焼酎 ランキング

全 72件(1-72件表示)

集計期間
NEW

樽熟成したメローコヅルを、嘉之助蒸溜所のウイスキー熟成に使用した2種のバーボン樽でさらに後熟させた樽熟成米焼酎。60年以上の長きに渡り培ってきた樽熟成技術と嘉之助蒸溜所の洋酒造りで得た知見の融合により生まれた、優しい薫香とリッチな味わいをお愉しみください。

NEW

八鹿酒造

銀座のすずめ KBW-2

税込4,158

3タイプの美味しさが楽しめる「銀座のすずめ」白麹・琥珀・黒麹の詰め合わせです。スッキリとなめらかな飲み口の「白麹」と、樫樽で熟成したまろやかな口当たりの「琥珀」、香ばしく麦本来の旨味が際立つ「黒麹」。多彩な美味しさと上品なボトルは、贈りものに最適です。※「銀座のすずめ琥珀」は2007年以降、モンドセレクション蒸留酒部門において、最高金賞を15年連続受賞いたしました。

NEW 送料込み
【父の日】鹿児島芋焼酎 伊佐錦3種飲み比べ
送料込み

大口酒造

焼酎の名産地として名高い伊佐地方は、清流、寒冷な気候などの恵まれた自然豊かな環境がおいしい焼酎「伊佐錦」を育んできました。麹造りに伝統的な黒麹を使用し、華やかな香りと、コクのあるまろやかな口あたりの「黒伊佐錦」と爽やかな口当たりですっきりした「白麹仕込 伊佐錦」、花の様に甘い華やかな香りとスッキリとした味わいの「伊佐小町」、いずれも豊かな自然と風土から生まれたうまし焼酎です。

NEW

明石酒造

南九州産の黄金千貫の深い味わいを活かす無濾過仕上げ。雑味を除いて、うまみだけを残す職人の技術で濃厚な風味を実現しました。深く、濃いのにすっきりと雑味のない旨さの芋焼酎。麦焼酎造りに最適な大麦を使用。麦麹で仕込んだ原酒と米麹で仕込んだ原酒の2種類をブレンドすることにより、スッキリとした味わいに、麦焼酎本来のコクを引き出した奥深い仕上がりとなっています。口当たりの良さと、フルーティな香りが特徴の麦焼酎をセットにしました。父の日の贈りものにおすすめです。

NEW

明石酒造

南九州産さつまいも「コガネセンガン」を主原料とした芋焼酎をベースに数種類の原酒をブレンド。フルーティーな香りと優しい口当たり、すっきりとした喉ごしが特徴の本格焼酎です。

NEW

出水酒造

原料芋に鹿児島県産黄金千貫、麹米に伊佐米を使用し、昔ながらのかめ壷仕込で丁寧に仕込んだ原酒を信楽焼のかめ壷で5年間寝かせた全量古酒。3年熟成の「泉之國」から、さらに2年間かめ壷で熟成させ、より深みのある焼酎になりました。

NEW

薩摩酒造

長期貯蔵の芋焼酎。蒸留時の香りのいい部分だけを分割蒸溜した40度の原酒を長期貯蔵熟成しました。高濃度ならではのコクと深い味わいが特徴です。オンザロックやストレートで芋焼酎の深い味わいをお楽しみください。

NEW

新潟加島屋×天草酒造

「さけの焼漬」は脂の乗ったキングサーモンを焼き上げ、特製タレに漬け込んだ新潟の郷土料理。するめいかを細切りにし、いかわたと和え、調味・熟成させた「いかの赤作り」、「切干漬」は新潟で親しまれているお漬物。切干大根を、数の子・昆布・白ゴマで和え、醤油・みりん・清酒などで漬け込みました。お酒、ごはんのお供におすすめです。

NEW

小正醸造

鹿児島の豊かな大地で育ったさつま芋と米麹を使用し、甕でじっくりと仕込み、希少な木樽蒸留器で蒸留することで、複雑な香味が幾重にも重なる本格芋焼酎「厳撰黒猿」が出来あがりました。

NEW 高島屋限定 送料無料
本格芋焼酎甕貯蔵「安閑恬静 甕伊佐錦」
高島屋限定 送料無料

大口酒造

鹿児島・伊佐で、職人が丁寧に仕込んだ芋焼酎。甕貯蔵による濃厚な香り、黒麹仕込みのコク、まろやかな甘みが特徴。

NEW

篠崎

常圧蒸留後、樫の樽で5年間貯蔵。鮮やかな琥珀色で、ウィスキーやブランデーを思わせる芳醇な香りと飲み口。モンドセレクションで17年間連続金賞受賞。

NEW 高島屋限定
本格芋焼酎原酒「伊佐舞」
高島屋限定

大口酒造

鹿児島県の伊佐産米を麹原料とし、酵母は‘鹿児島香り酵母1号’を使用。バナナのような香りで、さらりとキレの良い味わい。

NEW 高島屋限定 送料無料
本格芋焼酎「仁右衛門 道」
高島屋限定 送料無料

明石酒造

南九州産さつまいも‘コガネセンガン’と新品種のさつまいも‘ミチシズク’を使用。ふっくらとした甘みと香りに、コクとキレが調和した、口あたりの柔らかい、すっきりとした味わいです。

