誕生日プレゼント
日本酒・焼酎 ランキング全 66件(1-66件表示)
- 集計期間
‘山田錦’を23%まで磨き、華やかな上立ち香と、口に含むとはちみつのような甘みを感じる「磨き二割三分」。‘山田錦’を39%まで磨いた「磨き三割九分」と飲み比べが楽しめます。
23%まで磨いた山田錦を使った「磨き二割三分」は、華やかな香りと上品な甘み、余韻が魅力。※お一人様3本までとさせていただきます。
新潟加島屋×石本酒造
越乃寒梅 純米吟醸 灑と酒の肴セット
税込6,985円
「越乃寒梅 純米吟醸 灑(さい)」は、精米歩合55%に磨いた五百万石と山田錦を使用。選び抜いた酒造好適米を原料米に、吟醸造りでしっかりと低温熟成させたからこその、上品なキレの良さが特徴です。米の旨味を感じやすい純米酒でありながらも、ライトで飲みやすく、飽きの来ない味わい。「新潟 加島屋」からは、看板商品の脂の乗ったキングサーモンを塩漬にし熟成させて丁寧に焼きあげてほぐした「さけ茶漬」、刻んだきゅうり・大根とともにコリコリと歯ざわりの良い数の子を酒粕に漬け込み、ピリッと辛みをきかせた「山海漬」、するめいかを細切りにし、いかわたと和え調味・熟成した旨味を楽しめる塩辛「いかの赤作り」と共にお詰め合わせいたしました。
八鹿酒造
銀座のすずめ KBW-2
税込4,158円
3タイプの美味しさが楽しめる「銀座のすずめ」白麹・琥珀・黒麹の詰め合わせです。スッキリとなめらかな飲み口の「白麹」と、樫樽で熟成したまろやかな口当たりの「琥珀」、香ばしく麦本来の旨味が際立つ「黒麹」。多彩な美味しさと上品なボトルは、贈りものに最適です。※「銀座のすずめ琥珀」は2007年以降、モンドセレクション蒸留酒部門において、最高金賞を15年連続受賞いたしました。
小正醸造
芋焼酎 厳撰黒猿 720ml
税込3,850円
鹿児島の豊かな大地で育ったさつま芋と米麹を使用し、甕でじっくりと仕込み、希少な木樽蒸留器で蒸留することで、複雑な香味が幾重にも重なる本格芋焼酎「厳撰黒猿」が出来あがりました。
萬乗醸造
醸し人九平次 純米大吟醸 別誂
税込5,500円
醸し人九平次シリーズのフラッグシップがこの「別誂」。アンデスメロン、洋ナシ、リンゴの皮の香り。ほのかにライチや木の葉、ヒノキの香り。ホワイトチョコの甘みに、ミカンの皮の白い部分の様なほのかな渋みを感じます。透明感がありながらもクリーミーでリッチ。乳製品やクリームを使ったお料理と好相性です。
朝日酒造(新潟)
久保田 萬寿
税込9,900円
華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒です。麹から生まれるふくらみの柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉まで続き、上質な時を彩ります。
京都五蔵の純米吟醸&純米大吟醸酒 詰め合わせ〈TK-33〉
税込3,850円
京都市内で酒造りを続ける5つの蔵元、招徳酒造・玉乃光酒造・佐々木酒造・齋藤酒造・北川本家より、醸造アルコールを使わない純米酒、中でも精米歩合の高い純米吟醸酒と純米大吟醸酒に限って詰め合わせました。京都の日本酒の特徴である、酸の穏やかで柔らかな味わいが繊細な和食との相性も良く、京都の銘酒の香りと旨味をじっくり感じていただけます。
鳥飼酒造
吟香 鳥飼(2本セット)
税込4,510円
酒造好適米の五百万石を用いて、400年の歴史ある技で仕上げました。ソフトな味わいで切れ味も上品です。冷やしてストレートかロックでお楽しみください。
八海醸造
<八海山>本格米焼酎オーク樽貯蔵 風媒花
税込4,290円
清酒酵母と黄麹を使った三段仕込で醸造したもろみを蒸留し、オーク樽で熟成させた本格米焼酎です。繊細で奥深い香りをどうぞお楽しみください。「風媒花」とは、風の力だけで受粉する花のこと。花の色や形は清楚で目立たなくとも、鳥や蝶の助けを借りず命を伝承させていく力強さをもった花たちです。風媒花のその命の力強さに、日本古来の酒造りの技を百年も千年も伝承していきたいという思いを重ね合わせ、命名いたしました。ラベルは篆刻藝術の開拓者、古川悟氏の「花ばな」という作品で、対になった華という字が風になびく自然な姿が、美しく表現されています。
