
Baccarat(バカラ)
干支 馬 クリア
税込71,500円
NORDIKA nisse(ノルディカ ニッセ)
税込4,620円
ニッセは昔から、子供達や家を守り、冬にはサンタクロースのお手伝いをすると言われている北欧の妖精シリーズです。おちゃめで働き者のニッセが住む家には、幸福が訪れると言われ、北欧では長く親しまれています。そんなニッセの仲間のスノーマンが登場。思わず微笑んでしまいそうな可愛らしい表情です。ニッセと並べて飾っていただくのにおすすめです。
HARMONIER(ハルモニア)
税込8,800円
アドベントカレンダーのオブジェ。木製パネルでロンドンの街並みが再現されていて、ライトを灯すと賑やかで楽しい世界が広がります。おしゃれな柄が描かれた引き出しの中に、小さなオーナメント等の小物を入れて、12月1日から24日までクリスマスのカウントダウンをお楽しみください。開閉式で使用しない期間はコンパクトに収納できます。
Reutter Miniaturen(ロイターミニチュア)
税込4,730円
70年以上にわたって陶器製品の生産を自社の工場で手掛けてきた<ロイターミニチュア>。同社を代表するミニチュア置物は、17人もの熟練職人の手を経て作られています。まるで使用できそうなほど精密なミニチュア置物は世界中の多くのコレクターを虜にしてやみません。クリスマスの楽しげな雰囲気がよく表現された、どこか懐かしく、見ているだけでも幸せな気分になるようなミニチュア置物は、インテリアとして飾っても、クリスマスの粋な贈りものとしてもおすすめです。
Reutter Miniaturen(ロイターミニチュア)
税込9,150円
70年以上にわたって陶器製品の生産を自社の工場で手掛けてきた<ロイターミニチュア>。同社を代表するミニチュア陶器は、17人もの熟練職人の手を経て作られています。まるで使用できそうなほど精密なミニチュア陶器は世界中の多くのコレクターを虜にしてやみません。ロイターミニチュアでもピーターラビットは人気の高いデザインです。どこか懐かしく、見ているだけでも幸せな気分になるようなミニチュア陶器は、インテリアとして飾っても、クリスマスの粋な贈りものとしてもおすすめです。
Reutter Miniaturen(ロイターミニチュア)
税込49,800円
70年以上にわたって陶器製品の生産を自社の工場で手掛けてきた<ロイターミニチュア>。同社を代表するミニチュア陶器は、17人もの熟練職人の手を経て作られています。まるで使用できそうなほど精密なミニチュア陶器は世界中の多くのコレクターを虜にしてやみません。街角にひっそり佇み、ついつい覗いてみたくなるような、そんなアンティークショップがミニチュアサイズで表現されています。小さく可愛らしいアイテムの数々はずっと眺めていられます。そんなどこか懐かしく、見ているだけでも幸せな気分になるようなミニチュア陶器は、インテリアとして飾っても、粋な贈りものとしてもおすすめです。
Baccarat(バカラ)
税込71,500円
新しい年の訪れを清々しく彩る、バカラの干支オーナメント。新年の夢と祝福を込めたお飾りとして、毎年ひとつずつ揃える楽しみのあるコレクションアイテムであり、大切な方への贈りものとしても人気を誇ります。2026年の干支は午(馬)。古来より、躍動感と俊敏さ、そして勝負強さを象徴する馬は、新たな年の幕開けを力強く導く幸運のシンボルです。「すべてうま(馬)くいく。」という言葉遊びも親しまれ、縁起の良さが際立つ存在です。バカラは、メゾンの熟練職人の手によって、生命力あふれる馬のオーナメントを創り上げました。風にたてがみをなびかせながら駆ける優雅な姿が、クリスタルの神秘的な輝きによってさらに美しく昇華されています。この彫刻は、長年バカラの干支オーナメントを手がける動物彫刻家アリソン・ホークスのデザインによるもの。そして、フランス芸術文化勲章シュヴァリエの称号を持つバカラの原型師、ナタリー・ブレーズがモデリング(原型制作)を手掛けました。卓越した職人のこだわりが細部にまで宿り、まばゆい輝きを放つ洗練された作品に仕上げられています。
Baccarat(バカラ)
税込96,800円
