お祝い商品一覧

その他の和菓子 ランキング

全 100件(1-100件表示)

集計期間
NEW

宗家 源 吉兆庵

清水白桃ぜりぃ詰合せ

税込3,510

5.0

(1件)

「桃の女王」とも呼ばれる清水白桃を使用し、上品な口当たりと透明感のある甘みを堪能できる「清水白桃ぜりぃ」、凍らせてしゃーべっと、冷やしてぜりぃ、二通りの味わいをお楽しみいただける果実本来の風味を生かした「マスカットぜりぃしゃーべっと」、きざみ栗入りの風味豊かなさつま芋あんとこしあんを包んだ素朴でしっとりとした焼饅頭「織部錦」。味わいさまざまに大人気の季節商品と定番商品をお詰合せにしました。

NEW

日影茶屋

見た目も華やかな「柚子」「白桃」「梅生姜」「夏蜜柑」味の夕涼と北海道小豆をふんだんに使用した「冷やししるこ」や「水羊羹」の夏季限定の詰合せです。お手土産からギフト迄幅広くお使いいただけます。

NEW

鶴屋吉信

柚餅

税込1,296

柚子の香り高い求肥製のつまみ菓子です。純国産の和三盆をまぶしています。富岡鉄斎は柚子の絵に「益精養気」の賛を寄せています。

レビュー7件

NEW

森八/銘菓百選

涼菓詰合せ3号

税込4,320

加賀藩御用葛としての歴史を誇る名品「宝達葛」を贅沢に用いた「くずきり」や、色とりどりの葛饅頭を涼やかな和風ゼリーで包んだ「季すずやか」、葛水羊羹など、涼やかな菓子を詰め合せました。

NEW 高島屋限定
涼菓詰合せ(MKYS2) 在庫なし
高島屋限定

たねや/銘菓百選

たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」、芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召しあがりいただく日本橋高島屋限定の手づくり最中「たねや最中 黒糖」の詰合せです。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

平焼きバウムにわらび餅を重ねた新食感の創作和洋菓子。上品な抹茶生地と能登大納言甘納豆、加賀棒茶が香る生地と見た目にも華やかなオレンジスライスの2種の組み合わせでお届けいたします。

NEW

叶匠壽庵

季寄せ

税込3,283

[あも]味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。その小豆をじっくりと時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。[栗山家]もっちり栗蒸し羊羹。小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。[閼伽井(黒蜜きなこ)]コシのあるしっかりとした羽二重餅に滋賀県産の大豆を使用したきな粉をまぶします。黒蜜をかけてどうぞ。[標野]自家梅蔵で熟成させた甘い香りを放つ城州白梅に、赤色が鮮やかな梅の品種「露茜(つゆあかね)」を加え、寒天でとどめました。

NEW

聖護院八ッ橋総本店/銘菓百選

聖 抹茶詰合せ

税込1,360

ほどよい甘さのつぶあんを独特な香りとしっとりした舌ざわりの生八ッ橋でくるみました。気品あふれる京の味をおもてなしにぜひどうぞ。

レビュー3件

NEW

八百源来弘堂/銘菓百選

堺の伝統銘菓「肉桂餅(にっきもち)」。400年の歴史と共に堺の街で愛され続けてきました。シナモンの香りの柔らかな求肥と口の中でとろける餡は絶妙です。堺400年の歴史をお楽しみください。にっき餅は非常にやわらかい餡を使用してございます。お届けにあがった際に餅が多少変形することがございますことご了承ください。

レビュー12件

NEW

亀屋陸奥/銘菓百選

松風24枚入

税込1,790

白味噌の上品な風味と、もっちりした生地が特徴。噛み締めるほど味わい深く、本願寺とともに歩んだ歴史あるお菓子です。

レビュー9件

NEW

宗家 源 吉兆庵

太陽の実詰合せ

税込4,838

マンゴーのなめらかな口当たりと風味を閉じ込めた「太陽の実」、「桃の女王」とも呼ばれる清水白桃を使用し、上品な口当たりと透明感のある甘みを堪能できる「清水白桃ぜりぃ」、香ばしくて歯触りの良い生地ですっきりとした甘さのクリームを挟んだ「福渡せんべい」、きざみ栗入りの風味豊かなさつま芋あんとこしあんを包んだ素朴でしっとりとした焼饅頭「織部錦」。味わいさまざまに大人気の季節商品と定番商品をお詰合せにしました。

