お菓子・茶・ドリンク ランキング

全 100件(1-100件表示)

集計期間
NEW

京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と、定番5種の詰合せ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」、定番の味「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)・「はちみつ」・「和紅茶」。さまざまな味をお楽しみいただけます。

NEW

一保堂茶舗/味百選

ほうじ茶は、熱湯でそのまま気軽に淹れて楽しめるお茶。大きく成長した葉を焦がさないようにじっくりと焙じてつくられます。味の濃いお菓子や、脂っこいお食事を合わせると、ほうじ茶が口の中をすっきりさせてくれます。

NEW

とらや

伝統の味をそのままに、携帯に便利なサイズでご用意しました。西京白味噌のまろやかな味わいをお楽しみいただける「白味噌」、きな粉の香ばしい風味が特徴の「黒豆黄粉」と、定番の小形羊羹3種を詰め合わせた京都地区限定の商品です。

レビュー20件

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

夏限定・夏ものお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」に、ミルク感を増して、お濃茶ラテのように仕上げた「ミルク生茶の菓」と、発酵バターの香り豊かな「ふんわりバターカステラ」、京都産檸檬の味わいをぎゅっと閉じ込めた、ほろほろ食感の「北山本店シェフクッキー京檸檬」を詰め合わせた、夏限定のアソートです。

NEW

とらや

とらやを代表する羊羹を、食べきりやすい大きさでご用意。定番の味として小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」、蜂蜜入羊羹「はちみつ」、和紅茶入羊羹「和紅茶」、このほかに京都に因んだ原材料を使った、京都限定小形羊羹も詰め合わせました。西京白味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」。さまざまな味をお楽しみいただけます。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

明治8年、京都御所南に開業したお抹茶が主体のお茶の専門店<柳桜園茶舗>。厳選育成した茶葉を京都風にあっさりと焙煎。ほかの商品が追随できない香りと深い味わいが印象にのこるほうじ茶です。

レビュー10件

NEW

満月/銘菓百選

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

レビュー47件

NEW

満月/銘菓百選

阿闍梨餅 20個入

税込3,045

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

使用するお濃茶は「茶の菓」のためのオリジナル。こだわりの茶葉をていねいに見極め、もっともふさわしい色・味・香りのお濃茶に調合。シェフの技と五感で、口溶けのよいラングドシャに焼き上げ、ミルク感豊かなオリジナルホワイトチョコレートを挟みました。

NEW

京菓子處 鼓月/銘菓百選

千寿せんべいの美味しさの決め手であったほろっとほどけるくちどけには特にこだわり、厳選した国産小麦を使用し、より軽やかで溶けるような口ほどけを実現しました。併せて優しい甘さのシュガークリームは、低水分バターを使用することにより、より濃厚なバター本来の味わいに仕上げ、食べやすさと満足感の両立を図りました。新たな美味しさをぜひお楽しみください。

レビュー5件

NEW

柳桜園茶舗/味百選

明治八年京都御所南に創業したお抹茶が主体の日本茶専門店。香り高い国産六条大麦と味わい深い国産はだか麦をブレンド。香りと味わいを両立した麦茶を便利なティーバッグで。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

京都 木津川沿いの川の茶葉をはじめとする宇治茶を使用。オリジナルチョコレートを「練り込む」ことで、川の茶葉のうま味を引きたてました。キレの良い苦味、ほのかに乳味を感じる生地を薄く焼き上げて2枚に重ねることで、軽快な食感と、奥行きのある味わいが生まれています。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

お濃茶づくしM

税込3,240

愛され続けるマールブランシュの顔、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」と冷やしてお召し上がりいただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」が揃ったお濃茶スイーツのお詰め合わせです。

