貝印
関孫六 コンビ砥石 #1000&4000
税込6,600円
関孫六ブランドの高価格帯の包丁もしっかりとメンテナンス可能な角砥石。研ぎ台として使える収納ケースは、裏面に滑り止め付きで、蓋は砥石を水に浸す容器にも使えます。「コンビ砥石 #1000&4000」は、研削力が高く刃先の微修正までできる汎用性の高い#1000と、繊細で鋭い刃付けが可能な#4000の両面使いができる、1台2役の両面砥石です。
貝印
税込6,600円
関孫六ブランドの高価格帯の包丁もしっかりとメンテナンス可能な角砥石。研ぎ台として使える収納ケースは、裏面に滑り止め付きで、蓋は砥石を水に浸す容器にも使えます。「コンビ砥石 #1000&4000」は、研削力が高く刃先の微修正までできる汎用性の高い#1000と、繊細で鋭い刃付けが可能な#4000の両面使いができる、1台2役の両面砥石です。
貝印
税込22,000円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。「三徳175mm」は野菜、魚介、肉、いずれの素材も軽快に切ることができる万能包丁です。包丁のアゴの部分を使えば、ジャガイモの芽など、素材の要らない部分を取り除く作業も可能。毎日の基本的な調理作業を1本でこなせます。
貝印
税込19,800円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。「三徳D135mm」は少し小さいサイズの万能包丁です。野菜、魚介、肉、いずれの素材も軽快に切ることができます。包丁のアゴの部分を使えば、ジャガイモの芽など、素材の要らない部分を取り除く作業も可能。毎日の基本的な調理作業を1本でこなせます。刃の中央の凹み(ディンプル加工)があるので、摩擦が少なくスムーズな切り心地です。
貝印
税込14,300円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。「ユーティリティー150mm」は硬い部位と柔らかい部位が混在している素材も上手に切ることが出来ます。例えば、外皮が硬くても中身は柔らかいトマトやピーマンに。また、サンドイッチなども繊維を崩さずに鋭く切り分けられます。
貝印
税込22,000円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。「菜切り包丁」は、まな板で野菜を切るほかに、手持ちで作業する大根の桂むきや根菜・イモ類などの面取りにも適しています。刃が薄いため、押し切りが手早く出来ます。
貝印
税込16,500円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。「シェフズ150mm」はラインナップの中で一番短いシェフズナイフ(牛刀)です。短い刃渡りを活かした軽快な調理をお好みの方に最適です。 スライス、さいの目切りなど、シェフズナイフで行う調理は全てできます。
貝印
税込23,100円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。このスタンダードサイズのシェフズナイフ(牛刀)は、さまざまなカットができる万能包丁です。200mmの刃渡りは、果物、野菜、肉類、その他の食材を調理するのに最適です。長い刃は、まな板全体をカバーできるので、切った食材をまな板からフライパンや鍋に移すときにもスムーズです。刃の腹がカーブしているので、ハーブやスパイスを刻む時にも便利です。
貝印
税込26,400円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。スライサー(筋引)は素材の繊維を崩さずに美しく切るための包丁です。刃渡り225mmの長さを活かして、刃元から刃先にかけて一気に引き切りにします。
貝印
税込34,100円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。シリーズの中でも人気の2アイテム、三徳包丁とパーリングナイフ(ペティナイフ)の2本セットはあらゆる調理シーンで活躍します。「三徳175mm」は、野菜、魚介、肉、いずれの素材も軽快に切ることができ、毎日の基本的な調理作業を1本でこなせる万能包丁です。「パーリング(ペティナイフ)90mm」は、多用途に使えるシェフズナイフの小型版です。このナイフの名前は、果物や野菜から皮や種などを取り除くことを意味する「パーリング」という言葉に由来します。サイズが小さいので、ブレードの先端や切っ先をコントロールしやすいです。通常、このナイフは手に持って使用しますが、ニンニクや生姜などの小さな食材をまな板の上で切る際も便利です。
貝印
税込48,400円
季節の移ろいをあじわい、より多彩に楽しむための道具、「旬Classic(クラシック)」。硬さの異なるステンレスを重ね合わせた33層構造により、刃体の表面に木目のように美しいダマスカス模様が広がります。貝印が長年の刃物作りで培ってきた刃付けの技術と、高硬度・高炭素の芯材を採用することで、鋭い切れ味が永く続きます。鋲を使わず美しく仕上げた積層強化木のD型ハンドルは手に程よくフィットします。シリーズの中でも人気の3アイテム・三徳包丁・ユーティリティ・パーリングナイフ(ペティナイフ)を3本セットはあらゆる調理シーンで活躍します。「三徳175mm」は野菜、魚介、肉、いずれの素材も軽快に切ることができ、毎日の基本的な調理作業を1本でこなせる万能包丁です。「ユーティリティー150mm」はシェフズナイフとパーリングナイフの中間のサイズです。スリムでカミソリのような鋭い刃は、肉だけでなく、野菜の下処理やチーズのスライスなどの作業にも最適です。硬い部位と柔らかい部位が混在している素材も上手に切ることが出来ます。「パーリング(ペティナイフ)90mm」は、多用途に使えるシェフズナイフの小型版です。このナイフの名前は、果物や野菜から皮や種などを取り除くことを意味する「パーリング」という言葉に由来します。サイズが小さいので、ブレードの先端や切っ先をコントロールしやすく、ニンニクや生姜などの小さな食材をまな板の上で切る際も便利です
貝印
税込6,600円
手の小さな方でも握りやすい、やや小さめサイズのキッチンハサミ(料理はさみ)。食材のカットからレトルト食品用の袋の開封まで幅広く使用できます。オールステンレス製の継ぎ目のない一体型で、分解してきれいに洗うことができます。刃が凹凸状(セレーション刃・細かいギザギザ付)で、食材を逃しにくく切りやすい形状です。
71件 (2/2ページ)
71件 (2/2ページ)
表示切り替え
件数表示