フランスブルゴーニュ白ワイン&ボルドー金賞受賞赤ワインセット(木箱入り)
税込11,000円
フランスワインの2大銘醸地、ブルゴーニュの辛口白ワインの代名詞「シャブリ」と、銘醸地ボルドーのメドック産の金賞受賞赤ワインを木箱に詰め合わせました。
税込11,000円
フランスワインの2大銘醸地、ブルゴーニュの辛口白ワインの代名詞「シャブリ」と、銘醸地ボルドーのメドック産の金賞受賞赤ワインを木箱に詰め合わせました。
税込5,500円
フランス現地のソムリエやジャーナリスト等のワインのプロフェッショナルが審査し、その中から見事に金賞を受賞したワインの銘醸地フランス・ボルドー産赤ワイン2本セットです。重厚感溢れる木箱に詰め合わせました。内1本は、AOCボルドーより格上地域のカスティヨン・コート・ド・ボルドー産の4冠金賞受賞ワイン、もう1本は2冠金賞受賞ワインです。贈りものに喜ばれる逸品です。
高畠ワイナリー
税込4,686円
高畠クラシック:上和田ピノ・ブランは、日本の特級畑と喩えられる「上和田地区」で育まれた国内では珍しいピノ・ブラン種による辛口白ワインです。キレのある酸味とグレープフルーツの様な爽やかな果実味、じわりと舌に残る旨味は食中酒としてピッタリです。高畠ジャパネスク:マスカット・ベーリーAは、日本固有品種「マスカット・ベーリーA」の特徴、イチゴのように甘く華やかなアロマと葡萄本来の旨味、穏やかな渋みと12カ月樽熟成による高級感のある赤ワインです。
Cloudy Bay(クラウディーベイ)
税込5,170円
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)が所有するニュージーランドワインを代表するワイナリー。1日の中に四季があると言われるほど昼夜の温度差が大きいマールボロの地域の特徴を反映した、活き活きとしたスタイルの個性的なワインは、卓越した凝縮感とピュアな果実味を持つソーヴィニヨン ブランは「世界が白に目覚めた1本」と称されるほど。ニュージーランドワインの世界的地位を高めたアイコンワインとして高く評価されています。パッションフルーツのみずみずしいアロマと、マンダリン オレンジのような豊かな果実味、ハーブや青リンゴを思わせる爽快さが衝撃的です。
JOSEPH MELLOT(ジョセフ メロー)
税込11,000円
フランス・ロワール地方で500年以上の歴史を持つ〈ジョセフ メロー〉の紅白ワイン。ピノノワール種の赤ワインは、シルキーなタンニンと豊かな果実味のバランスが秀逸。ソーヴィニヨンブラン種の白ワインは、フルーツや花の香りとフレッシュな味わいが特徴です。
税込33,000円
数々の歴史的な場面と縁のある、ブルゴーニュ最古のメゾン・シャンピー。1720年にブルゴーニュのボーヌで創業。白ワインはコルトンの丘に面した、ぶどうがゆっくり成熟する区画で造られた、ペルナン・ベルジュレス プルミエ・クリュ アン・カラドゥ ブラン。フレッシュでしなやかな果実味が感じられながらも、濃厚で力強い味わいが続きます。赤ワインは繊細なテロワールが感じられるバランスの取れた人気のジュブレ・シャンベルタン ブラックチェリー、ブラックベリーの凝縮感ある果実に、リコリス、スミレなど複雑で魅力的な香り。人気のブルゴーニュの銘醸地の紅白セットです。
税込7,700円
マニュエル・オリヴィエは1990年にこの道に入り、最初はわずかなぶどう畑とベリー類の畑を半分ずつ所有する生産者でしたが、今日では、彼の努力の賜物である、リュット・レゾネで健全に管理された11haの畑から、膨大な手間を経て最高の品質のブドウを収穫しワインを醸造しています。マニュエル・オリヴィエのもう一つの顔はコンサルタント。短期間で一足飛びに一流生産者の仲間入りを果たした彼のアドヴァイスを受けようと、多くの生産者が彼に助けを求めます。その中にはかの有名なD.R.Cも含まれ、ワインの熟成に関して彼のコンサルタントを受けていたこともあります。畑仕事と醸造という過密スケジュールの合間を縫って、彼はクライアントの為に最適なアドヴァイスを提供します。ブルゴーニュ・ピノ・ノワールは標高380m、ブルゴーニュの東側に広がる、緩やかな傾斜の中腹に位置する畑で収穫されたブドウを使用。ステンレスタンク内で、マロラクティック発酵が終わり次第すぐに瓶詰を行う。これによって、よりフレッシュでピノ・ノワールらしいアロマを活かしたワインに仕上がります。ブルゴーニュ・ブランはシリーズの中で最も親しみやすい、 入り口となるブルゴーニュシャルドネ。昔ながらの方法で大きな桶を使って作ります。シャルドネの特徴的なミネラル感、香り、味わいを引き出しました。適度なボリュームがあるので、前菜はもちろん、魚介料理や 鶏肉・豚肉といった白い肉料理もよく合います。