NEW

菓匠館 福壽堂秀信

濃厚でしかもとろけるような小豆餡。柔らかさと弾力を兼ね備えた餅生地。風味豊かで香高いきな粉。一つ一つの素材を吟味し、その調和に工夫をこらすことで、餡・餅・きな粉の味わいが一体となった和菓子に仕上げました。

レビュー1件

NEW

叶匠壽庵

水羊羹詰合せ6個入

税込2,484

<水羊羹>手間を惜しまず、小豆の味を大切に濃厚なこし餡に仕上げました。合わせる天然糸寒天は厳選された天草を使用。寒さの厳しい時期に天日干しを繰り返し行う伝統製法でつくられ、なめらかな口当たりを生みます。<抹茶水羊羹>香りに優れた宇治抹茶を使用。くちどけなめらかな水羊羹に、抹茶のほろ苦さを閉じ込めました。<郷の氷室(梅)>やさしい甘みとすっきりとした酸味の梅果汁に、梅の甘露煮を一粒落としました。

NEW

旬果瞬菓 共楽堂

夏季限定の「ひとつぶのマスカット」は、岡山県産の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を丸ごと一粒、薄い求肥(ぎゅうひ)で包んだお菓子です。熟練の職人がひとつひとつ丁寧に求肥で包んでいく製法は、発売以来40年以上変わりません。旬の時期だけ味わえる爽やかな香りとみずみずしい味わい、ほんのり甘い求肥との絶妙なハーモニーをお楽しみください。※自然の素材を使用しているため、粒ごとの個体差や時期による味わいの違いも多少ございます。

NEW

宗家 源 吉兆庵

陸乃宝珠 9個入

税込3,240

宝石のような一粒を口にすると、お砂糖をまとった薄い求肥の中からあふれ出す、マスカット オブ アレキサンドリアのみずみずしい果汁。やわらかな求肥、お砂糖の舌ざわり、果実のはじける食感と爽やかな味わい。そのすべてが絶妙に調和するこだわりの一粒です。

NEW

叶匠壽庵

[あも]味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。その小豆をじっくりと時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。[栗山家]もっちり栗蒸し羊羹。小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。

NEW

宗家 源 吉兆庵

アーモンドの芳香とコクのあるバターの風味を生かし、しっとりと焼き上げた生地に瑞々しい白桃の果肉をあしらった白桃フィナンシェ。上品にとろける口あたりにこだわり仕上げた、清水白桃を味わい尽くせる清水白桃ぜりぃ。白桃を味わえる詰め合わせです。

NEW

菓匠 清閑院

茶みの要(かなめ)は香り高い京都府産の熟成宇治抹茶。色合いもあざやかな宇治抹茶を練り込んだキャラメルにくるみをぎっしりと。バターを使用し、さっくりほろりとした食感に仕上げた生地で挟んだ、風味香ばしく香り豊かな焼き菓子です。

NEW

叶匠壽庵

季寄せ

税込4,050

<あも>皮が薄くて口当たりのよい丹波大納言小豆を時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。<水羊羹>手間を惜しまず、小豆の味を大切に濃厚なこし餡に仕上げました。合わせる天然糸寒天は、厳選された天草を使用。叶匠寿庵、夏一番の涼菓です。<栗山家>丁寧につくったこし餡の羊羹生地は小豆の煮汁を加え、風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。

