白ワイン

[白ワイン]一覧 全30件 (1-30件表示)

商品カテゴリ

白ワイン

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2015 ピュリニー モンラッシェ

税込715,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。4つの特級畑と17の1級畑をもち、世界的な白ワイン「モンラッシェ」に代表されるシャルドネ種の銘醸村。石灰質による豊富なミネラルの旨味と伸びやかで上品な酸があり、ピュアで芳醇な果実のバランスは芸術的。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2019 サン トーバン ブラン

税込275,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ピュリニー モンラッシェ、シャサーニュ モンラッシェに隣接する西側の産地は、粘土石灰質の土壌から優れた白ワインが生み出されます。特級畑は存在しませんが30もの1級畑があり、村の3分の2にあたる面積をしめています。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2019 オクセー デュレス

税込297,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。1868年、初代フランソワ・ルロワによりこの村にメゾン ルロワが創設されました。特級畑をもたない村ながらも世界的に名が知られた銘醸地であるのはこのためであると言われています。モンテリー側では赤ワインが、ムルソー側では白ワインが多く産出され、洗練されたスタイルで高い人気を誇ります。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1998 ブルゴーニュ ブラン

税込165,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。約25年の時を経て再度リリースされたブルゴーニュ ブラン。これほどまでに長熟なACブルゴーニュは他では味わえない唯一無二の存在と言えます。熟成を経ても消えないフレッシュな果実味と同時に、熟成された濃密な味わいが共存します。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1979 ピュリニー モンラッシェ プルミエクリュ レ ピュセル

税込1,320,000

長期熟成により得られた芳醇な味わい。熟したリンゴ、洋ナシの甘みと酸味を帯びた妖艶な芳香を持ちながらもフレッシュさを感じさせる魅力的なワイン。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1973 ムルソー プルミエクリュ レ ペリエール

税込1,760,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ムルソーはブルゴーニュを代表する白ワインの銘醸地の1つ。ペリエールは1級畑の中でも最良と評される事も珍しくありません。つまり特級畑を持たないムルソーの村では最高の白ワインとも言えます。急な斜面の表土が薄い畑は、ミネラルが豊富に含まれ、エレガントなスタイルとなります。50年の熟成を経て豊満な蜜の味わいを持つ白ワインをお楽しみください。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1989 ピュリニー モンラッシェ

税込1,650,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。世界的な白ワイン、特級畑モンラッシェを有するブルゴーニュの銘醸村。白ワインの産地として世界的に評価が高く、特級畑でなくとも高級なワインを産出します。熟した白い果実の蜜や、ブリオッシュの香ばしさと柑橘類の爽やかさ。様々な印象が丸みを伴って共存します。熟成は全ての要素に深みを与えました。黄金色に輝く優美な一時をお楽しみください。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1985 ムルソー

税込1,430,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ピュリニーモンラッシェ、シャサーニュモンラッシェと並び白ワインの銘醸地と評されるムルソー。特級畑を持たずに高い評価を得るこの村は、村名・1級畑ともに高い人気を誇ります。白い果実の華やかさを持った若いワインは、40年の時を経て琥珀色を帯びた輝きと、ゆっくりと蜜の味わいを蓄えました。時の流れを味わっていただきたいワインです。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2003 ムルソー プルミエクリュ レ ペリエール

税込1,430,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ムルソーはブルゴーニュを代表する白ワインの銘醸地の1つ。ペリエールは1級畑の中でも最良と評される事も珍しくありません。特級畑を持たないムルソーの村では最高の白ワインとも言えます。急な斜面の表土が薄い畑は、ミネラルが豊富に含まれ、エレガントなスタイルとなります。20年を経てもまだ色あせない麦わら色の輝きとフレッシュさを持つ爽やかな酸味。これからの熟成も期待できるワインです。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1992 オクセー デュレス

税込990,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。花を咲かせた5月は暖かく、6月は雨天が続いた92年は、8月下旬の雨以外は9月も晴天に恵まれました。白ワインの評価が高く、繊細でエレガントなワイン。熟成を経て濃密さも加わり、魅惑的な味わいです。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2013 シャサーニュ モンラッシェ プルミエクリュ モルジョ

税込880,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。世界的な白ワイン「モンラッシェ」を有する銘醸村。1級畑のモルジョは石灰粘土質から得られるミネラルが豊富に感じられ、コクのあるボディが人気です。2013年は華やかさも楽しめるヴィンテージです。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2013 ピュリニー モンラッシェ プルミエクリュ フォラティエール

税込880,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ピュリニーモンラッシェはブルゴーニュの中でも突出した人気を誇る銘醸地。フォラティエールは長い熟成を期待させるポテンシャルの高さに定評があり、長い余韻に引き込まれる白ワインです。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2014 シャサーニュ モンラッシェ プルミエクリュ シュヌボット

税込660,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。シュヌボットは特級畑ル・モンラッシェに近く、ピュリニーモンラッシェ村との境界線付近に広がる1級畑。豊かな果実味とミネラル感が感じられ、熟した柑橘類や白桃を思わせる柔らかさも魅力的です。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2018 サントーバン ブラン

