[洋家具]一覧 全99件 (61-99件表示)

商品カテゴリ

洋家具

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

maruni(マルニ木工)

Roundish チェア(板座) ウォルナット

税込121,000

アウトラインの縁はやさしく丸められ、どこに触れても丸みの感じられるやわらかいフォルムが特徴です。まっすぐに座っても斜めに座っても身体がすっぽりと収まる背板なので、長い時間座っていても疲れません。椅子は後ろ姿に価値があるといわれていますが、背板の曲がりと座板の輪郭は呼応するようにそろえられ、このRoundish は後ろから見た姿が特に美しい椅子です。大きく湾曲した背もたれは、アームがなくても身体をすっぽりと包み込むような心地よさ。空間をやさしく包みこむようなこのチェアは、暮らしにやすらぎを添えます。

商品ページを見る

バリエーション

maruni(マルニ木工)

T&O T1チェア オーク

税込88,000

無垢材と色のついたスチールの素材のコントラストが新しさを与えるシリーズです。木とカラースチールの組み合わせが印象的なT&O T1チェア。アルファベットの「T」を連想させる背もたれのかたちは、水平に置かれた座面と相まって、空間に心地よいリズムをつくります。お皿のような、なだらかな凹みをつけた座面や、少し上向きに傾斜させた背もたれ。それらを繋ぐS字型のスチールは腰を掛けるとわずかにしなり、クッションシートがなくても快適な座り心地を実現しています。座面下は輪郭に沿って丸みがとられ、そっと撫でたくなるような木肌の心地よさを感じていただけます。

商品ページを見る

バリエーション

Magis(マジス)

Steelwood stool(スティールウッド) チェア

税込117,700

~ 税込168,300

“鉄と木”という斬新な素材の組み合わせと、緻密なフレーム構造が大きな注目を集めました。ブルレック兄弟によるデザインで、2008年ケルン国際家具見本市Best Detail賞や2011年コンバッソ・ドーロ(金のコンパス賞)などの賞を獲得しています。グリーンガード ゴールド認定商品です。

商品ページを見る

バリエーション

Magis(マジス)

Air-Armchair (エア アームチェア)

税込34,100

1999年にジャスパー・モリソンによってデザインされ、世界で初めてエアモールド成型で作られた家具として業界に革新をおこした「エアチェア」のアームタイプです。無駄のない軽快なフォルムが特徴で、スタッキングができ、屋外でも使用可能なため様々なシーンでお使いいただける汎用性も魅力です。

商品ページを見る

バリエーション

Magis(マジス)

Steelwood stool(スティールウッド) スツール H68cm

税込86,900

~ 税込104,500

“鉄と木”という斬新な素材の組み合わせと、緻密なフレーム構造が大きな注目を集め、世界的にベストセラーとなったブルレック兄弟によるデザイン。2014年に発表となったウォルナットバージョンは、従来のカラーよりさらに高級感が高まり、重厚な空間にも自然に馴染むデザインとなっています。グリーンガード ゴールド認定商品です。

商品ページを見る

バリエーション

Kartell(カルテル)

リチェア

税込38,000

リチェアは座ったときに身体の体重が掛かるポイントをしっかり支える「背中をしっかりと抱きとめる」フォルムで、緩やかにラウンドしたシートは骨盤を面で支え、T字型に広がった背もたれでは肩甲骨をアーチ状でしっかり支えます。食事やデスクワークなどのテーブルでの作業に最適です、長時間でも疲れにくく形状に設計されました。また、2か所のシェイプエッジで適度にしなるリクライニング性があり、身体を預けたときの適度なしなりが、ちょっと一息のリラックスのときでも快適です。スタッキングは6脚まで可能で、スクエア基調のがっしりとした作りとデザインにも関わらず1脚3.5kgのライトウェイトを実現しました。樹脂の一体成型で、表面は質感の良いマットな仕上がり。見る角度によって強くも優しくも見える、奇をてらわないスクエアラインを特徴としでおり、屋内外問わず多様なシーンに溶け込みます。