NEW

あんことおはぎ日々餡

日々餡の代表商品でもあります、萬福おはぎの「粒」「きなこ」「ごま」「ずんだ」の4種のアソート。ボリューム満点のサイズ感ですが、あんこの甘さをバランスよく抑えていますので、思わず何個でも召し上がっていただける商品です。毎日のおやつに家族みんなで食べたくなるような、日常の食卓に並ぶおはぎたちをイメージして作りました。あんこ屋があんこにこだわって作った、どこか昔懐かしいおはぎです。【あんこ】食感がより感じられるよう粒感を残して、粒あんでしっかり包みこんだ、あんこ屋のあんこをベーシックに楽しめるおはぎです。【きなこ】香り高いきなこをまぶした、上品なおはぎに仕上がりました。中には、粒あんがぎっしりと詰まっており、おはぎの香りとともに、さっぱりとお召し上がりいただけます。【ごま】日々餡のあんこに合うごまを選び抜き、おはぎにとまとわせた贅沢感のあるごまおはぎです。いつもと違うおはぎを楽しみたい方におすすめで、中には粒あんがぎっしり詰まっています。【ずんだ】目利きした枝豆を使用したまんまる双子のずんだおはぎです。枝豆をあえて粗めに潰すことで、枝豆の風味をしっかり感じられるように仕上げました。枝豆の風味をあんこの優しい甘みで包み込んだずんだ好きにはたまらない商品です。

NEW

叶匠壽庵

雅撰二段

税込5,486

<水羊羹>手間を惜しまず、小豆の味を大切に濃厚なこし餡に仕上げました。合わせる天然糸寒天は、厳選された天草を使用。叶匠寿庵、夏一番の涼菓です。<抹茶水羊羹>香りに優れた宇治抹茶を使用。口溶けなめらかな水羊羹に、抹茶のほろ苦さを閉じ込めました。すっきりとした味わいです。<郷の氷室(梅)>梅の実、ひとつ。やさしい甘みとすっきりとした酸味の梅果汁に、梅の甘露煮を一粒落としました。<あも>ほろほろとほどけるような小豆。味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。<夏の玉露地>やわらかい餅羹の上に、2色の小豆を透き通った錦玉(きんぎょく)でとどめました。夏の暑さをやわらげ、場を清めるとされる打ち水。そんな水を打った露地を模しています。<栗山家>丁寧につくったこし餡の羊羹生地は小豆の煮汁を加え、風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。

NEW

菓匠 清閑院

熟成宇治抹茶キャラメルにくるみをまぜ、クッキー生地で挟んで焼き上げた『宇治抹茶エンガディナー 茶み』と、抹茶パウダーをかけてお召し上がりいただく、宇治抹茶を生かし練り上げたわらび餅『お濃茶わらび餅』の詰合せです。

NEW

北新地 小春や

〈北新地小春や〉の名物、極とろ本わらび餅と相性抜群の生クリーム。別添えの焦がしきな粉をかけてお召し上がりください。

NEW

菓匠 清閑院

きざみ栗入りのさつま芋餡とこし餡をしっとり素朴な味わいの外皮で包んだ「萬年樹」、ぱりっと香ばしい最中皮に、粒餡を挟んでいただくお手作り最中「黄金逢」のお詰合せ。

NEW

宗家 源 吉兆庵

甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包んだ「清水白桃しぐれ」。上品にとろける口あたりにこだわり仕上げた「清水白桃ぜりぃ」。清水白桃を味わい尽くせる詰合せです。

レビュー1件

NEW 高島屋限定
ふくみ天平(5個)・たねや京饅頭(8個) 詰合せ
高島屋限定

たねや/銘菓百選

求肥入りの餡を米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種ではさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」と、ほうじ茶の香りほのかな生地にこし餡をつつみ天焼きで仕上げた京都高島屋限定商品「たねや京饅頭」の詰め合わせです。

NEW

宗家 源 吉兆庵

陸乃宝珠 15個入

税込5,184

宝石のような一粒を口にすると、お砂糖をまとった薄い求肥の中からあふれ出す、マスカット オブ アレキサンドリアのみずみずしい果汁。やわらかな求肥、お砂糖の舌ざわり、果実のはじける食感と爽やかな味わい。そのすべてが絶妙に調和するこだわりの一粒です。