税込3,300円
【出産内祝専用商品】フランス産のミディアムボディの赤ワインです。カベルネソーヴィニヨン100%、カベルネの風味を残しながら発酵の途中で種を取り除く手法で飲みやすく仕上げました。カベルネの複雑でしっかりしたブーケとフルーティーな飲み口が女性に人気のワインです。
税込5,500円
【出産内祝専用商品】イタリア産のミディアム赤ワインです。しっかりしたタンニンと酸味のバランスが心地よい、いちごのようなフルーティーな香りが特徴の飲み応えのあるワインです。ピザや肉料理等しっかりと味のついた料理によく合います。
税込11,000円
【出産内祝専用商品】イタリア産のミディアム赤ワインとやや辛口の白ワインです。赤‐しっかりしたタンニンと酸味のバランスが心地よい、いちごのようなフルーティーな香りが特徴の飲み応えのあるワインです。ピザや肉料理等しっかりと味のついた料理によく合います。白‐フルーツの香りが口の中に広がるマイルドでフルーティーな飲み口のワインです。軽めの味付けの魚料理やサラダ、冷製パスタともよく合います。
税込5,500円
【結婚内祝専用商品】門出を祝うにふさわしいフランス産紅白ワインの詰め合わせです。日本人が日ごろよく口にする食事との相性が抜群のワインです。赤-程よいタンニンがありながらも適度な酸味があるため飲みやすいワインになっています。白‐フルーティーな香りと程よい酸味が心地よいやや辛口の白ワインです。 ※こちらの商品は【結婚内祝専用商品】です(【寿(ご結婚御祝)】をご希望の場合は、同じ商品で【寿(ご結婚御祝)】もございますので、そちらをご購入ください)。
Cloudy Bay(クラウディーベイ)
税込5,390円
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)が所有するニュージーランドワインを代表するワイナリー。1日の中に四季があると言われるほど昼夜の温度差が大きく、海からの冷涼な風に恵まれたマールボロの地域の特徴を反映した、いきいきとしたスタイルの個性的なクラウディー ベイのワインは、その品質の高さで世界的な評価を獲得しています。なかでも、テ ココは、野生酵母を使い、小樽で自然発酵・長期熟成させた少量生産のソーヴィニヨン ブラン。完熟した柑橘類とトロピカルフルーツのアロマ、さらにキャラメルのフレーバーを持つ魅惑的でコクのある芳醇な味わいから、ソーヴィニヨン ブランの既成概念を覆す革命児と呼ばれています。チキン南蛮やサーモンの粗漬けなどとマッチします。
Cloudy Bay(クラウディーベイ)
税込6,160円
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)が所有するニュージーランドワインを代表するワイナリー。1日の中に四季があると言われるほど昼夜の温度差が大きく、海からの冷涼な風に恵まれたマールボロの地域の特徴を反映した、活き活きとしたスタイルの個性的なクラウディー ベイのワインは、その品質の高さで世界的な評価を獲得しています。透明な果実感と涼やかな飲みごたえが、多彩な料理に合う優しい味わいのピノ ノワール。ダークチェリーやワイルドベリーの果実味と野性味溢れるスパイスのアロマがあり、滑らかなタンニンと複雑で凝縮された上品な味わいが特徴です。鴨肉のワイルドチェリーソース添えや鹿肉のカルパッチョ、マグロの刺し身やかつおのたたき、熟成したハードチーズなどが合います。
NEWTON(ニュートン)
税込8,085円
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)が所有し、映画「サイドウェイズ」にも登場する、カリフォルニアの先駆的ワイナリー、ニュートン ヴィンヤード。最高の畑で自然と追求したブドウの栽培がなされ、一つ一つ手摘みで熟度を確かめながら極上のブドウを収穫し、樽での自然発酵と無ろ過で瓶詰めなど古典的な方法でワイン造りがなされています。アンフィルタード(無ろ過)ワインのパイオニア、ニュートンの誇る究極のシャルドネ。ネクタリンや黄桃、マンゴーのような果実味と蜂蜜やナッツの芳醇なフレーバーが複雑に幾重にも重なり合っています。上質な果実の天然のエッセンスをそのまま残し、ワインの独特のアロマと風味を促進するために、ろ過せずに瓶詰めされています。
