[人形・置物・オブジェ]一覧 全187件 (121-180件表示)

商品カテゴリ

人形・置物・オブジェ

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

Lladro(リヤドロ)

クジラ

税込139,700

現代的で非常にきらびやかなコンセプトの作品で、最も大きく、美しく、感銘深い動物の1つを表しています。伝説の生物で、様々な象徴であり、海や自然が好きな方へのプレゼントとして最適と言えるでしょう。 光沢のない磁器と輝きのある磁器を組み合わせていて、下部は細い線の彫刻を施した光沢のない白で、彫刻上部は真珠色で仕上げています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

クジラ(小)

税込81,400

現代的で非常にきらびやかなコンセプトの作品で、最も大きく、美しく、感銘深い動物の1つを表しています。伝説の生物で、様々な象徴であり、海や自然が好きな方へのプレゼントとして最適と言えるでしょう。 光沢のない磁器と輝きのある磁器を組み合わせていて、下部は細い線の彫刻を施した光沢のない白で、彫刻上部は真珠色で仕上げています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

母の抱擁

税込66,000

リヤドロでは母性や家庭を描いた作品が数多くありますが、今回の作品はオリジナリティーが際立っています。すっきりとした静穏なフォルムがモダンです。さわり心地の良いなめらかなサテンマット仕上げのため、手に取ったお客様自身も作品を抱きしめたくなりそうです。

商品ページを見る

九谷陶泉×Rody

双仙作 デコ盛赤花文

税込16,500

子供から大人まで愛されているロディは、1984年2月14日にイタリアのオソッポ村で生まれました。昔から「幸運が駆け込む」などとして縁起のいい動物と言われている馬がモチーフになっています。九谷焼作家による絵付けにより素敵なデザインで仕上がりました。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

Origami パンサー(Gold)

税込165,000

オリガミコレクションはリヤドロのクラシックなスタイルと、幾何学的でモダンなスタイルが融合したシリーズです。いくつもの面で構成された動物たちは、日本の伝統的文化である折り紙にちなんで名付けられました。そこに新たに金のメタリック仕上を施した、上品なヒョウが加わりました。同コレクションの他の作品のように、紙を折って様々な図形の形を作り出すその工程を彫刻と装飾で力強く表現した美しい作品です。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

召しあがれ

税込88,000

少女が彼女の仔猫のためにミルクを注いでいる場面を描いた愛らしい作品です。大きな赤いリボンをつけた仔猫はそんなミルクを注がれる皿をじっと見つめています。彼女の履いた毛糸のショーツの水玉模様までが、この作品に温かな愛らしさを加えています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

スヌーピーTM(フライング・エース)

税込57,200

パイロット「フライング・エース」に扮したスヌーピーが空想の中で大空を駆け巡ります。リヤドロは、ヘルメットやゴーグルをつけ、スカーフをなびかせるスヌーピーのフライング・エース姿にオマージュを込め忠実に再現しました。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

アニバーサリー・ワルツ

税込214,500

本作品は、音楽のリズムにのって一緒に踊るカップルの姿を描いた作品です。一見シンプルな構図には、手の込んだディテールが隠されています。女性のドレスに刻まれた花のパターン、髪にあしらわれた花は一つ一つ手作業で作られています。黒いタキシードとモーブ色のドレスの組み合わせは、上品な美しさを一層引き立てます。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

お月さまのベッド

税込59,400

月にもたれてうとうとひと休み。どんな夢を見ているのでしょうか。クレーターのような月の模様や、かわいらしいカンテラなどディテールも細やか。ほほの柔らかさまでこちらに伝わってきそうです。ご出産の御祝にもお勧めの温もりあふれる作品です。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

アポニー・フラワー アシツキボックス トラネコ

税込26,400

アポニーシリーズの中でも珍しい多彩な絵付けの「アポニー・フラワー」から、見ているだけでも楽しくなる愛らしいトラネコフィニアル(つまみ)がついた小筺のご紹介です。チョコレートやキャンディを入れるボンボニエールとしてだけでなく前菜などのちょっとしたお料理やフルーツをいれる器としても便利です。食卓のアクセントに。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

スネーク(White-Copper)

税込231,000

自然界において、ヘビほど象徴的で意味合いを持つ生き物は少ないでしょう。太古の昔から、ヘビは人間の抱く恐怖や幻想、未知で神秘的なものへの憧れの象徴とされてきました。ヘビは、そのしなやかでうねるようなラインと、鋭い視線によって魅惑的であると同時に威嚇的でもあります。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

ジュエル - キツネ

税込180,400

フォーマルでかつ美的なアプローチがなされたコレクションです。特にキツネの背中のヘリンボーン模様などにそれが見られます。尾や耳の深い黒、それらを飾る無数のグレーがかった真珠模様、そしてエメラルドグリーンの目をゴールドで輪郭をつけ囲んでいます。ハンドメイドのポーセリンジュエリーにはスピリットが宿ります。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