NEW

旬果瞬菓 共楽堂

夏季限定の「ひとつぶのマスカット」は、岡山県産の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を丸ごと一粒、薄い求肥(ぎゅうひ)で包んだお菓子です。熟練の職人がひとつひとつ丁寧に求肥で包んでいく製法は、発売以来40年以上変わりません。旬の時期だけ味わえる爽やかな香りとみずみずしい味わい、ほんのり甘い求肥との絶妙なハーモニーをお楽しみください。※自然の素材を使用しているため、粒ごとの個体差や時期による味わいの違いも多少ございます。

NEW

満月/銘菓百選

阿闍梨餅 20個入

税込3,045

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

NEW

風雅/銘菓百選

九州・有明海産の若摘み焼のりと、厳選した豆を使用し、1本1本職人の手巻きで作った「風雅巻き」を華やかに詰め合わせました。贈りものにぴったりのギフトセットです。※2箱を一括包装してお届けいたします。

レビュー2件

NEW

冷凍(-18℃)でも硬くなくアイス感覚で召し上がれる新食感の和スイーツです。そのまま食べてもおいしいわらび餅ですが、それに加えトッピング(きなこ・きざみ黒豆・黒蜜)を付属しました。解けても美味しい「ふわとろ」の食感、自然解凍で柔らかくなります。

レビュー1件

NEW

森八/銘菓百選

宝達葛くずきり

税込3,499

本葛を使った、なめらかな口当たりのくずきり。和三盆を加えた黒蜜をかけてお召し上がりください。

NEW

あんことおはぎ日々餡

七福には、あんこ、ごま、きなこ、ずんだをはじめとする日々餡自慢の様々なフレーバーあんこを使用した華やかなおはぎが並びます。大切な方へのギフト、自分へのご褒美にぴったりの華やかなおはぎセットです。ブランドオリジナルタグの種類を「お祝い」「ご挨拶」「タグなし」よりお選びいただけます。タグありをお選びの際は2箱それぞれにタグをお付けいたします。ご用途に合わせてご利用ください。

バリエーション

NEW

森八/銘菓百選

季すずやか9個入

税込3,531

「能登大納言小豆」・「抹茶」・「青梅」3種類の葛饅頭を和風ゼリーで包みました。加賀藩御用達葛として歴史を誇る宝達葛を用いた見た目にも涼しげな一品です。冷やすとより美味しくお召し上がりいただけます。

NEW

紫野和久傳/味百選

果椒

税込2,700

恵みの大地から育つ木の実や果実に想いを馳せ、実りのお菓子を仕立てました。コーヒー、紅茶、ワインのおともに。

レビュー2件

NEW

福寿園

銘茶ティーバッグは、濃厚な旨味の玉露、さわやかな渋味のなかにまろやかな旨味が感じられる煎茶、良質の煎茶をほうじた、かんばしい香りと後味の良いほうじ茶の3種。菓子は、石臼挽き宇治抹茶の風味豊かな味わいをお楽しみいただける抹茶わらびもち、抹茶プリンと、サクサクの波型クッキーに風味豊かなお茶のクリームをサンドした抹茶ヴァッフェル、ほうじ茶ヴァッフェルの4種のバラエティに富んだ詰合せです。

NEW

満月/銘菓百選

阿闍梨餅 30個入

税込4,449

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

NEW

宗家 源 吉兆庵

生のマスカットを使用しているからこそ味わえるマスカットの瑞々しい果汁や爽やかな風味が、しゃりっとするお砂糖をまとった求肥の中からあふれ出る「陸乃宝珠」。清水白桃の瑞々しい味わい、甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包んだ岡山県限定商品「清水白桃しぐれ」。夏の果実の味わいを存分にお楽しみいただけるお詰合せです。