税込176,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。サントーバンは、ピュリニーモンラッシェとシャサーニュモンラッシェの間に位置し、恵まれたテロワールであり、村の畑の3分の2が1級畑という隠れた銘醸地です。火打ち石のような硬質なミネラルがあり、開くにつれ白い花の華やかさが広がります。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2009 ピュリニー モンラッシェ プルミエクリュ スールピュイ

税込1,210,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。世界最高峰の特級畑「モンラッシェ」を有する白ワインの銘醸地。スールピュイはミネラル豊富な畑で、輪郭がはっきりとした印象。2009年は熟したリンゴの蜜を感じられる芳醇な印象を持ち、これからの熟成も期待できる伸びやかな酸味も健在。ポテンシャルの高さに圧倒されます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2013 ムルソー プルミエクリュ ペリエール

税込880,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ブルゴーニュを代表する白ワインの銘醸地の1つで、ペリエールは1級畑の中でも最良と評される事も珍しくありません。つまり特級畑を持たないムルソーの村では最高の白ワインとも言えます。急な斜面の表土が薄い畑は、ミネラルが豊富に含まれ、エレガントなスタイルとなります。しっかりとした酸味があり、華やかさを感じられる2013年。これからの熟成も楽しみなワインです。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2019 ピュリニー モンラッシェ プルミエクリュ スールピュイ

税込484,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。世界最高峰の特級畑「モンラッシェ」を有する白ワインの銘醸地。スールピュイはミネラル豊富な畑で、輪郭がはっきりとした印象。2019年は洋梨やリンゴの白い果実に、グレープフルーツを思わせる芳醇な酸が特徴的。若々しくフレッシュな果実味も楽しめますが、長期熟成のポテンシャルもしっかりと感じられます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2017 ムルソー

税込330,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。特級畑を持たない産地ですが、匹敵すると高い評価を得る1級畑を持つブルゴーニュを代表する白ワインの銘醸地です。2017年は華やかな酸味を持ち、香りの広がりが豊かなヴィンテージ。豊かな果実の香りと白い花のブーケを思わせるフローラルな印象。ムルソーらしいミネラルのある余韻も続く素晴らしいポテンシャルです。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2019 オクセー デュレス

税込297,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。コート ド ボーヌからオート コートへ続く谷の境界、モンテリーの南西部に位置するアペラシオンで、ムルソーにも接します。エレガントで香り高く、長期熟成型のワインが多い事でも有名です。ルロワ社創設の地として、ルロワを語る上では外せません。2019年は雨が少なく、濃縮した果実を感じられる事で高い評価を得る優良年で、ミネラルと酸味、果実味のバランスが良く熟成も楽しみな年となります。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2018 ムルソー

税込286,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。特級畑を持たない産地ですが、高い評価を得る1級畑を持つブルゴーニュを代表する白ワインの銘醸地です。2018年は暑い夏により熟度が高く、酸味が少ない評価のヴィンテージですが、マダムが選ぶワインはしっかりと酸があり、豊かな果実味と共にエレガントな酸味が広がります。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2019 シャサーニュ モンラッシェ

税込495,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ピュリニー モンラッシェと並び、世界最高峰と呼び声高い特級畑モンラッシェを有する銘醸村。2019年の伸びやかな酸味が特徴的なヴィンテージ。白い果実のフレッシュな味わいが、柑橘類を思わせるピュアな酸味と共に広がります。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2018 オクセー デュレス

税込385,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。1868年、初代フランソワ・ルロワによりこの村にメゾン ルロワが創設されました。特級畑をもたない村ながらも世界的に名が知られた銘醸地であるのはこのためであると言われています。洗練された上品な味わいが特徴的な銘柄ですが、2018年は暑い夏を乗り越え、熟した果実のボリューミーな印象。豊満なボディも同時に味わえます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2018 ピュリニー モンラッシェ

税込495,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。4つの特級畑と17の1級畑をもち、世界的な白ワイン「モンラッシェ」に代表されるシャルドネ種の銘醸村。豊満な果実のボディからは熟したリンゴや白桃の蜜の香りが、ピュアで上質な酸味にのって長い余韻へ続きます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2011 シャサーニュモンラッシェ プルミエクリュ レ ヴェルジュ

税込93,500

ブルゴーニュ最高峰の白を生むシャサーニュモンラッシェ村の一級畑。レ・ヴェルジュは石灰岩土壌由来の清涼感ある酸味とミネラルが特徴です。熟成を経た2011年ヴィンテージは、白桃やナッツ、蜂蜜の複雑なアロマが開き始め、トロピカルフルーツのような果実の風味が力強い余韻を残します。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2012 シャサーニュモンラッシェ プルミエクリュ レ・ヴェルジュ

税込96,800

完熟した黄色い果実、バニラを思わせるリッチなアロマ。2012年は非常に評価の高い優良年です。レ・ヴェルジェ特有の石灰質由来のミネラルが骨格を形成し、丸みと緊張感を兼ね備えたバランスに仕上がっています。クリーミーで長く続く余韻は、熟成の妙を感じさせます。

商品ページを見る
  • 1

30件 (1/1ページ)

  • 1

30件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順