NEW

京都祇園あのん

滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。

NEW

菓匠 清閑院

きざみ栗入りのさつま芋餡とこし餡をしっとり素朴な味わいの外皮で包んだ「萬年樹」、ぱりっと香ばしい最中皮に、粒餡を挟んでいただくお手作り最中「黄金逢」のお詰合せ。

NEW

とらや

空にある雲のように遠い高みにあることから「雲居」とも称される御所。お菓子の意匠は、その御所への道を行き交っていた御所車を思わせます。しっとりほろほろと口どける桃山生地で餡を包んだ、やさしい味わいのお菓子です。

レビュー9件

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

京都木津川沿いの川の茶葉をはじめとする宇治茶を使用。オリジナルチョコレートを「練り込む」ことで、川の茶葉のうま味を引きたてました。キレの良い苦味、ほのかに乳味を感じる生地を薄く焼き上げて2枚に重ねることで、軽快な食感と、奥行きのある味わいが生まれています。

NEW

豆政/銘菓百選

香ばしい胡麻のペーストを使った胡麻豆腐風味。ゆずシロップ付ゆず冷奴風味。宇治抹茶を使った抹茶シロップ付き抹茶風味の和風ぷりん3種。黒蜜と抹茶蜜にきな粉で楽しむ京わらび餅2種の詰合せです。

NEW 送料込み
〈京都・紫野和久傳〉れんこん菓子 西湖
送料込み

紫野和久傳/味百選

料亭の味を贈りものに。和三盆糖の甘み、蓮根のもちもちとした口当たりを笹の香りとともに堪能できる〈紫野和久傳〉の生菓子。

NEW

鶴屋吉信

柚餅

税込1,296

柚子の香り高い求肥製のつまみ菓子です。純国産の和三盆をまぶしています。富岡鉄斎は柚子の絵に「益精養気」の賛を寄せています。

レビュー7件

NEW

菊乃井/味百選

麺と具材を器に入れてお湯を注ぐだけでお召し上がりいただける自慢のにゅうめんを3種、やわらかく爽やかな涼味の青梅、あっさりと練り上げたくず餅を詰め合わせました。

NEW

ARTRO

大好評のアイスコーヒー2本入ギフトボックス。さわひらき氏がARTROをイメージしてデザイン。今回のために特別に配合した豆を焙煎後すぐにネルドリップで抽出したチョコレートのようなまろやかさと、華やかさが余韻として残る爽快感のあるアイスコーヒーです。コーヒーが苦手な方でも飲んでいただけるような爽やかな味になっております。ご使用後の瓶もディスプレイや花瓶としてお使いいただけます。「Home」「Ladder」2種のデザイン。

NEW

永楽屋/銘菓百選

宇治抹茶が香る柔らかな生地で白あんと抹茶のガナッシュを包みました。くるみのアクセントが香ばしいなめらかな和洋菓子です。

NEW

亀屋陸奥/銘菓百選

松風24枚入

税込1,790

白味噌の上品な風味と、もっちりした生地が特徴。噛み締めるほど味わい深く、本願寺とともに歩んだ歴史あるお菓子です。

レビュー9件

NEW

京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)

大粒の和栗と国産黒豆をふんだんに使い竹の皮に包んでしっとり焼き上げました。上質な素材の織りなす、京の香りをご賞味ください。

NEW

聖護院八ッ橋総本店/銘菓百選

聖 抹茶詰合せ

税込1,360

ほどよい甘さのつぶあんを独特な香りとしっとりした舌ざわりの生八ッ橋でくるみました。気品あふれる京の味をおもてなしにぜひどうぞ。

レビュー3件

NEW

一保堂茶舗/味百選

とっておきの時間から日常使いまで幅広く活用できる便利な詰合せ。濃厚なうまみの玉露は、ゆったりとした時間の中で楽しみたいとっておきのお茶。ほどよい甘みと渋みの煎茶は、お食事やお菓子のお伴など日常使いに便利。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

使用するお濃茶は「茶の菓」のための独自調合です。こだわりの茶葉を最適の色・味・香りの究極のお濃茶に。シェフの技と五感で、口どけのよいラングドシャに焼き上げ、ミルク感豊かなオリジナルのホワイトチョコレートを挟みました。