NEW 送料込み
<美栗舎>栗きんとんどら焼き 10個入り
送料込み

銀の森

栗の風味がたっぷりの栗あんを、ふわふわな生地ではさみました。かわいらしいサイズで栗のおいしさたっぷりのどら焼きです。

NEW

豆政/銘菓百選

京ごのみ豆づくし

税込2,376

タンパク質をはじめ重要な栄養素の宝庫。健康食である「豆」を詰合せた逸品。京都人の味へのこだわり、永年の経験をもとに作り上げた豆菓子のいろいろ。ぜひ一度ご賞味ください。

レビュー4件

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

平焼きバウムにわらび餅を重ねた新食感の創作和洋菓子。上品な抹茶生地と能登大納言甘納豆、オレンジピューレを練り込んだ爽やかな生地と黒豆甘納豆、加賀棒茶が香る生地と見た目にも華やかなオレンジスライスの3種の組み合わせでお届けいたします。

NEW

一心堂

ふわどら10個入り

税込2,939

国産小麦と国産アカシア花蜂蜜とヨード卵をたっぷり使ったふわっふわ、しっとりの優しい食感の生地に、みずみずしく舌触りのよい丹波大納言小豆の粒あんをサンドした職人の手焼きによるどらやきです。

NEW

豆政/銘菓百選

香ばしい胡麻のペーストを使った胡麻豆腐風味。ゆずシロップ付ゆず冷奴風味。宇治抹茶を使った抹茶シロップ付き抹茶風味の和風ぷりん3種。黒蜜と抹茶蜜にきな粉で楽しむ京わらび餅2種の詰合せです。

NEW

京都祇園あのん

滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。

NEW

若菜屋/銘菓百選

代表銘菓の「栗阿彌」は、懐石料理の八寸に出される「栗の渋皮煮」からヒントを得て創作しました。栗を渋皮付きのまま蜜漬けして優しい甘さに仕上げた「栗阿彌 渋皮栗」と風味豊かな栗納豆を丸ごと蜜で煮詰めた鮮やかな「栗阿彌 栗納豆」。栗阿彌の「阿彌」は物事の最高位を表わす言葉で、栗の極みの菓子という想いを込め命名したものでございます。木箱にお詰合せいたしました。大切な方への贈りものにおすすめです。

レビュー1件

NEW

豆政/銘菓百選

国産豆乳を使って、あっさりと仕上げたお豆腐ぷりんは、ごまとゆずと抹茶の3種の風味を楽しんでいただけます。銘菓「月しろ」は、北海道産の小豆をまろやかな琥珀寒天でつつんだ、ソフトでやわらかなタイプの豆板です。

NEW

日影茶屋

夏柑葛餅9個入

税込3,920

原材料の夏みかんは『葉山産夏みかん』のみを使用したこだわりぬいた葛餅風ゼリー。果汁とピールを使用して爽やかな味に仕上げました。爽やかな味に加えて、吉野本葛の滑らかな舌触りプルンとした弾力のある食感をお愉しみいただけます。

NEW

かきたねキッチン

チーズinかきたね3種の詰合せ。カリッとした生地の中に、優しい口どけのチーズ味クリームを詰め込んだ柿の種をお楽しみください。

NEW

本家菊屋

油を使わずに手延べした古式製法を復刻した吉野葛入素麺(5束入)と奈良老舗涼夏(水羊羹 小豆×2個、れもんスライス入りジュレ×2個、わらび餅×2個)の詰合せです。

NEW

鶴屋八幡

和菓子詰合せ TY212

税込2,289

代表商品のつぶ餡と、こし餡の2種の最中「百楽」、ふっくらと焼きあげたどら焼き「舞鶴」、和風スウィートポテトの「さつま大納言」と一口サイズの羊羹「四季の心」の詰合せです。

NEW

大阪都島・ふくや

芋、栗、南瓜(かぼちゃ)を使用した和の焼菓子です。素材の美味しさをそのままに感じていただけるよう焼きあげたしっとり濃厚生地だけでも十分な美味しさですが、その上にゴロゴロっとした具材を贅沢にのせることによって、生地の中で絶妙なアクセントとなり、見ためにも楽しめる一品に仕上がりました。