八海醸造
純米大吟醸 八海山 1800ml
税込4,928円
八海山の雪解け水が湧水となった「雷電様の水」で醸した純米大吟醸。45%まで精米することで切れのよい飽きのこない純米酒に仕上げました。透明感のある味わいに、ふわっと広がる上品な甘やかさが料理を引き立てる食中酒です。
常楽酒造
本格芋焼酎「蔵座幸一 黒麹無濾過薄にごり」(箱入) 720ml
税込3,599円
契約栽培黄金千貫芋を使用。濃厚な旨味とコクが口いっぱいに広がります。上品で滑らかな口当たりの無濾過うすにごりとして仕上げました。
益や製菓
京都の日本酒6種類飲み比べとおつまみ2種のギフト
税込6,319円
京都の日本酒一合缶6種類を堪能でき、サクッと一口でつまめるおつまみ「居酒屋時間シリーズ」から人気の「わさびそら豆」と「あさりと九条ねぎの酒蒸し」を詰め合わせた益やで人気No.1のギフトです。
農口尚彦研究所
山廃五百万石無濾過生原酒
税込5,500円
複雑で重厚感のある味わいとは対照的に、すっきりとキレる喉ごしがお料理の脂分を流してくれます。幅広い温度帯でお楽しみいただけ、約20℃前後の常温に近い温度帯で天ぷら、約50℃の熱燗にするとおでんや洋食の肉料理など、脂分のある料理とも合わせていただけます。
朝日酒造(新潟)
久保田 碧寿
税込6,248円
乳酸菌の力を最大限引き出す、伝統的な醸造方法の山廃仕込みによる純米大吟醸酒。山廃仕込みならではのどっしりとした旨味を感じさせながらも、爽やかでシャープな酸味、キレのある軽いのど越しが特長です。
山元酒造
本格芋焼酎「農林二号」(箱入) 720ml
税込4,180円
昭和初期に主に栽培され、今では、幻の品種「農林二号」を山元酒造の農業法人「焼酎蔵ファーム」で栽培し、原料に使用。冠嶽山の伏流水で仕込み、布濾しました。昔芋の味と香りをぜひご堪能ください。
賀茂鶴酒造
双鶴 大吟醸
税込5,500円
厳選された酒造好適米を使用し、時間をかけ精米歩合32%まで磨き、賀茂鶴秘伝の技を駆使し、寒中に慈しみ手造りで醸した大吟醸酒です。香り高く、すっきりした喉ごしの中にもふくよかな味わいがあります。
秋田清酒
刈穂 純米大吟醸 銀千樹
税込5,500円
秋田の厳冬の中ゆっくりと寒造りで醸し上げた「秋田酒こまち」を使用した純米大吟醸です。刈穂蔵周辺の雪景色を表わしたような透明感のある華やかな香りときれいに広がる味わいが特徴です。晴れの日の目出度い贈りものに大変魅力な一品です。
出水酒造
ボヌール
税込9,900円
通常はワインに使用される「ワイン酵母」と鹿児島の温暖な気候では温度管理が難しい「黄麹」を使用して仕込み、樹齢80年の大隅杉の木樽蒸留器で蒸留。信楽焼のかめ壺仕込みと熟成により、フルーティーで華やかな香りと爽やかな口当たりを実現しました。高級感があり、上品で口当たりが甘く、フルーティーで華やかな香りを楽しめます。ボヌール・・・フランス語で「幸福」を意味します。
八百新酒造
雁木 純米大吟醸「鶺鴒」1800ml
税込12,100円
日本三大名橋の1つ「錦帯橋」のほど近くに立つ酒蔵「八百新酒造」の純米大吟醸酒。優雅な香味で満たされた後にきれいな余韻が一筋に続く1本。味わいの調和が絶妙で、食中酒としてもその真価を発揮します。
北西酒造
〈AGEO〉純米大吟醸・しずく斗瓶取り2025
税込7,399円
米‘彩のかがやき’に加え、水、酵母も埼玉県産。贅沢な製法‘しずく斗瓶取り’を採用。エレガントな上立ち香、クリアな味わい、長く美しい余韻。
白菊酒造
大典白菊 純米大吟醸 雄町 720ml
税込2,970円
岡山県特産の酒米で幻の酒米と呼ばれる「雄町」を50%磨き、備中杜氏が丹精を込めて醸しました。さらに蔵内で長期低温熟成させ、雄町ならではのふくよかな味わいと柔らかな香りを十分に引き出した純米大吟醸酒です。平成29年度広島国税局清酒鑑評会「味を主たる特徴とする清酒」部門優等賞、2017年雄町サミット 吟醸酒の部 優等賞など受賞。
SUNTORY(サントリー)
