける銀装の味はまごころを届ける贈りものです。銀装創業時からの定番「カステ21〈青箱〉」は、こだわり抜いた素材を使用しキメ細かくふんわりとした口あたりが特徴のカステラです。マロングラッセを敷きつめて焼き上げた人気の季節限定「栗かすてら」、じっくりと焼き上げたバターの風味豊かなマドレーヌ、ココナッツフィナンシェを詰合せました。お子様からご年配の方まで皆様にお喜びいただけるギフトセットです。
福砂屋/銘菓百選
税込5,832円
福砂屋による伝統と新しい味わいの詰め合わせ。材料攪拌の際に、すり減らされた双目(ざらめ)糖が底に残っているのが福砂屋のカステラの特徴です。オランダケーキは伝統のカステラと香り高い良質のココア、胡桃(くるみ)、レーズンが織りなすまろやかな味わいが特徴です。
奈良祥樂
税込2,916円
さっぱりとした後味ながら豊かな余韻とサクッと軽い食感はクセになる美味しさです。えび:天然小海老使用。海老のほのかな香りを包んだ豊かな風味に仕上げました。食べごたえのある食感をお楽しみください。あっさり塩:ほどよい塩味がうれしいスティックタイプのあられです。こつぶ丸:オリーブオイルの風味、香りを活かした小粒サイズのスタンダードなあられです。昆布:あられとのアクセントに香り高い揚げ昆布を入れました。さっくり歯ごたえ、さっぱり後味でつぎつぎに手が出る美味しさです。
カステラ銀装
税込2,700円
国産小麦、讃岐産和三盆糖、国産水あめ、国産百花蜜を使用し、五三カステラの配合で焼き上げた「あすか」と、季節限定のマロングラッセを敷きつめて焼き上げた「栗かすてら」とのセットは美味しい秋の味覚に加え、こだわりカステラを楽しみたい方にぴったりのお詰合せです。
京都祇園あのん
税込3,942円
滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームの一番人気の定番と、秋限定のやきいもあんのセット。やきいもあんは、焼くことで濃厚な甘さとねっとりとした食感が特徴の「紅天使」を使用しており、芳しさと甘さが自家製のマスカルポーネクリームとよく合うあんこに仕上げました。
叶匠壽庵
税込3,283円
[あも]味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。その小豆をじっくりと時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。[栗山家]もっちり栗蒸し羊羹。小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。[閼伽井(黒蜜きなこ)]コシのあるしっかりとした羽二重餅に滋賀県産の大豆を使用したきな粉をまぶします。黒蜜をかけてどうぞ。[標野]自家梅蔵で熟成させた甘い香りを放つ城州白梅に、赤色が鮮やかな梅の品種「露茜(つゆあかね)」を加え、寒天でとどめました。
菓匠 清閑院
税込1,944円
きざみ栗入りのさつま芋餡とこし餡をしっとり素朴な味わいの外皮で包んだ「萬年樹」、ぱりっと香ばしい最中皮に、粒餡を挟んでいただくお手作り最中「黄金逢」のお詰合せ。
菓匠 清閑院
税込2,808円
きざみ栗入りのさつま芋餡とこし餡をしっとり素朴な味わいの外皮で包んだ「萬年樹」、ぱりっと香ばしい最中皮に、粒餡を挟んでいただくお手作り最中「黄金逢」のお詰合せ。
庵月
税込2,970円
たくさんの栗が丸ごと贅沢につまって、心地よい食感と上品な甘さを感じさせます。栗は生栗を甘くなりすぎないように、ゆっくり時間をかけて甘露煮にし、しっとりとした蒸し羊羹に封じ込めました。ザラメ糖のみを使用し甘さを抑えた自家製餡とほっくりとした栗をあわせて作った栗蒸し羊羹はあとをひかないあっさりとした甘み。大切な方への贈りものやご自宅でのほっとするひと時に。
…
502件 (7/9ページ)
…
502件 (7/9ページ)
表示切り替え
件数表示