【名入れ】静岡茶とお茶屋のどら焼きの詰合せ
税込2,700円
【出産内祝専用商品】全国に名を馳せる茶処静岡。伝統に育まれた静岡茶と抹茶をふんだんに使った<濃い抹茶どら焼き>を詰め合わせた和の贈りものです。
中村軒
【店頭受取/新宿店】<中村軒>栗餅2個入【10月25日(土)午後4時30分以降】
税込641円
名物「麦代餅」でお馴染みの桂の中村軒より、秋の味覚の餅菓子を。愛媛県産の蒸し栗を、あっさりとしたこしあんと一緒に包んだ秋の人気商品「栗餅」をご紹介します。
叶匠壽庵
季寄せ
税込3,283円
[あも]味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。その小豆をじっくりと時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。[栗山家]もっちり栗蒸し羊羹。小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。[閼伽井(黒蜜きなこ)]コシのあるしっかりとした羽二重餅に滋賀県産の大豆を使用したきな粉をまぶします。黒蜜をかけてどうぞ。[標野]自家梅蔵で熟成させた甘い香りを放つ城州白梅に、赤色が鮮やかな梅の品種「露茜(つゆあかね)」を加え、寒天でとどめました。
【店頭受取/新宿店】<本煉果子 炊蓮 isshin>わらび餅【10月25日(土)午後 4時30分以降】
税込853円
京都で14年修行した店主が大阪中央区堺筋本町にて2011年にわらび餅専門店「わらび餅炊蓮isshin」を開業。独自の本蕨粉と蓮粉の配合で1時間丁寧に煉り上げたとろける口溶けとコシのわらび餅です。まるで飲むわらび餅のようななめらかさをぜひお楽しみください。
FLANDERS FRITES(フランダースフリッツ)
焼き芋クリーム羽二重生どら焼き5個入り
税込4,299円
しっとりとしたふわふわな皮で優しくサンドした、たっぷりの上品な甘さのお芋クリームと丁寧に炊き上げた絶品の芋餡が絶妙なバランスでマッチします。仕上げに羽二重餅を重ねて、もちもちふわふわなどら焼きをお楽しみくださいお子様からご年配の方まで幅広く喜んでいただける一品です。大切な方への贈りものとしてもおすすめです。この機会に、ぜひご賞味ください。
FLANDERS FRITES(フランダースフリッツ)
焼き芋モンブランクリーム生どら焼き4個入り
税込4,700円
しっとりとしたふわふわな皮で優しくサンドした、たっぷりの上品な甘さのお芋クリームと丁寧に炊き上げた絶品の芋餡が絶妙なバランスでマッチします。仕上げにモンブランを惜しみなく贅沢に絞っています。もちもちふわふわなどら焼きをお楽しみください。お子様からご年配の方まで幅広く喜んでいただける一品です。大切な方への贈りものとしてもおすすめです。この機会に、ぜひご賞味ください。
叶匠壽庵
あも(栗)・栗山家詰合せ
税込2,786円
<あも(栗)>「ゲラントの塩」をまぶして焙煎した栗を羽二重餅に練り込んだ季節限定のあも。ほどけるような小豆と栗の食感、秋の極みをお召し上がりください。<栗山家>もっちり栗蒸し羊羹。小豆の煮汁を加え、丁寧に作ったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。
肥後屋
【よりどり】〈肥後屋〉いきなり団子詰合せ
税込2,166円
白(小豆あん)、紫(紫芋あん)、緑(よもぎ)の3種類を詰合せました。九州産のさつまいもを輪切りにし、生地で包み、蒸し上げた熊本の郷土菓子です。生地はつやつや、もちもちで3層構造(さつまいも・あんこ・さつまいも)で作られているのが特長です。甘さ控えめで上品な団子に仕上げています。