新しい年の訪れを清々しく彩る、バカラの干支オーナメント。新年の夢と祝福を込めたお飾りとして、毎年ひとつずつ揃える楽しみのあるコレクションアイテムであり、大切な方への贈りものとしても人気を誇ります。2026年の干支は午(馬)。古来より、躍動感と俊敏さ、そして勝負強さを象徴する馬は、新たな年の幕開けを力強く導く幸運のシンボルです。「すべてうま(馬)くいく。」という言葉遊びも親しまれ、縁起の良さが際立つ存在です。バカラは、メゾンの熟練職人の手によって、生命力あふれる馬のオーナメントを創り上げました。風にたてがみをなびかせながら駆ける優雅な姿が、クリスタルの神秘的な輝きによってさらに美しく昇華されています。ゴールドは、たてがみと尾に職人の手によって丁寧に筆描きされた20カラットの金彩が施され、気品ある煌めきを添えています。この彫刻は、長年バカラの干支オーナメントを手がける動物彫刻家アリソン・ホークスのデザインによるもの。そして、フランス芸術文化勲章シュヴァリエの称号を持つバカラの原型師、ナタリー・ブレーズがモデリング(原型制作)を手掛けました。卓越した職人のこだわりが細部にまで宿り、まばゆい輝きを放つ洗練された作品に仕上げられています。
ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)
税込13,200円
今年のアニュアルサンタは、ロイヤルコペンハーゲンの250周年を記念した特別なデザインです。ロイヤルコペンハーゲンの象徴的なコレクション<ブルーフルーテッドプレイン>のコーヒーポットを手にしています。
ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)
税込13,200円
今年のアニュアル サンタワイフは、ロイヤルコペンハーゲンの250周年を記念した特別なデザインです。デンマークの伝統的菓子「エーブルスキーバー」が盛られたロイヤルコペンハーゲンの大きな器を持っています。サンタが入れてくれた温かいコーヒーとエーブルスキーバーで心あたたまるクリスマスを迎えましょう。
ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)
税込15,400円
毎年、新たな装いで登場するクリスマスツリー。今年のツリーはクリスマスが持つ伝統的なスタイルとモダンなスタイルが美しく調和し、クリスマスならではのぬくもりある雰囲気を表現しています。
Herend(ヘレンド)
税込77,000円
2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ゾェルツ・ゾァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第7作目のうまは、モンゴルの平原に伝わるうまのお話からイメージを得ています。
Herend(ヘレンド)
税込88,000円
2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ゾェルツ・ゾァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第7作目のうまは、モンゴルの平原に伝わるうまのお話からイメージを得ています。
Herend(ヘレンド)
税込77,000円
2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ゾェルツ・ゾァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第7作目のうまは、モンゴルの平原に伝わるうまのお話からイメージを得ています。
ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)
税込20,350円
2026年の干支フィギュリンは「午」。エネルギッシュで、独立心や自由な精神を象徴するといわれる「午」を、アランターキルセンが写実的に表現しました。優しい瞳を持つ馬の魅力を持つフィギュリンは、誕生や還暦はもちろん、馬好きの方へのギフトにもぴったりです。
ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)
税込16,500円