商品ページを見る

バリエーション

Kartell(カルテル)

プリンスアハ

税込20,799

砂時計のような形をしたプリンスアハはシンプルで何にでも合わせやすいスツールです。スツールとしてはもちろん、オブジェとして、サイドテーブルとして、様々な用途でお使いいただけます。また、蓋が外れるので中にちょっとした小物や雑貨を収納しておくことができます。

商品ページを見る

バリエーション

MASTERWAL(マスターウォール)

<ブループリント>ハイバック ロッキングチェア ultrasuede 4341(モス)

税込379,500

オーソドックスなスタイルをベースにしたハイバックのロッキングチェア。アーム部分は手や腕にフィットするようになめらかな曲面を削り出しており、クッション部分はハーフダウンにすることで、しっとりした座り心地とボリューム感を実現しています。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<ブループリント> ハイバック ロッキングチェア PATINA(ダークブラウン)

税込429,000

オーソドックスなスタイルをベースにしたハイバックのロッキングチェア。アーム部分は手や腕にフィットするようになめらかな曲面を削り出しており、クッション部分はハーフダウンにすることで、しっとりした座り心地とボリューム感を実現しています。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<ブループリント>ハイバック ラウンジチェア SUBLIM53(ダークセピア)

税込346,500

オーソドックスなスタイルをベースにしたハイバックのラウンジチェア。アーム部分は手や腕にフィットするようになめらかな曲面を削り出しており、クッション部分はハーフダウンにすることで、しっとりした座り心地とボリューム感を実現しています。ウォールナットの落ち着いた色あいと質感が、くつろぎの時間に心地よくフィットします。良質な素材ならではの耐久性と、デザイン性の両方を兼ね備えたラウンジチェアです。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<ブループリント>ローバック ラウンジチェア A783-0011(ブラックリネン)

税込302,500

オーソドックスなスタイルをベースにしたローバックのラウンジチェア。アーム部分は手や腕にフィットするようになめらかな曲面を削り出しており、クッション部分はハーフダウンにすることで、しっとりした座り心地とボリューム感を実現しています。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<ブループリント>エリナ チェア 板座

税込82,500

17世紀から300年にわたり、さまざまな場所でつくられてきた歴史あるウィンザーチェアは、永く愛され続ける耐久性や普遍的なデザインを兼ね備え、アンティーク家具やヴィンテージ家具としても定番のチェアです。エリナ チェアはウィンザーチェアと言う歴史のある計算され尽くされてきた椅子をソースに、背と腰を支える構造、部材の適切なサイズに強度、機能性などを学び、現代の暮らしに合わせて使い心地の良さや美しい佇まいを目指してデザインされました。ピンとのびた針の様な8本のスポークは、センターのスポークが背骨が当たらない様にずらして配置。また、座板から笠木に対して伸びる角度を少し倒し気味にし、腰と背に対して垂直にスポークを包み込む様に添わせて身体を支える設計に。中央に向かって前後から座ぐりされた木座は、前すべりして身体のズレが生じないように、臀部を適切な位置に誘い快適な座り心地を実現しています。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<ブループリント>シエイニー チェア 板座

税込124,300

最新の加工技術と職人の手の感覚でなめらかに仕上げられた柔らかい手触りの背もたれが肘まで繋がり、心地よく腰をホールドして支えてくれます。座り心地にこだわり、機能美を追及したデザインです。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<YU(ユー)>UC2チェア LABYRINTH3 FU122(アイボリー)

税込85,800

大きくカーブを描く背もたれが特徴的なハーフアームチェア。限られた資源を無駄なく活用するため、背もたれ部分を従来タイプとは異なる曲げ木で表現しました。正面から見た際、杢目が接ぎ目無くつながります。背中をホールドする形状に削り出され曲げられた背もたれと、程よいアームの長さが快適性を高めます。椅子を動かすことなく清掃できるようにアームをテーブル天板に乗せることができます。また3脚までスタッキングが可能ですが、その機能を感じさせない完成度の高いデザインになっています。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<YU(ユー)> UC3 ダイニングチェア A783-0001(ホワイトリネン)