ジュエル - リス

税込161,700

フォーマルでかつ美的なアプローチがなされたコレクションです。特にリスの尾のヘリンボーン模様などにそれが見られます。尾や耳の深い黒、それらを飾る無数のグレーがかった真珠模様、そしてサファイアブルーの目をゴールドで輪郭をつけ囲んでいます。ハンドメイドのポーセリンジュエリーにはスピリットが宿ります。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

ボックス(ハミングバード)

税込91,300

「ハミングバード」は世界で最も小さな鳥のひとつとされていますが、その独特な飛び方や筒状の舌など、実にユニークで魅力的な鳥です。ボックスは白のマットな磁器で蓋の部分のラインにはニスが塗られています。鳥は、グロスとマットを組み合わせた仕上となっています。さまざまな彩色が施され、くちばしにはゴールドの光沢、メタリックや虹色の顔料を使用しています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

フラミンゴ

税込94,600

フラミンゴはシルエットの美しい鳥です。名前は「炎」を意味するラテン語「Flama」が由来です。その炎のような淡紅色から、古代エジプトでは太陽神ラーの化身と信じられていました。フラミンゴは一般的に長寿の鳥であり、最近の観察研究では、フラミンゴ同士が永続的な友情の絆を結ぶことが明らかにされています。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

ウィーンの薔薇・シンプル アシツキボックス バニー

税込26,400

ヨーロッパでは幸せが宿る器といわれ愛されているボンボニエール。ヘレンドの代表的なパターン「ウィーンの薔薇」が描かれたボンボニエールに、ピンクのリボンが愛らしいウサギのつまみをあしらいました。ご出産のお祝いや、誕生日のプレゼントなど。様々なギフトにお使いいただけます。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

干支置物・へび(ピンク・オレンジ:2025年イヤーズカラー)

税込63,800

2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ヅェルツ・ヅァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第6作目のへびは、スペインとフランスにまたがる<バスク地方>に古くから伝わるお話からイメージを得ています。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

干支置物・へび(ゴールド)

税込74,800

2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ヅェルツ・ヅァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第6作目のへびは、スペインとフランスにまたがる<バスク地方>に古くから伝わるお話からイメージを得ています。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

干支置物・へび(グリーン)

税込63,800

2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ヅェルツ・ヅァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第6作目のへびは、スペインとフランスにまたがる<バスク地方>に古くから伝わるお話からイメージを得ています。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

干支小筺・へび

税込27,500

2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ヅェルツ・ヅァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第6作目のへびは、小筐用に特別にデザインされた“へび”のつまみがついています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

ベイビードラゴン

税込41,800

ベイビードラゴンは、「ベイビーアニマルズ」コレクションの最初の作品で、十二支の動物を、よりピュアで、心優しく、愛らしい視点から描いたものです。注目すべきは、干支の中で唯一の神話上の生き物であるドラゴンを、細やかな鱗まで高い精度で再現した装飾的ディテールです。辰年の方への贈りものにもぴったりです。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

ベイビースネーク

税込41,800

ベイビースネークは、「ベイビーアニマルズ」コレクションの作品で、十二支の動物を、よりピュアで、心優しく、愛らしい視点から描いたものです。注目すべきは、表情豊かな顔とその視線の強さです。蛇のねじれた胴体と皮膚の鱗は、彫刻的な細工と非常に細かな装飾が施されています。巳年の方への贈りものにもぴったりです。

商品ページを見る

Baccarat(バカラ)

ダルマ

税込66,000

ダルマは開運吉祥、祈願成就の縁起物、そして、病気や災厄を防ぐお守りとして、日本では古くから親しまれてきました。(ダルマは願掛けに片目を入れ、成就すると両目を入れるというイメージもありますが、元来は両目が描かれ、その強い目力が厄を払い願掛けの意思を表していたと言われています。)まばゆい輝きを放つバカラのダルマは、飾ればそこがパワースポットのようになり、また縁起の良い贈りものとしても喜んでいただけることでしょう。

商品ページを見る

スタイルプラス

URUSHI TREE 常盤(TOKIWA)

税込13,750

銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。深みのある緑色を施した「常盤-TOKIWA-」は落ち着いた色味や質感が、インテリアとしてお部屋に溶け込みます。

商品ページを見る

スタイルプラス

URUSHI TREE 絢(AYA)

税込18,700

銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。「絢-AYA-」は、シャンパンゴールドのグラデーションの天然漆塗りを施したちりめん織物のようなツリーです。上品でありながら存在感を放ち、一気に空間を華やかに演出します。

商品ページを見る

187件 (3/4ページ)

187件 (3/4ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順