レビュー11件

NEW

鶴屋吉信

吟味された風味を手のひらサイズに仕上げた羊羹です。小倉・抹茶・黒糖・白小豆・キャラメル5種類の味をお楽しみいただけます。

NEW

菓匠 清閑院

茶みの要(かなめ)は香り高い京都府産の熟成宇治抹茶。色合いもあざやかな宇治抹茶を練り込んだキャラメルにくるみをぎっしりと。バターを使用し、さっくりほろりとした食感に仕上げた生地で挟んだ、風味香ばしく香り豊かな焼き菓子です。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

京都北山あわせ L

税込5,400

愛され続けるマールブランシュの顔、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」をはじめ、冷やしてお召し上がりいただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」と、発酵バターの香り豊かな「ふんわりバターカステラ」、上質で豊かな香りのバターをたっぷり使った「北山本店シェフクッキー」の定番焼き菓子が揃ったお詰め合わせです。

NEW

京菓子處 鼓月/銘菓百選

銘菓撰 詰合せ TA-K1

税込3,736

サクッと口どけの良い、バター風味豊かなヴァッフェルに、滑らかな口どけのシュガークリームを挟んだ「プレミアム千寿せんべい」。菊の花のかたちが王朝の雅をかもしだす、バニラの香りが豊かな黄味餡の焼饅頭「華」。レモン風味のパウンド生地でこし餡を包んだホイル焼き「花洛」。

NEW

豆政/銘菓百選

四季好み

税込3,024

甘辛色とりどりの豆菓子、いろいろなあられ、小魚と全部で20種類以上が入った楽しい吹き寄せです。

レビュー4件

NEW

満月/銘菓百選

阿闍梨餅 30個入

税込4,449

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

NEW

新門前 米村

フランス料理とも日本料理ともくくることができない、独創的な料理で人気の料理人、米村昌泰。京都の骨董店街に位置する「新門前米村」はシェフの四半世紀にわたるキャリアの集大成といえる名店です。よねむらオリジナルクッキーは、レストランでお料理の最後に提供していたコーヒーに添えていた焼菓子から発展したもので、丸久小山園の抹茶、七味家本舗の七味、鳴海屋のぶぶあられなど、京都の素材を使ったクッキーをはじめ、柚子、チーズ胡椒など個性あふれる12種類の味を京町家のお店をイメージした愛らしいイラスト入りの缶にぎっしりと詰め合わせています。

レビュー9件

NEW

一保堂茶舗/味百選

水出しにして暑いときの水分補給にしていただくのはもちろん、寒い時は熱湯で淹れて楽しんでいただくのもお薦めです。ちょっとしたギフトにもお使いいただけるよう、一保堂の手提げ袋5枚をお付けいたします。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

香悦(缶箱入)

税込1,188

お茶のお家元からも愛される、老舗。茎を京風に浅く焙じたお茶は、黄金色で柔らかな味わい。鳥獣戯画の茶筒も人気です。

レビュー1件

NEW

亀屋良長/銘菓百選

一陽来福(陰が極まり陽がふくらむ)という縁起の良い言葉にちなみ、幸せが訪れることをお祈りし、マメ(元気)に暮らせますようにと思いを込めて三種の豆を入れました。

NEW 高島屋限定
上林春松銘茶 TK-33
高島屋限定

上林春松本店

手軽に味わえる玉露とさっぱりとした口あたりの煎茶の詰合せ。高島屋限定商品です。

NEW

京都祇園あのん

滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。

NEW

京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)

涼風

税込3,240

大切な方へ、爽やかな暑気払いのひと時を、ジュヴァンセルの5種類の果実とみつ豆の色あざやかさを涼風とともにお届します。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

煎茶 朝日

税込2,160

宇治和束地方の茶葉をベースに山城煎茶をブレンドしました。上級品種「あさひ」から命名された、千家出入り方の茶作りと拘りをご堪能ください。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