NEW

京屋酒造

大甕にて少量ずつ丹精込めて焼酎を仕込み、焼酎本来の風味と味を引き出しています。フルーティーな味と香りで、気品のあるさわやかな芋焼酎です。大甕で仕込まれた、大地と太陽の芳醇な味をお楽しみください。柄杓ですくってグラスに注いでお召し上がりください。

NEW

高田酒造場

高田酒造場の中でも人気のある、華やかな吟醸香とキレの良い飲み口の山ほたるを飲みごたえのある35度で瓶詰めしました。

NEW

吹上焼酎

風憚 原酒

税込3,080

地元鹿児島でもほとんど知られていない、幻の芋とも呼ばれている栗黄金(くりこがね)を原料としている芋焼酎。上質でとろりとした上品な甘味はほかの芋焼酎では味わえない特徴のひとつ。この風憚は熟成が進むほどまろやかになり、これまでにない芋焼酎の新たな魅力をお楽しみいただけます。

NEW 高島屋限定
長期熟成本格麦焼酎「喜多屋OVER15YEARS」
高島屋限定

喜多屋

2007年以前に蒸溜し、甕や樫樽で貯蔵した複数の原酒を、高島屋が蔵とともにブレンド。芳醇な味、香り、広がる余韻。

NEW

天盃

蒸溜後の原酒を大甕に入れ、温度湿度の変化が少ないトンネルで貯蔵しました。10年の歳月による熟成の奥行きと深みのあるコクを楽しんでもらえるよう甕出し後は割水することなく原酒のまま瓶詰めしました。口に含むと原酒の奥深さだけでなく、天盃の姿勢や思想までも感じられる焼酎ファンには垂涎の一本に仕上がっています。熟成によりクリアになった透明度高い香りと味わい、10年という歳月だからこそ成しえる凝縮された旨味を是非堪能ください。

NEW

霧島酒造

芋麹を使用した焼酎「吉助」シリーズの3本を1セットに。さつま芋「黄金千貫」による白麹仕込みの「吉助(白)」と黒麹仕込みの「吉助(黒)」、赤霧島の原料等でもあるさつま芋「紫優(むらさきまさり)」を使用した「吉助(赤)」。3つの個性ある味わいをお楽しみください。

NEW

八鹿酒造

一定の温度・湿度を保つ旧国鉄のトンネル貯蔵庫にて、7年間バーボン樽でじっくり熟成させた麦焼酎。非常にまろやかで香ばしい、余韻までしっかり楽しめる仕上がりです。おすすめの飲み方は、深い味わいと長く展開していく余韻を堪能していただけるオンザロックです。時間が生んだ美味しさと、かつての銀座を照らしたガス灯がモチーフのオリジナルボトルとともに、7年の歳月に想いを馳せる豊かなひと時をお愉しみください。

NEW

小正醸造

日置島津家十六代

税込3,091

焼酎は土着文化そのものであり真摯な作り手と薩摩の風土が偲ばれます。契約栽培農家のメンバーが朝掘りした新鮮な原料芋を使い、丁寧に仕込み、県内で唯一の特殊な横型式の蒸留器で醸した、さらりとした中に芋の旨みが感じられる焼酎です。

NEW

姫泉酒造

伝統を守り造られた黒麹仕込みの原酒を壷に詰めました。2000年に開催されたサミットにて、約280種類の中からレセプションとお土産用に選ばれた商品です。加水をしていない原酒ならではのコクのある深い味わいをご堪能ください。

NEW

宮下酒造

ほんのりかおる甘い香りの中に、樽貯蔵特有のスモーキーな味わいがくせになります。使用している甕壺は、美濃東部で作られた美濃焼です。飲み終わった後は、また別の焼酎を入れてお楽しみいただけます。

NEW

光武酒造場

なかなか口に出して言えない感謝の言葉『お父さん ありがとう』を陶器ボトル(美濃焼)に記しました。詰められた焼酎は、モンドセレクションで金賞を受賞した人気の芋焼酎「魔界への誘い」です。ボトルは飲み終わった後も繰り返し焼酎を入れて楽しむ事ができ、お贈りした方、いただいた方も、いつまでも心に残る飾りものとして活用出来る素敵なボトルです。