【名入れ】祝い鯛最中と静岡茶&豆菓子
税込4,104円
お祝いにぴったりの紅白の鯛最中と静岡茶、豆菓子をセットにしました。静岡茶にお子さまのお名前と生年月日を入れた和風のラベルを巻いてお届けします。美味しい静岡茶とサクサクの最中、香ばしい黒ごま豆菓子でくつろぎのお時間と「ありがとう」の気持ちをお伝えします。※のし紙を付けられる場合は、「のし・用途」選択画面で必ず「出産内祝」をご選択ください。※ご出産お祝いにはご利用いただけません。「内祝」とは祝い品を贈られた際の返礼の意味です。
宗家 源 吉兆庵
季節の果泉 KK28
税込3,078円
しっとり蒸しあげた、きざみ栗入りの「栗カステラ」。天面に白桃の果肉をあしらった「白桃フィナンシェ」。白く淡い道明寺羹に、かのこ豆をしずめた「白雪の舞」。白桃、りんご、いちご、ブルーベリーの4種果実を使用した「果実ようかん」。味わい豊かに、季節の果実菓子を詰め合わせました。
まめや金澤萬久/銘菓百選
みそレーヌ 9個入り
税込2,322円
金沢・大野の味噌を生地に練り込んで焼き上げ、まろやかさと香ばしさを引き立てた味噌風味のマドレーヌ。ほんのり味噌の甘辛い味わいと香ばしい風味にザラメの食感と甘さがちょうど良く合わさった一品です。伝統の味と洋菓子の融合が生み出す奥深い美味しさをお楽しみください。
叶匠壽庵
〈叶 匠壽庵〉冬ハレ 匠
税込4,320円
代表銘菓「あも」と、米粉で焼きあげた新商品「松笠ひろい」を中心に、栗や芋を楽しめる人気の季節銘菓も一緒に詰め合わせました。幅広い世代の方に喜んでいただけるギフトです。
鳴海餅本店
【店頭受取/日本橋店】<鳴海餅本店>亥の子餅【10月24日(金)午後4時30分以降】
税込410円
あの源氏物語にもその名を記す、由緒正しいお菓子。ニッキとゴマを加えた搗き餅で粒あんを包み猪の子供「うり坊」に見立ています。
京阿月/銘菓百選
阿月・栗阿月詰合せ 15個入
税込4,104円
大納言のつぶあんをふんわり柔らかなカステラ生地で包んだ「粒あん」、大手亡(白いんげん)のさっぱりとした甘さがうれしい「白あん」、大粒の栗を小豆あんにしのばせた贅沢な味わいの「栗」の3種類のおいしさを詰合せました。京都で人気の三笠です。
豆政/銘菓百選
お豆腐ぷりん・京の丸窓詰合せ
税込3,564円
豆乳を使ってあっさりとした風味に仕上げた「お豆腐ぷりん」と、洋風生地に国産丸大豆のきなこを練り込んで焼き上げ、まろやかなきなこクリームをはさんだ「京の丸窓」とのお詰め合わせです。
井筒八ッ橋本舗/銘菓百選
井筒八ッ橋 進物缶入
税込2,970円
井筒八ッ橋は、「六段の調べ」などで知られる筝曲の祖・八ッ橋検校に由来します。検校が教えたと言われる京の堅焼き煎餅を琴の形に仕上げ、「八ッ橋」と名付けたのが始まりです。
総本家 河道屋
蕎麦ほうる 820g
税込4,500円
南蛮菓子の手法を蕎麦に応用し香ばしい香りと甘さを抑えた淡白な味わいに仕上げた焼菓子で、日本茶ばかりでなく、コーヒーや紅茶などとも良く合い、美味しく召し上がっていただけます。
廣榮堂本店/銘菓百選
元祖きびだんご3種詰合せ
税込3,510円
安政三年の創業以来、変えることなく守り続ける本物の味、岡山名物「元祖きびだんご」。ほんのり甘くやさしい味が自慢です。「黒糖きびだんご」は、ミネラルが含まれた黒糖を使用、コクと深みのある味が特徴です。「海塩きびだんご」は、伊豆大島産の自然海塩「海の精」を使用、ほのかに塩味が残る大人の味です。
…
453件 (2/8ページ)
…
453件 (2/8ページ)

表示切り替え
件数表示