山崎蒸溜所で樽熟成したブランデー梅酒の柔らかく華やかな香味を最大限感じられる設計。骨格となる梅酒の味わいを更に引き立たせるために、梅酒を貯蔵した樽で長期熟成した、モルトウイスキーをブレンド。超長期熟成ブランデー古酒配合により、華やかで奥行きのある、カドの無いまろやかな深い味わい。
尾鈴山蒸留所
尾鈴山 焼酎飲み比べセット
税込4,323円
豊かで上質な水を求めて作られた“尾鈴山蒸留所”。芋、麦、米焼酎、それぞれの味わいをお楽しみいただけるセットです。芋の甘みと爽やかな余韻が特徴の“山ねこ”、香ばしさと甘みのバランスがよい“山猿”、米本来の甘みとフルーティーな清涼感を楽しめる“山翡翠”、ギフトにもおすすめです。
宮下酒造
極聖 大吟醸「山田錦」「雄町米」詰合せ
税込14,960円
大吟醸山田錦は、備中流伝統仕込みで醸造し低温でじっくりと熟成させた、キレのある芳香無比な味わいの酒です。酒造好適米である山田錦の米の旨味を十分に引き出し、やや辛口で口当たりが上品。大吟醸雄町米は昔ながらの造りでもろみをじっくりと丁寧に発酵・熟成させた、上品な香りとやや辛口で旨みのある味わいのバランスが良い酒です。
長期貯蔵麦焼酎飲みくらべセット
税込4,500円
25°乙 五代 麦 長期貯蔵:モンドセレクション最高金賞受賞。熟成に「時」と「手間」をかけ、まろやかな風味と深いコクを醸しています。ストレート、ロック、水割りでお楽しみいただけます。25°乙 長期貯蔵 くろうま:芳醇でまろやかに仕上がった逸品。氷点下20度で濾過することによって渋みの原因となる成分を軽減。はっきりとしたキレと芳醇な味わいが引き出されています。25°田苑 金ラベル:日本初の樽貯蔵麦焼酎。樽で熟成することによって生まれる豊かな味わい、まろやかな口あたり。3年以上貯蔵した原酒が50%以上。全量に樽貯蔵した原酒だけを使用。芳醇な味と香りに仕上がっています。世界の品評会でも高い評価を獲得。
東酒造
芋焼酎 薩摩 十 37度
税込11,000円
全量香り酵母仕込みの黒麹芋焼酎原酒を贅沢に使用した黒麹らしいコクのある濃厚な味わいと香り酵母により引き出されたさつまいもの甘くフルーティな香りが豊かにかおる本格芋焼酎。ストレートで焼酎本来のうまみを楽しんでいただきたい逸品。お湯割りにすると甘みが引き立ちますので濃厚でまろやかな芋焼酎らしい味わいをお楽しみいただけます。
朝日酒造(新潟)
久保田 純米大吟醸
税込4,257円
香り、甘味、キレが融合した、新しい美味しさを追求したモダンでシャープな純米大吟醸酒。上質で華やかな香り、甘味と酸味が調和した味わい、久保田らしいキレのよさが、口の中でハーモニーを生み出します。
佐々木酒造
京の吟醸酒セット
税込5,390円
京生粋:「金明水・銀明水」を仕込み水に、京都産米、京都吟醸酵母「京の琴」で仕込まれた京の酒。おだやかではんなりとした味わい。平安四神ブラック:厳選された原料米を使い、日本酒本来の旨味と、果実のような吟醸香をバランスよく仕上げた、すっきりとした辛口。爽やかで軽快なタイプ。画家・木村英輝さん描き下ろしのラベル。
八鹿酒造
銀座のすずめ徳利
税込3,850円
厳選した大麦と白麹を使用し、複数の原酒を独自の技術でブレンドすることにより、芳醇で澄んだ味わいの焼酎に仕上げました。17世紀よりヨーロッパと貿易を始めた日本が、酒や醤油を入れて使っていた陶器製の瓶を「コンプラ瓶」と呼び、当時の人々の熱い想いを引き継ぎ焼酎を世界に広げたい想いを込めて現代の技術で復活させました。
八海醸造
<八海山>本格粕取り焼酎「宜有千萬(よろしくせんまんあるべし)」
税込5,500円
八海山の製造過程で生まれる、新鮮な清酒粕のみを原料に、そのままの状態でゆっくり時間をかけて減圧蒸留した贅沢な本格粕取り焼酎です。
石川酒造(三重)
噴井 純米大吟醸 純米 飲みくらべセット
税込4,180円
純米大吟醸:フルーティーな香りと米の旨味が凝縮され深みのある味わいです。冷やしてお楽しみください。純米:爽やかさの中にしっかりとしたコクを感じてください。冷やして飲むのもこたえられませんがぬるめのカンも「噴井」のよさを引き出します。