2026年のイヤーフィギュリンは、愛らしいヒッポ(カバ)の赤ちゃんです。その愛らしい表情は、思いやりと慈しみの感覚を呼び起こします。2022年以降、毎年恒例のイヤーフィギュリンは「絶滅危惧種」をテーマにしており、カバはパンダ、ゴリラ、レッサーパンダ、サイに続いての登場です。毎年、このフィギュリンはアランターキルセンによって美しく制作されています。
Lalique(ラリック)
税込125,400円
気品に満ちたシックなインテリアを叶える、クリスタルとラッカーウッドそれぞれの繊細な輝き。最高レベルの職人によって15回もの塗りの作業を重ねて生み出されるラッカーウッドは、ジャポニスムのムードを感じさせるバーガンディカラーで仕上げられています。愛らしいモチーフを洗練へと昇華するブランドの美意識をご堪能ください。
Wendt&Kuhn(ヴェント&キューン)
税込275,000円
ヴェント&キューンは、2人の才能あるアーティストにより1915年に創立され、これまで家族3代にわたり引き継がれてきました。愛らしい木製の人形たちは、宮廷都市ドレスデンからさほど遠くないグリュンハイニヘンという山間の町でひとつずつ愛情をこめて丁寧に作られています。何重にも塗り重ねられた人形たちはつややかな表面の様子が美しく、表情はとても穏やかで心癒されます。夜空に浮かぶ大きな惑星と、小さな星に腰掛けた天使たち。ロマンチックで神秘的な、唯一無二のオルゴールです。惑星を囲む天使のオーケストラシリーズは、<Wendt&Kuhn>を代表する、世界的に有名なコレクションの一つ。11の白いドット、「イレブンドット」がついた小さな緑の羽が特徴です。このオーケストラシリーズが1937年のパリ国際博覧会でグランプリ・金賞を受賞した後、世界中にコレクターを生み出した<Wendt&Kuhn>。現在でも当時のスケッチをもとに作品が作られ、昔からの伝統を守り続けています。まるで噴水のように天使たちが漂っており、触れるとゆらゆらと動きながら、私たちの心をくすぐってくれます。台座についたゼンマイを巻き、ノブを引くと「きよしこの夜」が流れ出します。さらに、同時に天使たちがゆっくりと回り出すスペシャルな演出付き。ゆらゆらとゆったり回り続ける天使たちを見ながら聞く「きよしこの夜」は、何気ない日常をスペシャルなものへと変えてくれます。目に見えないだけで、星はいつでも瞬いているもの。そんな一瞬の美しさを、お楽しみいただける作品です。
Baccarat(バカラ)
税込57,200円
2025年のクリスマスコレクションとして、ヨーロッパの伝統的な装飾文様「パルメット」をモチーフとした洗練されたデザインのツリーオーナメントが登場しました。パルメット文様は、棕櫚(シュロ)の葉が優雅に扇状に広がる姿をかたどったもので、古くから建築や室内装飾に用いられてきた気品あふれるモチーフです。この美しい意匠を取り入れたツリーオーナメントは、ゆったりと広がるフォルムに繊細なスリットが施され、クリスタルが光をとらえて華やかな輝きを放ちます。クリスマスシーズンのデコレーションとして、そして大切な方へのホリデーギフトとしても喜ばれる特別な一品です。
KAY BOJESEN DENMARK(カイ・ボイスン デンマーク)
税込7,700円
銀職人だったカイ・ボイスンが息子の誕生をきっかけにデザインした木製オブジェ。ツリーはアーカイブデザインをモチーフに制作されました。サンタ・クロースと合わせてリビングや窓際、玄関などに置いてお楽しみください。
KAY BOJESEN DENMARK(カイ・ボイスン デンマーク)
税込9,900円
銀職人だったカイ・ボイスンが息子の誕生をきっかけにデザインした木製オブジェ。ツリーはアーカイブデザインをモチーフに制作されました。サンタ・クロースと合わせてリビングや窓際、玄関などに置いてお楽しみください。
KAHLER(ケーラー)
税込5,500円
ハンマースホイ 2025年新作のクリスマスシリーズのモチーフは「エルフ」。エルフとは、サンタクロースのお手伝いをするという妖精たちの名称です。プレゼントを作ったり、ラッピングをしたり、働き者のエルフのキャンドルホルダーは、子供達にも大人にも人気です。
KAHLER(ケーラー)
税込4,620円
