[美術・アート]一覧 全34件(1-34件表示)
<井上裕起>salamander[ICARUS]
税込44,000円
「サラマンダー(サンショウウオ)」をモチーフに制作を続ける独自のスタイルで国内外から高い評価を受ける現代アーティスト・井上裕起氏。この度、ソフビスタジオ・中空工房とコラボレーションした、ソフビフィギュアが発表されました。ソフビならではのポップな造形をぜひお手元でお楽しみください。
<井上裕起>salamander[DEVILLINE]
税込44,000円
「サラマンダー(サンショウウオ)」をモチーフに制作を続ける独自のスタイルで国内外から高い評価を受ける現代アーティスト・井上裕起氏。この度、ソフビスタジオ・中空工房とコラボレーションした、ソフビフィギュアが発表されました。ソフビならではのポップな造形をぜひお手元でお楽しみください。
<久野彩子>□(シカク)ピアス・ペア
税込10,560円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
<久野彩子>イロイロシカクピアス・ペア
税込10,560円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
<久野彩子>◯(マル)ブローチ
税込21,120円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
<久野彩子>シカクノイヤーカフ-1
税込9,900円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
<久野彩子>シカクノイヤーカフ-2
税込10,164円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
<coppers早川>ミニカメラッチ
税込3,795円
「銅の細胞を持つ生物達が住まう世界」をコンセプトに、モダンでレトロフューチャーな世界を表現する人気アーティストcoppers早川のキーホルダーです。世界観はそのままに、ミニサイズとなった作品がキーホルダーになりました。使い込むうちに経年変化で光沢と味わいが出てきます。ぜひお手元でお楽しみくださいませ。
<coppers早川>ノッポくん
税込4,730円
「銅の細胞を持つ生物達が住まう世界」をコンセプトに、モダンでレトロフューチャーな世界を表現する人気アーティストcoppers早川のキーホルダーです。世界観はそのままに、ミニサイズとなった作品がキーホルダーになりました。使い込むうちに経年変化で光沢と味わいが出てきます。ぜひお手元でお楽しみくださいませ。
<coppers早川>ミニ怪鳥
税込3,795円
「銅の細胞を持つ生物達が住まう世界」をコンセプトに、モダンでレトロフューチャーな世界を表現する人気アーティストcoppers早川のキーホルダーです。世界観はそのままに、ミニサイズとなった作品がキーホルダーになりました。使い込むうちに経年変化で光沢と味わいが出てきます。ぜひお手元でお楽しみくださいませ。
<coppers早川>メモリー
税込4,620円
「銅の細胞を持つ生物達が住まう世界」をコンセプトに、モダンでレトロフューチャーな世界を表現する人気アーティストcoppers早川のキーホルダーです。世界観はそのままに、ミニサイズとなった作品がキーホルダーになりました。使い込むうちに経年変化で光沢と味わいが出てきます。ぜひお手元でお楽しみくださいませ。
<coppers早川>ホッピング
税込4,180円
「銅の細胞を持つ生物達が住まう世界」をコンセプトに、モダンでレトロフューチャーな世界を表現する人気アーティストcoppers早川のキーホルダーです。世界観はそのままに、ミニサイズとなった作品がキーホルダーになりました。使い込むうちに経年変化で光沢と味わいが出てきます。ぜひお手元でお楽しみくださいませ。
<松浦浩之>THE APPLE
税込13,200円
「りんご」はかつては「愛」や「健康」の象徴であったが、いまは「テクノロジー」の象徴へと変わっている。さまざまな意味を持つりんごをモチーフに松浦浩之先生が手がけた第三弾のフィギュアです。
紀州松煙
純松煙墨「紀州墨」(中)
税込7,700円
原料の松煙から松煙墨を製作している墨工房「紀州松煙」。松を燃やして採った煤(松煙)は焚き火の匂いがします。香料を使わず、硯で磨ることで松煙独特の香を楽しめます。濃墨では艶消しのしっかりした黒色に、淡墨ではうっすら青みを感じる青墨に、美しいにじみをお楽しみください。
紀州松煙
純松煙墨「紀州墨」(小)
税込5,720円
原料の松煙から松煙墨を製作している墨工房「紀州松煙」。松を燃やして採った煤(松煙)は焚き火の匂いがします。香料を使わず、硯で磨ることで松煙独特の香を楽しめます。濃墨では艶消しのしっかりした黒色に、淡墨ではうっすら青みを感じる青墨に、美しいにじみをお楽しみください。
34件 (1/1ページ)
34件 (1/1ページ)