NEW

宮下酒造

酒米を使用した「米じゃがぁ」、岡山特産の二条大麦を使用した「麦じゃがぁ」、黄金千貫を使用した「芋じゃがぁ」。風味の違うさまざまな味わいをお楽しみいただけます。

NEW

姫泉酒造

南九州産のさつまいも(黄金千貫)を使用し、黒麹仕込み、無濾過製法にて造られた芋本来の旨味、甘みの残ったコクのある深い味わいが特徴です。年間4,000本限定品(シリアルナンバー入り)です。

NEW

佐多宗二商店

可憐な白い花(ほんのり甘い印象)、火打石(南薩摩の大地のミネラルを感じさせる印象)、お米を炊いた時の香り、かすかにカカオの香りがただよいます。口に含むと、鹿児島の銘菓「かるかん」やほのかにさつま芋の甘味を感じながら酸のキレも楽しんでいただけます。飲み方はオールマイティで。

NEW

常楽酒造

柔らかな芋の香りとフルーティーでありながら後味よい芋焼酎「感謝」と、麦の香ばしさと柔らかな甘みが特徴の麦焼酎をセットで。盃を重ねるごとに旨みを堪能させてくれる焼酎です。

NEW

三和酒類

同じ麦焼酎でも原酒の種類や蒸留方法、度数の違いなど、味わいの幅を広げた3つの個性をセットにいたしました。飲み方やお料理に合わせて選べる楽しさを、ぜひ贈りものに。

NEW

天盃

いにしえ10年

税込5,995

福岡県酒類鑑評会で4回金賞受賞(第4回、5回、7回、8回)した本格むぎ焼酎。佐賀・福岡県産二条大麦100%、無添加製法で造った天盃の原酒を30Lの大甕にて長期貯蔵。コクと旨味を引き出すため、独自の蒸留法により常圧で2回蒸留を実施。10年の歳月により引き出される熟成の奥行きと深みのあるコク、透き通った旨味を存分に堪能できる一品です。数量限定の貴重な古酒。

NEW

神酒造

キングオブモンスター「ゴジラ」をテーマに、さつまいもは鹿児島県産の黄金千貫を灼熱の炎で焼き芋にしたものをブレンドしてあります。黒麹のコクと芳しい香り、ふくよかな甘みはまさしく「芋焼酎ゴジラ」にふさわしい味わいです。ゴジラの最大、最強のライバルとの呼び声も高い宇宙生まれの怪獣「キングギドラ」。その名にふさわしい宇宙酵母、宇宙麹にて仕込んだ焼酎です。

NEW

老松酒造

麹屋伝兵衛

税込2,860

ほのかな樽の香りを持つ、飲み易いタイプの麦焼酎。ロックでしっかり味わっていただくのがおすすめです。

NEW

吹上焼酎

風憚

税込4,070

地元鹿児島でもほとんど知られていない、幻の芋とも呼ばれている栗黄金(くりこがね)を原料としている芋焼酎。上質でとろりとした上品な甘味はほかの芋焼酎では味わえない特徴のひとつ。この風憚は熟成が進むほどまろやかになり、これまでにない芋焼酎の新たな魅力をお楽しみいただけます。

NEW

尾鈴山蒸留所

甘藷由来の柑橘のような爽やかな芋の甘さ、麹の香ばしい香りがあります。すっきりとした口当たりで芋の甘みがありながら爽やかな余韻が残ります。

NEW

天盃

甘い香りとスムーズな口当たり、なめらかでリッチな味わいを表現したスパニッシュオレンジ。軽い味わいの料理、塩や酸味の味付け料理とともにロックやソーダ割、水割りでお楽しみください。キャンティブラウンは香りもやわらかく、シルキーな味わいの甘さや旨味を表現しました。濃い色合いの料理、タレやソース、煮込みの料理とともにお楽しみください。前割のお燗、お湯割りやロックがおすすめです。

NEW

薩摩酒造

樫樽貯蔵ならではの魅惑的な琥珀色と10年の長きに渡る熟成が醸し出す馥郁たる香りと芳醇な味わいが幸せな空間を演出します。10年という歳月に想いを馳せながら、ストレートやロックでどうぞ。

NEW

天盃

飲んでも味わい深い天盃の麦焼酎で梅を漬けて年月を重ねると、焼酎の良さが梅の酸味を引き立て、深みのある美味しさを生み出します。一度漬けたら、リピートしたくなる「天盃梅酒用35度」は発売以来約40年続くロングセラーの人気商品です。ほかの果実酒にもご利用いただけます。