京都北山あわせ M

税込3,240

愛され続けるマールブランシュの顔、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」をはじめ、冷やしてお召し上がりいただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」と、発酵バターの香り豊かな「ふんわりバターカステラ」、上質で豊かな香りのバターをたっぷり使った「北山本店シェフクッキー」の定番焼菓子が揃ったお詰め合わせです。

レビュー1件

NEW

京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)

大切な方へ、真心を込めたジュヴァンセルの贈りもの。ひとつひとつ丹念に焼き上げました。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

一の重にはお濃茶ラングドシャ「茶の菓」、二の重にはお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」、三の重には「楽しみかさね」を重ねて、風呂敷のラッピングで。個性豊かなお菓子をお重のように重ねてつくるあなただけのギフトです。

NEW

紫野和久傳/味百選

果椒

税込2,700

恵みの大地から育つ木の実や果実に想いを馳せ、実りのお菓子を仕立てました。コーヒー、紅茶、ワインのおともに。

レビュー2件

NEW

京菓子處 鼓月/銘菓百選

銘菓撰 詰合せ TA-K2

税込4,773

サクッと口どけの良い、バター風味豊かなヴァッフェルに、滑らかな口どけのシュガークリームを挟んだ「プレミアム千寿せんべい」。菊の花のかたちが王朝の雅をかもしだす、バニラの香りが豊かな黄味餡の焼饅頭「華」。レモン風味のパウンド生地でこし餡を包んだホイル焼き「花洛」。

NEW

雲月/味百選

伝統の製法にこだわる職人の仕事でつくられる「かきもち」に小松こんぶを加えた新作。一味の香りをつけた2種類のご用意です。「えびのかきもち」はすっきりとした塩味に仕上げました。

レビュー2件

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

お濃茶づくしS

税込2,160

愛され続けるマールブランシュの顔、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」と、冷やしてお召し上がりいただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」が揃った詰め合わせです。

NEW

鶴屋吉信

名菓撰(紡)

税込4,190

代表銘菓「京観世」「柚餅」と西陣織に因み繭のかたちをした、きざみ栗入りこしあんを使った香ばしい一口饅頭「紡ぎ詩」の詰め合わせです。

NEW

とらや

京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と定番羊羹の詰め合わせ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられた黄粉が香ばしい「黒豆黄粉」、「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)・「はちみつ」(蜂蜜入)をお楽しみいただけます。

NEW

豆政/銘菓百選

京ごのみ 豆づくし

税込3,888

甘いものから、辛いものまでさまざまな味を取り揃えました。お酒のおつまみやお茶受けに良く合いますので、御贈答品、おみやげにぜひ一度ご賞味ください。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

創業当時から、茶道関係に精通し「抹茶」を主力として受け継ぐ日本茶の老舗。日常使いにおすすめの品も人気です。テトラ型のティーバッグの緑茶「宝露」は、お手軽・便利にをお楽しみいただけます。

NEW

末富

うすべに

税込3,564

かろやかな薄い麩焼煎餅の間に甘みを添えた梅肉を挟んだ干菓子です。曙とも、おぼろ夜の桜花、露けき朝に咲き出る槿月下にほのかな紅葉の色、雪をかぶった紅梅とも見える淡紅色は、四季を問わず心をなごませる品位あふれる彩りです。京の雅な色と味をご賞味ください。

NEW

満月/銘菓百選

さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子の「阿闍梨餅」と、蜜漬にした大粒の丹波大納言小豆の濾餡と寒天にてつなぎ棹物に仕上げた「京納言」の詰め合わせです。

レビュー14件

NEW

とらや

京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と定番羊羹の詰め合わせ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられた黄粉が香ばしい「黒豆黄粉」、「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)をお楽しみいただけます。