NEW

旬果瞬菓 共楽堂

夏季限定の「ひとつぶのマスカット」は、岡山県産の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を丸ごと一粒、薄い求肥(ぎゅうひ)で包んだお菓子です。熟練の職人がひとつひとつ丁寧に求肥で包んでいく製法は、発売以来40年以上変わりません。旬の時期だけ味わえる爽やかな香りとみずみずしい味わい、ほんのり甘い求肥との絶妙なハーモニーをお楽しみください。※自然の素材を使用しているため、粒ごとの個体差や時期による味わいの違いも多少ございます。専用の風呂敷でお包みしてお届けいたします。

NEW

紅葉屋本店

五家寶(80H)

税込3,780

挽きたてのきな粉の香りと、もちっとした食感が特徴です。紅葉屋本店の五家寶は、原材料のきな粉から菓子種まで、すべて自社で製造しています。また、製法についても、創業時から変わらぬ職人に手造りで、一本一本、丹念に製造しております。創業明和2年(1765年)の紅葉屋が誇る伝統の味をお楽しみください。

レビュー2件

NEW

桂月堂/銘菓百選

薄小倉30個入り

税込4,838

蜜に漬け込んだ大納言小豆を丁寧に炊き上げ錦玉(きんぎょく)を流し込みじっくり窯で乾燥させた桂月堂の代表銘菓です。

レビュー2件

NEW

菓匠 清閑院

色合いもあざやかな宇治抹茶を練り込んだキャラメルにくるみをぎっしりと。さっくりほろりとした食感に仕上げた生地で挟んだ、風味香ばしく香り豊かな焼き菓子です。

NEW

菓匠 清閑院

桃清香2個入

税込2,052

果汁をとじ込める弊社独自の製法でお作りした白桃ぜりぃで、白桃の果肉を半分包み込みました。ふくよかな白桃の果肉と瑞々しい果汁をとじ込めた、白桃の美味しさを存分にお楽しみいただけるぜりぃです。

NEW

亀屋清永/銘菓百選

清浄歓喜団5個入

税込3,888

こしあんに「清め」の意味を持つ7種類のお香を練りこみ、米粉・小麦粉で作られた生地で金袋型に包み、純正の胡麻油で揚げたお菓子です。

レビュー2件

NEW

廣榮堂本店/銘菓百選

和菓子詰め合わせ

税込3,888

廣榮堂のどらやき、栗まんじゅう、吉備太鼓の3種類を詰め合わせました。贈答用に最適なセットです。

NEW

本家尾張屋/銘菓百選

創業550余年。蕎麦の老舗が伝統をも守り、手打ち蕎麦の技法で薄く伸ばした生地を丹念に手焼きした香ばしいお菓子です。

NEW

京都祇園あのん

滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。

NEW

井筒八ッ橋本舗/銘菓百選

一つずつ丁寧に個包装させていただいた夕子と井筒八ッ橋は、開けるたびに新鮮な風味がお楽しみいただけます。

NEW

お菓子の小山田

絶品の甘みの焼き芋を、老舗和菓子屋の自家製餡とモチモチ求肥で包みあげた大福です。専用土壌で作られるミネラル豊富な宮崎県産の「紅はるか」を、独自技術で焼き上げた焼き芋の甘みに合わせ、小山田自慢の餡と求肥で包みました。頬張れば口に広がる焼き芋と餡の甘さに加え、コシのある食感豊かなお餅のハーモニー。宮崎発の至福の大福です。

NEW

豆政/銘菓百選

京ごのみ 豆づくし

税込3,240

健康にも優しい京の豆。甘いものから辛いものまで、さまざまな味を取り揃えました。ご贈答品、おみやげにぜひ、ご賞味ください。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

国産有機大豆の炒り豆をそれぞれ能登塩を使った「しおみつ」と甘酸っぱい「梅」の2種類の味わいに仕上げた豆菓子「紅白豆」、能登の黒豆をやわらかに炊き上げた「能登の黒豆甘納豆」、上品な抹茶の香りを閉じ込めた平焼きバウムクーヘンに、しっとり炊いた能登大納言小豆の甘納豆をあしらった「わらび餅のバウム」を詰合せにしました。豆菓子は石川の伝統工芸「九谷焼」の絵付け技法を用い、職人が1点1点手描きした「豆箱」にお入れしてお届けします。

