(産地)日本

[(産地)日本]一覧 全15件 (1-15件表示)

商品カテゴリ

(産地)日本

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

高畠ワイナリー

高畠 嘉スパークリンワイン2本セット

税込4,004

楽しいとき、嬉しいとき、美味しいとき、みんなが集まったその場所にふさわしいワイン。何より日本ワインとして楽しめるスパークリングワインを造りたい。その思いが嘉-yoshi-の原点です。「嘉-yoshi-スパークリング スウィート(オレンジマスカット)」芳醇な香りが広がり上品で優しい甘さの甘口ワインです。繊細で持続的に立ち上がる華やかな泡がパーティーでの乾杯にも人気の1本です。「嘉-yoshi-スパークリング ロゼ ブリュット」 マスカットベーリーAから滴った果汁より丁寧に造られた、様々な料理に寄り添う、凛とした味わいの香り豊かな辛口スパークリング。

商品ページを見る

信州たかやまワイナリー

信州たかやまワイナリー紅白ワイン詰合せ

税込6,721

赤ワイン「メルロー&カベルネ」は、メルロー種を主体にカベルネ・ソーヴィニヨン種ほかをブレンドしたワインです。黒系果実にスパイスやビターチョコを想わせる香りが広がり、軽やかな飲み口に続きタンニンが味わいを引き締めます。白ワイン「シャルドネ」は、ステンレス発酵したものと樽発酵・樽熟成したものをブレンド。フレッシュな口当たり、だんだんと広がるりんごの蜜っぽさ、そして後口のほろ苦さ、グラスや口中での香りや味わいの変化もお楽しみください。

商品ページを見る

北海道ワイン

<タカシマヤ バイヤーズ セレクション>北海道 ROSE トラディショナル キュヴェプレステージ

税込5,500

<北海道ワイン>小樽を見下ろす毛無山中腹にある北海道ワインは、日本産のブドウにこだわったワイン作りを進めており、道内でも屈指のワイナリー。浦臼町に日本最大規模となる自社農園「鶴沼ワイナリー」を所有。<北海道 ROSE トラディショナル キュヴェプレステージ>北海道で収穫されたヴィ二フェラ葡萄(ワイン専用品種)を、伝統的な瓶内二次発酵方式(トラディショナルメソッド)に基づいて醸造し、36カ月以上熟成させた高島屋限定のスパークリングロゼワイン。活力のあるフルーツやスパイスに、さくらんぼや野いちごのようなベリーのニュアンス、そしてその中にはほんのりと酵母の香りが感じられます。北海道産食材としてはボイルした毛ガニやタラバガニとの相性が楽しみです。

商品ページを見る

GRACE WINE(グレイスワイン)

グレイス甲州 菱山畑 2022

税込4,000

勝沼町で最も高い標高(500~600m)に位置する菱山地区は、大きな花崗岩が点在するなど、複雑で多様な土壌が特徴。ひと房ごとに笠掛けを行い、手収穫後、特定畑のブドウのみをステンレスタンクにて醗酵、貯蔵しました。澄んで健全。輝きあるグリーンがかった淡いイエローの色調。レモン、ライムなどの柑橘系の香り、アカシア系の白い花の香り、コリアンダー、クミンなどのスパイス香、鉱物をイメージするミネラル香を感じる。スムースな口当たりで辛口。レモンやライムなど柑橘系の果実味、鉱物を感じるミネラルの風味、伸びやかでしっかりとした酸味がワインの骨格を形成しています。

商品ページを見る

上ノ国ワイナリー

KAMI NO SHIRO NIAGARA 2022

税込3,850

北海道の伝統的な余市町産のナイアガラ100%使用した軽いスパークリング。甘いストロベリーのような豊かな香りと、口の中で弾ける泡、フレッシュさが絶妙なバランス。伝統的なアンチェストラーレ製法を取り入れ、濾過せずに瓶内に残った酵母のオリも一緒に楽しめる味わい。

商品ページを見る

<京都ワイナリー四条河原町醸造>甲州 白&オレンジセット(化粧箱付)