NEW

紫野和久傳/味百選

京都・京丹後の地は、もともと桑の木が育ちやすい土壌であったことから、その葉を好み繊細な絹を紡ぐための繭をつくるお蚕さんを飼って、丹後縮緬が栄えました。古来より、この地に根づくこの「桑」を絶やすことなく活用を願い、桑のお茶を作りました。日々の飲みものとして飽きのこない味わいです。

レビュー1件

NEW

末富

京野菜をうすく入れた煎餅と、薄い麩焼きの間に梅肉をはさんだ御干菓子の詰め合わせです。

NEW

一保堂茶舗/味百選

ドリップティーバッグをカップにセットして、熱湯を注いで、約1分浸して出来上がり。フレーバーセット(玉露・煎茶・ほうじ茶)2個を化粧箱にお詰めしました。白いシンプルな化粧箱は贈りものらしい上品な佇まい。気軽にお茶を贈りたい、でも体裁はきっちりしたい時におすすめです。

NEW

菓匠 清閑院

雅車 16個入

税込3,780

ほろほろとした口どけに仕上げた黄身羽二重しぐれ餡で、栗餡と小豆餡を包みました。

NEW

豆政/銘菓百選

京ごのみ 豆づくし

税込3,240

健康にも優しい京の豆。甘いものから辛いものまで、さまざまな味を取り揃えました。ご贈答品、おみやげにぜひ、ご賞味ください。

NEW

鶴屋吉信

ぷりぷりの寒天、赤えんどう、みかんを風味豊かな「小倉餡」や、コクのある「黒蜜」とともに楽しむあんみつとみつ豆。

NEW

若菜屋/銘菓百選

代表銘菓の「栗阿彌」は、懐石料理の八寸に出される「栗の渋皮煮」からヒントを得て創作しました。栗を渋皮付きのまま蜜漬けして優しい甘さに仕上げた「栗阿彌 渋皮栗」と風味豊かな栗納豆を丸ごと蜜で煮詰めた鮮やかな「栗阿彌 栗納豆」。栗阿彌の「阿彌」は物事の最高位を表わす言葉で、栗の極みの菓子という想いを込め命名したものでございます。木箱にお詰合せいたしました。大切な方への贈りものにおすすめです。

レビュー1件

NEW

一保堂茶舗/味百選

煎茶「日月(にちげつ)」は熱湯で淹れるさっぱり渋みを楽しめ、80℃のお湯で淹れていただくと煎茶の旨みもしっかりお楽しみいただけるバランスのとれた万能な煎茶です。煎茶と人気のほうじ茶、玄米茶の3種類が詰まった、どなたにも、どんなシーンにもお楽しみいただける詰め合わせです。

NEW

半兵衛麸/味百選

急速冷凍品のため、おうちの冷凍庫に保存いただき食べたい時に召し上がっていただけます。ご要望の多かった「抹茶あん」が登場。宇治抹茶を練り込んだなま麸の生地で濃厚な抹茶あんを包みました。なま麸のもっちりとした弾力とつるりとした舌触り、なめらかで甘さ控えめの人気のこしあんと共にお楽しみくださいませ。冷凍笹巻麸3個入(抹茶あん・こしあん)をそれぞれ2箱ずつお届けいたします。

NEW

伊藤軒

京都の和菓子職人こだわりの焼き菓子たちを詰め合わせた伊藤軒の焼き菓子セット。りんごの蜜煮がごろごろ入ったしっとりタイプのりんごパイ。和菓子の技法で果物蜜煮を包みました。練りパイ生地を使ったしっとりタイプの仕上がりです。たまごの優しい味わいが広がる日本の伝統焼菓子「パサン」。クッキーのように見えますが、バターを使っていないためあっさりした風味です。表面にキラキラのお砂糖をまぶして、こんがり焼き上げた「こんがり」とお米を煎った粉をまぶした「白」の2種類ございます。素朴な型抜きクッキーに、昔ながらの焼菓子「マコロン」を1本ずつ絞り出した「マコロンクッキー」は甘くてどこか懐かしい味わいです。