ハンマースホイ 2025年新作のクリスマスシリーズのモチーフは「エルフ」。エルフとは、サンタクロースのお手伝いをするという妖精たちの名称です。プレゼントを作ったり、ラッピングをしたり、働き者のエルフのオーナメントは、子供達にも大人にも人気です。
KAHLER(ケーラー)
税込4,620円
ハンマースホイ 2025年新作のクリスマスシリーズのモチーフは「エルフ」。エルフとは、サンタクロースのお手伝いをするという妖精たちの名称です。プレゼントを作ったり、ラッピングをしたり、働き者のエルフのオーナメントは、子供達にも大人にも人気です。
Wendt&Kuhn(ヴェント&キューン)
税込38,500円
ヴェント&キューンは、2人の才能あるアーティストにより1915年に創立され、これまで家族三代にわたり引き継がれてきました。愛らしい木製の人形たちは、宮廷都市ドレスデンからさほど遠くないグリュンハイニヘンという山間いの町で、ひとつずつ愛情をこめて丁寧に作られています。何重にも塗り重ねられた人形たちはつややかな表面の様子が美しく、表情はとても穏やかで心が癒されます。「マーガレットの手を引くサンタ」は、ヴェント&キューンの象徴的なアイコンであるマーガレットがサンタのお手伝いで一緒に家々をまわっているような様子を表しています。
Wendt&Kuhn(ヴェント&キューン)
税込176,000円
ヴェント&キューンは、2人の才能あるアーティストにより1915年に創立され、これまで家族3代にわたり引き継がれてきました。愛らしい木製の人形たちは、宮廷都市ドレスデンからさほど遠くないグリュンハイニヘンという山間の町でひとつずつ愛情をこめて丁寧に作られています。何重にも塗り重ねられた人形たちはつややかな表面の様子が美しく、表情はとても穏やかで心癒されます。高い芸術性と技術で作り上げられたオルゴールは、楽譜・鍵盤・ペダルからパイプ金属の冷たさまで見事に表現されています。背面のゼンマイを巻くと「きよしこの夜」が流れ、まるで天使が奏でているかのようです。
Wendt&Kuhn(ヴェント&キューン)
税込26,400円
ヴェント&キューンは、2人の才能あるアーティストにより1915年に創立され、これまで家族3代にわたり引き継がれてきました。愛らしい木製の人形たちは、宮廷都市ドレスデンからさほど遠くないグリュンハイニヘンという山間の町でひとつずつ愛情をこめて丁寧に作られています。何重にも塗り重ねられた人形たちはつややかな表面の様子が美しく、表情はとても穏やかで心癒されます。ブランドのロゴにも使用されている5段のツリーは小柄なシルエットにいくつもの技術がつめこまれています。見る人の想像力をかきたてるデザイン性は色あせず、飾るたびに楽しむことができます。
Lladro(リヤドロ)
税込93,500円
白磁に金彩がモダンで華やかなリヤドロのクリスマスツリー。ツリーの根元に置かれたプレゼントは光を受けてキラキラ輝き、クリスマスシーズンのお部屋を華やかに演出します。
Lladro(リヤドロ)
税込117,700円
このツリーにはたくさんのオーナメントがつけられ、足元にはプレゼントが置かれました。まさに昔ながらの伝統的なツリー。たくさんのプレゼントが彩りを添え、作品をにぎやかに見せています。オーナメントなどの繊細なディテール。季節の贈りものやクリスマスプレゼントとして最適な作品です。
Lladro(リヤドロ)
税込51,700円
冬やクリスマスの最も普遍的なシンボルであるクリスマスツリー。装飾性と機能性に優れたコードレスタイプのLEDランプです。マットな質感の磁器に、リヤドロのオーナメントアーティストチームがさまざまなパターンのエッチングを施しました。色彩は、ゴールドの光沢のあるタッチで飾られています。ランプを点灯させると、磁器を透過して照らす温かい光に包まれるとともに、描かれたすべてのパターンが浮かび上がります。
A.P.J.アートプリントジャパン(エーピージェイアートプリントジャパン)
税込151,800円
存在感のある大きなカルーセル。20曲のクリスマスソングと20曲のクラシックソングが内蔵され、音楽とともにライトが点滅します。
81件 (1/2ページ)
81件 (1/2ページ)
表示切り替え
件数表示
もっと見る
※配送事業者に対して契約に基づき適正な運賃をお支払いしております。