NEWTON(ニュートン)
税込8,085円
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)が所有し、映画「サイドウェイズ」にも登場する、カリフォルニアの先駆的ワイナリー、ニュートン ヴィンヤード。最高の畑で自然と追求したブドウの栽培がなされ、一つ一つ手摘みで熟度を確かめながら極上のブドウを収穫し、樽での自然発酵と無ろ過で瓶詰めなど古典的な方法でワイン造りがなされています。112の区画で収穫されたブドウを別々に発酵できるよう、特別に設計されているため、最終的なブレンドにおいて豊富な選択が可能となっています。アンフィルタード(無ろ過)から生まれるバランスと凝縮感。カシスやカカオ、バニラの一体となったフレーバーが非常に官能的で、ナパ ヴァレー産カベルネ ソーヴィニヨンの力強さを華やかに表現しています。
NEWTON(ニュートン)
税込15,180円
LVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴィトン)が所有し、映画「サイドウェイズ」にも登場する、カリフォルニアの先駆的ワイナリー、ニュートン ヴィンヤード。最高の畑で自然と追求したブドウの栽培がなされ、一つ一つ手摘みで熟度を確かめながら極上のブドウを収穫し、樽での自然発酵と無ろ過で瓶詰めなど古典的な方法でワイン造りがなされています。最高峰のカベルネ・ソーヴィニヨンを主体にした洗練された伝統的なボルドースタイル。自社畑の小区画、ブドウ品種、樽等のさまざまな要素をパズルのように組み合わせた芸術的アッサンブラージュ。ダークチェリーやプラムの味わいを持つ、贅沢なフルボディのワインです。
KATARZYNA ESTATE(カタルジーナ エステート)
税込11,770円
赤はショパン・ノクターン、白はショパン・ソナタのイメージをワインに重ねたブルガリアトップワイナリー・カタルジーナの野心作。ワイナリーでショパンを聴かせて熟成させた驚きのボトルです。赤白共に葡萄の果実味にこだわり、新鮮でジューシーながら、柔らかくデリケートなボディがエレガントな飲み心地と合わさり長い余韻を味わえます。ワイン好きな方への贈りものに最適な逸品です。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
税込16,500円
イタリアワインの帝王ガヤが手掛ける唯一のDOCGバローロにして、ほかのバローロとは一線を画す2つの極上畑のブドウを使用した、非常に贅沢で秀逸なバローロ。ガヤ自身が納得のいく出来の年にしか造られません。完熟したラズベリーやプラムなど果実の豊かなアロマに、スミレの華やかな香りとバニラなどのニュアンスが立ち上ります。甘みのある凝縮した果実味や甘草、ハーブ、スパイスなど様々な要素が溢れ出し、緻密なタンニンを纏った余韻が続きます。しっかりとした骨格に芳醇で柔らかな舌触りが印象的で、早いうちから愉しめるスタイルですが、長期熟成に適した力強さを備えた一品です。
税込3,920円
<大阪店ワイン始めましたVer.1 赤の2本目>ブルゴーニュ・ガメイは2011年ヴィンテージより認定された新たなA.O.C.ワインです。自社畑産のガメイを100%使用し、ワンランク上のクリュ・ボージョレのみをブレンドして仕上げました。花のようなアロマと果実香が広がり、滑らかなタンニンを感じられます。しっかりとした骨格、華やかでエレガントな味わいのワインです。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
税込8,800円
ボルドー格付けの頂点に輝く五大シャトーの一角、シャトー・オー・ブリオンを所有するクラレンス・ディロン・ワインズ社が手掛けるクラレンドルワインの2本セット。赤ワインは、格付けシャトーのブドウを贅沢にブレンドし、プロも認める格調高い味わいを備えた、ワンランク上のクラレンドル。白ワインは、爽やかで気品溢れるボルドーブラン。ミネラルが全体を引き締め、バランスが良く食事に合わせやすい1本です。