NEW

旬果瞬菓 共楽堂

夏季限定の「ひとつぶのマスカット」は、岡山県産の「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を丸ごと一粒、薄い求肥(ぎゅうひ)で包んだお菓子です。熟練の職人がひとつひとつ丁寧に求肥で包んでいく製法は、発売以来40年以上変わりません。旬の時期だけ味わえる爽やかな香りとみずみずしい味わい、ほんのり甘い求肥との絶妙なハーモニーをお楽しみください。※自然の素材を使用しているため、粒ごとの個体差や時期による味わいの違いも多少ございます。

NEW

両口屋是清/銘菓百選

千なり15入

税込3,240

定番人気の「小豆粒あん」、濃茶の深い味わいの「抹茶あん」、さわやかな風味とシャリシャリとした果肉の歯ごたえが絶妙な「林檎あん」、こだわりの餡をふわっふわのカステラ風の焼皮に包みました。

NEW

両口屋是清/銘菓百選

千なり焼菓子詰合

税込3,078

粒つぶの丹波大納言小豆が入った「小豆粒あん」、濃茶の味わい深い「抹茶あん」、さわやかな風味と果肉の歯ごたえが絶妙な「林檎あん」こだわりの餡をふわっふわのカステラ風の焼皮に包んだ【千なり】と、まろやかな風味の皮と甘く美味しい餡が合わさった「よも山」アクセントのごまがきいている、愛らしい形「旅まくら」、砂糖引きをほどこした香ばしい玉子皮が特徴の「志なの路」たっぷりのこしあんを包んだ3つの味わいの焼菓子を詰合せました

NEW

ラ・クロシェット・ヒラノ

京都・舞鶴の名水「真名井の清水」を使用し、丁寧に練り上げております。なめらかで繊細な口どけが特徴です。それぞれ個包装となっており、黒大豆きな粉、黒みつ、スプーン、シートが付いているので、お好みでトッピングや味を調節してお楽しみいただけます。伝統的な竹かごを上品な風呂敷で包んだ格式ある装いは、特別なシーンの贈りものに最適です。

NEW

菓匠 清閑院

優しく甘いバニラ風味のなめらかなクリームを、金胡麻をたっぷり入れた生地で挟み、香ばしく焼き上げた「金胡麻」と、宇治抹茶を使用した、ほろ苦い抹茶クリームを風味豊かな生地で挟んだ「抹茶」。2種類のヴァッフェルをお楽しみください。

NEW

笹屋伊織/銘菓百選

江戸時代末期、京都東寺の銅鐸の上で焼いたどら焼。秘伝の皮に棒状のこしあんをのせ、くるくると巻いたこのお菓子は、お坊さんの副食として作られたもの。以来、高島屋京都店では、弘法市(弘法さん)の前後三日間(20・21・22日)のみ限定販売をしております。だんらんのひとときに、贈りものに、この珍しいどら焼はきっと喜んでいただけると存じます。(※各月30セット限定、オンラインストアでは21日・22日の2日間のお届けとなります。)

レビュー5件

NEW

塩瀬総本家/銘菓百選

創作ゼリーの金魚・青かえで・朝顔・都鳥は、和菓子の素材を使用したゼリーで、職人が一つ一つ手作業で作り上げています。見た目も涼しげで、夏にぴったりの商品です。フルーツゼリーは、あんず・キウイといった人気の味を取り揃えています。さらに、今では珍しい糸寒天を用いて作る水羊羹と栗羊羹も含まれており、様々な味を楽しめる詰め合わせです。

NEW 送料込み
焼き芋クリーム羽二重生どら焼き5個入り
送料込み

FLANDERS FRITES(フランダースフリッツ)