NEW

豆政/銘菓百選

京ごのみ豆づくし

税込2,376

タンパク質をはじめ重要な栄養素の宝庫。健康食である「豆」を詰合せた逸品。京都人の味へのこだわり、永年の経験をもとに作り上げた豆菓子のいろいろ。ぜひ一度ご賞味ください。

レビュー4件

NEW

とらや

とらやを代表する羊羹の詰め合わせをご用意しました。小倉羊羹「夜の梅」を1本、黒砂糖入羊羹「おもかげ」と抹茶入羊羹「新緑」、京都限定小形羊羹「白味噌」と「黒豆黄粉」を2本ずつ詰め合わせました。

NEW

一保堂茶舗/味百選

「くきほうじ茶」は通常の茶葉のほうじ茶とは異なり、茶の茎だけを集め焙じたお茶です。香ばしい焙煎の香りと茎のもつコクが持ち味です。ほうじ茶ラテなどの飲み方アレンジにもおすすめです。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

一の重には夏ものお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」、二の重にはお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」、三の重には「楽しみかさね」を重ねて、風呂敷のラッピングで。個性豊かなお菓子をお重のように重ねてつくるあなただけのギフトです。

NEW

京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)

和の素材を活かし甘みを抑えたアーモンドケーキ。まっちゃ生地にはふっくら煮込んだ黒豆を、ちょこれーと生地には竹の子を、ばにら生地には柔らかく煮た栗を入れ焼き上げました。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

京都北山あわせ LL

税込7,560

愛され続けるマールブランシュの顔、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」をはじめ、冷やしてお召し上がりいただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」と、発酵バターの香り豊かな「ふんわりバターカステラ」、上質で豊かな香りのバターをたっぷり使った「北山本店シェフクッキー」の定番焼き菓子が揃ったお詰め合わせです。

NEW

総本家 河道屋

蕎麦ほうる柄の入った小さいテトラ型パックが25個。1袋に梅の花型が1個、つぼみ型が2個入っています。少しだけ食べたい時、皆さんに配りたい時など、あらゆるシーンでお使いいただける便利なサイズです。

NEW

京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)

翠一福

税込2,376

京都宇治の香り高い抹茶を贅沢に使った生地に風味豊かな黒豆を忍ばせ、しっとり焼き上げたクグロフです。京ならではの味わいがもたらすひとときの口福をお楽しみください。

レビュー9件

NEW

井筒八ッ橋本舗/銘菓百選

井筒 夏の福袋

税込2,916

昔ながらの八ッ橋から、冷やすことのできる夏限定の商品が入ったあん入り生八ッ橋夕子。また可愛らしい鴨サブレと人気の詰合せが入った福袋です。

NEW

一保堂茶舗/味百選

芽茶を使用した茶碗1杯分用のティーバッグ。香りや味わいが溶出しやすいテトラ型です。玉露・ほうじ茶の2種のお茶をお手軽にお楽しみいただけます。

NEW

とらや

京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹を含む5種の味を詰め合わせました。西京白味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられた黄粉が香ばしい「黒豆黄粉」、「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)をお楽しみいただけます。

レビュー3件

NEW

京阿月/銘菓百選

土作りからこだわって大切に育てられ、熟成してさらに甘さの増した「鳴門金時」にバターと卵黄を加えて丁寧に焼きあげました。

NEW

一保堂茶舗/味百選

煎茶 日月

税込3,240

ご自宅用にどうぞ。煎茶は甘みと渋みのバランスを楽しむお茶。「日月」はおだやかな渋みが味わえる、さっぱりとした風味。湯冷ましして淹れても、熱湯で淹れてもお好みでどうぞ。使い勝手のよいランクの煎茶です。

NEW

京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)

大切な方へ、真心を込めたジュヴァンセルの贈りもの。ひとつひとつ丹念に焼き上げました。