信州たかやまワイナリー
税込6,721円
赤ワイン「メルロー&カベルネ」は、メルロー種を主体にカベルネ・ソーヴィニヨン種ほかをブレンドしたワインです。黒系果実にスパイスやビターチョコを想わせる香りが広がり、軽やかな飲み口に続きタンニンが味わいを引き締めます。白ワイン「シャルドネ」は、ステンレス発酵したものと樽発酵・樽熟成したものをブレンド。フレッシュな口当たり、だんだんと広がるりんごの蜜っぽさ、そして後口のほろ苦さ、グラスや口中での香りや味わいの変化もお楽しみください。
ロシディ(Rossidi)
税込5,500円
ワイン専門誌「DIVINO」でブルガリアNo.1オレンジワイン選出実績もあるワイナリー「ロシディ」の代表作。マルメロ、アプリコット、オレンジピール、ローストしたスパイスや茶葉のアロマと味わい。葡萄の旨味を最大限に引き出したエレガントな余韻が続きます。シーフードパスタ、チキンやシャルキュトリーから鮨、天ぷらまで幅広くペアリングをお楽しみいただけます。※オレンジワインとは白葡萄を使って赤ワインのように造った淡いオレンジ色のワインのことで、白葡萄の果皮や種などを葡萄果汁と一緒に漬けて発酵させるため、白ワインと赤ワイン両方の特質を兼ね備えたワインとなります。白葡萄の果皮には赤ワインの黒葡萄に含まれる赤紫系の色素が無いので赤色にはならず黄色系の色素が溶出されます。オレンジピールのような白ワイン的アロマと果皮や種に由来する赤ワイン的タンニンが融合した厚みのある味わいは和食から香辛料を使ったスパイシーな料理まで幅広くペアリングを楽しむことが出来ます。赤・白・ロゼワインに次ぐ人気のカテゴリーとなります。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
税込5,280円
メドック格付け第3級、シャトー・ジスクールの醸造チームが手掛ける人気ワイン。豊かな果実味と凝縮感ある、しっかりと飲みごたえのある一品です。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
税込6,710円
星付きレストランに支持されるアルザスの名門が、良年にのみ造る稀少キュヴェ。スウェーデン王室結婚披露宴の際にも使用された辛口白ワイン。
税込5,060円
野生酵母を使用し、極力自然な醸造を追求しました。黒ブドウが2品種入っているため、美しく濃い色合いの白ワイン。フルーティーで爽やか、黄色い花の蜜のような甘いニュアンスの香り、綺麗な酸とのバランスの取れたボディ感が印象的です。
税込7,700円
フランス・ボルドー産ワインの紅白セットです。ワインをまろやかにするメルロ種を主体にし、カベルネ種をブレンドしたミディアムタイプの赤ワインです。海の幸のサラダや魚を使った料理におすすめの香りのよい白ワインです。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
税込5,390円
ペトリュスをはじめ数々のプレミアムワインを育て上げた、ジャン・ピエール・ムエックス社が所有するシャトーで収穫の際に振る舞われ、皆で収穫の喜びを分かち合ってきた赤ワイン。口いっぱいに感じられる、みずみずしい果実味と滑らかなタンニン、バランスの取れた酸味が魅力です。シャルドネの発祥の地と言われているブルゴーニュの南に位置する、マコネ地区の優良生産者ドメーヌ・パケ。生き生きとした酸味の後にフレッシュな柑橘系の果実味が心地よく続き、余韻には上品で芳醇な樽の甘い香りが漂います。フランス二大銘醸地、ボルドーの赤ワインとブルゴーニュの白ワインの組み合わせ。ワイン初心者から上級者まで、普段の食事にも合わせやすいワインギフトです。
Penfolds(ペンフォールズ)
税込13,200円
1960年に伝説的ワインメーカー、マックス・シューバートによって造られたこのワインは、しばしば「ベイビー・グランジ」と呼ばれています。これは、このワインが、グランジが前年使用した同じ樽を多く使用するためです。カベルネ・ソーヴィニヨンとシラーズの豊かさを組み合わせることで、ペンフォールズの名声を確立するのに役立ちました。
税込22,000円