NEW

白玉醸造

<白玉の露>有名銘柄「魔王」の蔵元、白玉醸造がつくる定番人気の芋焼酎。すっきりとクセの無い味わいに仕上がる減圧蒸留とくらべて、芳醇な旨みのある味わいとなる常圧蒸留でつくられた芋焼酎です。<元老院>麦焼酎と芋焼酎をブレンドし、樫樽でじっくりと熟成された焼酎。麦焼酎の香ばしく軽やかなうまみと、芋焼酎の甘くふくよかな味わいがバランス良くブレンドされ、樫樽による長期貯蔵・熟成を経て、琥珀色のまろみと甘さのあるやさしい味わいに仕上がっています。<天誅>米焼酎と芋焼酎のブレンド焼酎です。長期熟成の香りの良いコクのある味わいです。天から与えられた豊かな実りである米とさつま芋をベースにした焼酎で、天与の豊饒で醸した焼酎。すなわち「天酎」だったのですが、あえて「天誅」と名付けられました。米焼酎がもつ深い味わいと芋焼酎ならではのまろみが調和した風味豊かな本格焼酎です。

NEW

八海醸造

清酒酵母と黄麹を使った三段仕込で醸造したもろみを蒸留し、オーク樽で熟成させた本格米焼酎です。繊細で奥深い香りをどうぞお楽しみください。「風媒花」とは、風の力だけで受粉する花のこと。花の色や形は清楚で目立たなくとも、鳥や蝶の助けを借りず命を伝承させていく力強さをもった花たちです。風媒花のその命の力強さに、日本古来の酒造りの技を百年も千年も伝承していきたいという思いを重ね合わせ、命名いたしました。ラベルは篆刻藝術の開拓者、古川悟氏の「花ばな」という作品で、対になった華という字が風になびく自然な姿が、美しく表現されています。

レビュー1件

NEW

薩州濱田屋伝兵衛

特殊な濾過方法によって、淡麗さの中に重厚な味わいも潜んでいる。割り水に霊峰「冠岳」の伏流水を使い、やさしくまろやかな味わい。

NEW

尾鈴山蒸留所

豊かで上質な水を求めて作られた“尾鈴山蒸留所”。芋、麦、米焼酎、それぞれの味わいをお楽しみいただけるセットです。芋の甘みと爽やかな余韻が特徴の“山ねこ”、香ばしさと甘みのバランスがよい“山猿”、米本来の甘みとフルーティーな清涼感を楽しめる“山翡翠”、ギフトにもおすすめです。

NEW

宮下酒造

「鬼神温羅シェリー樽貯蔵原酒44度」は原酒をそのままシェリー樽で熟成、鮮やかな琥珀色でほのかに甘い香りと押し味があり、洋酒のような風味をもっています。飲み方はロックがお勧めです。「芋じゃがぁ」は、米・米こうじをベースに岡山県産「黄金千貫」をブレンドして醗酵・蒸留・熟成。華やかなさつまいもの香りと上品ですっきりした味わいに仕上げています。

レビュー1件

NEW

<甘蕉(ばなな)魔界への誘い>まるでバナナを想像させる爽やかな果実香と、余韻まで柔らかな甘さが続きます。<減圧蒸留 魔界への誘い>夏の暑さも吹っ飛ぶほどの軽い飲み口と爽やかさです。

NEW 高島屋限定
【父の日】お父さんに感謝 健康ハトムギ焼酎35度
高島屋限定

室町酒造

「健康ハトムギ焼酎35度」は、地元赤磐産、最高級の酒造好適米「雄町米」を主原料に、ハト麦、更に大吟醸酒粕を投入し、清酒酵母で醗酵させ、減圧蒸留した乙類焼酎です。この製造方法は「岡山方式」ともいわれ、酒蔵から出る副産物を残すところなく有効に用いた手法で、最近問われているサステイナブルに通ずる思いを込めました。ホーロータンクで熟成させた円やかな味わいと穏やかな香りが特徴で、お好みに合わせて色々な飲み方が楽しめます。

NEW

白石酒造

黒天狗

税込3,286

カメ壺で仕込んだ焼酎を更にかめ壺で貯蔵熟成させました。3年の眠りがもたらす円やかさと芋の香りがほのかに漂う焼酎。代表銘柄の天狗桜の名に黒麹をかけて命名しました。

NEW 高島屋限定
焼酎2本セット
高島屋限定

宮田本店

焼酎2本セット

税込6,444

やさしい芋の香りと軽快な甘味、しっかりとした味わいが特徴の「日南娘」とすっきりとした芋の香りと切れの良いドライな味わいが特徴の「銀の星」の芋焼酎をセットしました。味の違いをお楽しみください。

NEW

黒糖焼酎は、鹿児島県の奄美群島でのみ製造を許された、本格焼酎の中でも特別なお酒です。黒糖と米麹を原料としていますが、糖質は0%で、スッキリとした味わいと甘い香りが持ち味です。

NEW

黄金千貫の甘く豊かな香りを最大限に引き出すために常圧蒸留を行い、芋のうまさとやさしさを存分に味わえるよう、あえて白く濁りのあるままの「うすにごり」の状態で仕上げ、芋本来のあまみとふくよかな香りを最大限に生かした芋焼酎です。