しっとりとしたふわふわな皮で優しくサンドした、たっぷりの上品な甘さのお芋クリームと丁寧に炊き上げた絶品の芋餡が絶妙なバランスでマッチします。仕上げに羽二重餅を重ねて、もちもちふわふわなどら焼きをお楽しみくださいお子様からご年配の方まで幅広く喜んでいただける一品です。大切な方への贈りものとしてもおすすめです。この機会に、ぜひご賞味ください。

NEW

豆源/銘菓百選

風味一流

税込4,482

海老、青のり、きざみ海苔の三種の味の入ったおとぼけ豆、ほんのり梅の香りが後を引く梅落花、和三盆で上品な甘さに仕上げた抹茶。きなこをたっぷり使用し優しい甘さのきなこ大豆、醤油味のそら豆に黒胡椒の辛味をきかせた黒胡椒ビーンズ、衣にスルメを練り込んで塩味をきかせたいか寿豆。コーヒー風味の糖衣がけをして、カリッとした食感が特徴のコーヒーナッツ、海老豆は、桜えび独特の香りをしっかりと閉じこめた海老粉を使用し、ほんのりとした甘みが特徴です。わさび大豆は、わさびの辛さの中に、ほんのりだし醤油の旨味を感じる一品です。

レビュー2件

NEW

東京ひよ子/銘菓百選

<ひよ子>日本の美味しいかたち、変わらない美味しさ。香ばしい皮と上品な黄味餡は、名菓ひよ子ならではの味わいです。<サブレー>やさしいミルク風味と素朴な味わいがお楽しみいただける欧風銘菓です。<焼きぼてと>さつまいものほっこりとした甘みと食感を大切に焼き上げた、ひよ子のかたちの焼きぽてと。<ぴよぴよもなか>白い最中種には福岡県八女産の風味豊かな抹茶餡を挟んでいます。

NEW

永楽屋/銘菓百選

繊細な美しさと優しい甘さのお菓子。是非、琥珀の魅力を存分にご堪能ください。

NEW

廣榮堂本店/銘菓百選

安政三年創業以来、守り続ける本物の味。岡山名物「元祖きびだんご」。ほんのり甘くやさしい味わいが特徴です。人気の元祖きびだんごシリーズを6種類詰め合わせました。すべて個包装タイプでお土産にぴったりなセットです。

レビュー1件

NEW

豆政/銘菓百選

豆乳を使ってあっさりとした風味に仕上げた「お豆腐ぷりん」と、洋風生地に国産丸大豆のきなこを練り込んで焼き上げ、まろやかなきなこクリームをはさんだ「京の丸窓」とのお詰め合わせです。

NEW

あんことおはぎ日々餡

日々餡の代表商品である、こだわりの餡子をお楽しみいただける「萬福おはぎ」と、曲げワッパの中にカラフルな可愛らしいミニおはぎが7個詰まった「七福おはぎ」のセットです。日々の食卓でお召し上がりいただきたい甘さを抑えたこだわり餡子の「萬福おはぎ」、カラフルで四季を感じながら楽しめる「七福おはぎ」となります。

NEW

菓匠館 福壽堂秀信

福壽の菓撰(NT3)

税込3,456

こし餡を包んだお餠にきな粉をまぶした「黄金餅 口伝」。やわらかい玉子せんべいに小豆こし餡をはさんだ「花御堂」。やわらかいカステラ生地を半月形におり、あっさりと炊き上げた粒餡を包んだ「この味 月」。福壽堂秀信の人気の和菓子を詰め合わせました。

NEW 送料込み
〈広島・藤い屋〉淡雪花
送料込み

藤い屋

広島県産レモンの生搾り果汁を使ったレモン羹を、ふんわりギモーブではさんだレモン香る爽やかなお菓子です。

NEW

宗家 源 吉兆庵

清水白桃の瑞々しい味わい。甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包みました。

NEW

聖護院八ッ橋総本店/銘菓百選

ほど良い甘さの粒あんをニッキと抹茶の生八ツ橋で包みました。ひとつずつ個別包装しています。