税込10,000

ブドウは同じ「甲州」ですが仕込み方を変えて2種類のワインを造りました。<甲州 白>原材料となるブドウの「甲州」は、山梨県韮崎市の栽培農家でもある渡部さんが育てたものを使用しています。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵、乳酸発酵、すっきり辛口搾りたての無濾過ワインです。程よくクリーミーでブリオッシュのような香りや、青りんごのようなスッキリとした綺麗な酸味が特徴です。アルコール度数11%。<甲州 オレンジ>話題のオレンジワイン。白ブドウの甲州を仕込むときに皮や種をしっかり漬け込むことで色素が抽出され、世にも珍しいオレンジ色のワインになります。原材料となるブドウの「甲州」は、山梨県韮崎市の栽培農家でもある渡部さんが育てたものを使用しています。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵。黄色やオレンジの果物の香りとジンジャーのようなニュアンス。口に含むと皮の厚い和柑橘のような旨味と酸味がなだらかに優しく広がり、のびのびした余韻が印象的です。アルコール度数10%。

商品ページを見る

<京都ワイナリー四条河原町醸造>スチューベン 赤&白セット(化粧箱付)

税込10,000

ブドウは同じ「スチューベン」ですが仕込み方を変えて2種類のワインを造りました。<スチューベン 赤>原材料となる黒ブドウの「スチューベン」は青森県五所川原産のものを使用しました。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵させた辛口の無濾過ワインです。フルーティーでベリーや森林のニュアンスがあり、ややタンニンを感じるコクのある味わいです。アルコール度数11.5%。<スチューベン 白>原材料となる黒ブドウの「スチューベン」は青森県五所川原産のものを使用し、特別に「白ワイン(ブラン・ド・ノワール)」として醸造しました。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵させた辛口の無濾過ワインです。レモングラスや青草の香り、ル・レクチエのような洋梨の風味があり、厚みとコクをしっかり感じます。アルコール度数11.5%。

商品ページを見る

<京都ワイナリー四条河原町醸造>甲州 白(化粧箱付)

税込5,200

原材料となるブドウの「甲州」は、山梨県韮崎市の栽培農家でもある渡部さんが育てたものを使用しています。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵、乳酸発酵、すっきり辛口搾りたての無濾過ワインです。程よくクリーミーでブリオッシュのような香りや、青りんごのようなスッキリとした綺麗な酸味が特徴です。アルコール度数11%。

商品ページを見る

<京都ワイナリー四条河原町醸造>甲州 オレンジ(化粧箱付)

税込5,200

話題のオレンジワイン。白ブドウの甲州を仕込むときに皮や種をしっかり漬け込むことで色素が抽出され、世にも珍しいオレンジ色のワインになります。原材料となるブドウの「甲州」は、山梨県韮崎市の栽培農家でもある渡部さんが育てたものを使用しています。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵。黄色やオレンジの果物の香りとジンジャーのようなニュアンス。口に含むと皮の厚い和柑橘のような旨味と酸味がなだらかに優しく広がり、のびのびした余韻が印象的です。アルコール度数10%。

商品ページを見る

<京都ワイナリー四条河原町醸造>スチューベン 白(化粧箱付)

税込5,200

原材料となる黒ブドウの「スチューベン」は青森県五所川原産のものを使用し、特別に「白ワイン(ブラン・ド・ノワール)」として醸造しました。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵させた辛口の無濾過ワインです。レモングラスや青草の香り、ル・レクチエのような洋梨の風味があり、厚みとコクをしっかり感じます。アルコール度数11.5%。

商品ページを見る

<京都ワイナリー四条河原町醸造>スチューベン 赤(化粧箱付)

税込5,200

原材料となる黒ブドウの「スチューベン」は青森県五所川原産のものを使用しました。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵させた辛口の無濾過ワインです。フルーティーでベリーや森林のニュアンスがあり、ややタンニンを感じるコクのある味わいです。アルコール度数11.5%。

商品ページを見る
  • 1

15件 (1/1ページ)

  • 1

15件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順