2013年からシャトー・ドンピエールの当主を務めるミッシェル・アロルディは、11ヘクタールほどの畑で主にカベルネ・ソーヴィニヨンのブドウの木を大切に育てています。 毎年収穫されるブドウの成熟度と品質に非常にこだわり、収穫は常に手作業で行われ、ワイン造りに使用される酵母は土着のものです。 ワインはできる限り果実本来の風味を尊重するため、濾過や清澄は行っていません。 シャトー・ドンピエールは、美しい香りの深みを備えた、個性と熟成の可能性を備えた素晴らしいワイン。熟した黒いベリー系果実の香り、スパイス(コショウ、甘草、クローブ)のニュアンスが感じられ、シルキーなタンニンが溶け込んだ力強く豊かな味わいです。
税込8,800円
10世代にわたって続くランボール家は、サンセールの中心部に位置しています。ヴェルディニー、シュリー、ヴォ―地区の起伏の激しい丘の中腹にある51のブドウ畑は、標高200~400mで最大40%の勾配があり、このテロワールが複雑で素晴らしいワインを生み出しています。樹齢35~40年のピノ・ノワール種から造られる赤ワインは、濃く深い赤色で、芳醇な果実のエレガントな香り。新樽から4年物の樽で熟成した後瓶詰めされ、やわらかいオークのようなタンニンが赤い果実のフレーバーに溶けこんでいます。しなやかで濃厚な風味の赤ワインです。
Domaine Leroy(ドメーヌ ルロワ)
税込1,650,000円
ドメーヌ・ルロワの本拠地があるのがこのジュヌヴリエールの一角。畑は全2.04ヘクタールのうち、じつに1.23ヘクタールを有し、最も重要な畑の1つ。酸味とミネラル感が特徴で、豊富な果実味のなかにひそかに垣間見ることが出来ます。
Domaine Leroy(ドメーヌ ルロワ)
税込1,540,000円
ニュイサンジョルジュに持つ畑の中で、村名格のワインの一つがこのオーアロー。同じ村名格のラヴィエールの南側に位置しています。甘美なワインで、複雑なカシスや葉巻、枯れ葉などの香りが特徴です。
Domaine Leroy(ドメーヌ ルロワ)
税込1,980,000円
ヴォーヌロマネ レ ボーモンの主要な生産者でもあるルロワ。ドメーヌ独特のニュアンスと、土っぽさやスパイシーさもあり非常に複雑です。他の生産者には作りえない、まさにドメーヌ・ルロワの味わい。
Domaine Leroy(ドメーヌ ルロワ)
税込1,870,000円
控えめな香りで乾燥したローズペタルなどを感じます。フレッシュなダークプラムやマルベリーの果実味を感じる複雑な味わい。タンニンは丸く滑らかな口当たりです。この村のワインでは圧倒的に濃厚な味わいです。
Domaine Leroy(ドメーヌ ルロワ)
税込1,430,000円
オクセーデュレス村はルロワの本拠地といえる土地です。ルロワがこの地で産するぶどうで造るワインは高品質で安定感があることで知られています。
税込6,600円
「高品質なワインは良質のぶどうから」長野県塩尻市片丘地区、桔梗ヶ原ワインバレーで芳醇メルロは誕生しました。20年以上メルロ種の栽培醸造に携わり、この地の可能性を見出し、ただひたむきにメルロの本質に向き合う醸造家 味村興成氏が手掛ける、今がまさに飲み頃のワインです。熟成させることで、メルロの芳醇でまろやかな味わいが際立つ、ワインラヴァーにぜひ飲んでいただきたい1本です。
税込9,053円
赤ワインは、山形「かみのやま奈良崎畑」のメルローとカベルネソーヴィニヨンを使用。カシスやブラックベリーなどの果実香と樽香が調和し、厚みのあるタンニンと長い余韻が続きます。白ワインは山梨「山梨牧丘倉科畑」のシャルドネを使用。白い花、黄色系果実、火打石、カシューナッツの香り。綺麗な酸と旨味を感じるふくよかなボディが特徴です。こだわりの方への贈りものにもおすすめです。
Sainte Neige(サントネージュ)
税込11,000円
山形「かみのやま」の「中島畑」の厳選されたメルローを使用。カシスやブルーベリーなどの果実香と、新樽由来の深いヴァニラやロースト香が調和。しっかりとしたボディーにヴェルヴェットのような口当たり、爽やかな酸味とほのかな甘さを感じる味わいです。受賞記念の専用木箱入りでお届けいたします。
税込4,950円
全房MC後プレス野生酵母で発酵後、古樽にて5カ月熟成無ろ過無清澄で瓶詰めしました。赤みがかった琥珀色でベリー系の香りの中にスパイシーな香りも感じるワイルドで優しいワインです。瓶詰め時に少量の酸化防止剤を使用しています。
141件 (1/3ページ)
141件 (1/3ページ)
表示切り替え
件数表示
もっと見る