税込121,000

優しい曲線のフレームで構成されたチェア。アームから前脚にかけて湾曲する細身のフレームが、美しいプロポーションを実現し、チェアとして非常に軽量に作られています。 また、レザーの背もたれは優しく体を包み込んでくれ、長時間の使用でも快適に過ごせます。見た目もシンプルで、様々なテーブルに合わせられます。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<YU(ユー)>UC4 ダイニングチェア SUBLIM50(ベージュ)

税込94,600

軽量ながら、強度と座り心地にこだわった繊細なフレームが特徴のチェア。スリムなプロポーションでありながら、強度と座り心地も抜群。 背もたれに使用しているレザーは、使い込むことで味わいを増します。ハリ感と柔らかさのバランスが良く手触りが良い生地です。凹凸・ツヤのないシンプルな中に、コントラスト差のある糸が緻密に織られているのが見えます。和洋どちらのテイストにも合わせやすく、落ち着いた色味です。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<YU(ユー)>UC7 ダイニングチェア SUBLIM05(ライトグレー)

税込117,700

アームから前脚にかけて湾曲する細身のフレームが美しいプロポーションを象ります。ルーバーの背もたれが抜けを感じさせ、開放感のあるスッキリとしたバックスタイルも特徴的。シートカバーは取り外しができ、 模様がえや季節に合わせて取り替えることも可能です。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<YU(ユー)>UC8 ダイニングチェア SUBLIM05(ライトグレー)

税込94,600

背もたれのルーバーは緩やかなカーブを描いて身体にフィットし、快適に過ごせます。シートカバーは取り外しができ、 模様がえや季節に合わせて取り替えることも可能です。 スッキリとしたバックスタイルも特徴的です。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

<YU(ユー)>UC9 ダイニングチェア DOMUS J/32101(トープ)

税込110,000

モールドウレタンによる、体に沿うように成型された美しいプロポーションと、クッション性のある座り心地が特徴のアームチェア。シートを支える脚部も、シンプルながら優しく優美な曲面で構成されています。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

リン023 アームレスチェア PATINA(ダークブラウン)

税込91,300

全体的なパーツを近しい太さに見えるよう精巧に調整することで、デザインのシンプルさと一貫性を際立たせました。随所にアール形状を取り入れることで、無機質な印象を緩和し、温かみと軽やかさを感じさせます。一貫性のあるシンプルなデザインはどんなダイニングルームにも調和し、スタイリッシュな雰囲気を演出します。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

リン023 アームチェア MINI1520(レディッシュブラウン)

税込84,150

全体的なパーツを近しい太さに見えるよう精巧に調整することで、デザインのシンプルさと一貫性を際立たせました。随所にアール形状を取り入れることで、無機質な印象を緩和し、温かみと軽やかさを感じさせます。一貫性のあるシンプルなデザインはどんなダイニングルームにも調和し、スタイリッシュな雰囲気を演出します。

商品ページを見る

MASTERWAL(マスターウォール)

トゥルム スツール

税込37,400

十字に組まれた脚が印象的なスツール。スツールとしてだけではなく、リビングや玄関のインテリアとしても使用できるシンプルなデザイン。お気に入りの器や植物を飾ったり、ダイニングの脇役にしたりと、フレキシブルなコーディネートが可能です。

商品ページを見る

GERVASONI(ジェルバゾーニ)

グレイ 24 ダイニングチェア

税込225,500

スラット構造の半円形状に包み込まれるようなシェルが特徴の木製ダイニングアームチェア。伝統的なグスタビアン様式とシンプルな北欧テイストを融合したデザインが、<GERVASONI>のオリジナリティを感じさせます。

商品ページを見る

カール・ハンセン&サン

CH88P オーク材(オイル仕上げ) ブラック脚

税込138,600

CH88Pは、1955年にスウェーデンで開催されたヘルシンボリ国際博覧会(H55) に出展するため、ウェグナーがデザインしました。当時はカラーリングした脚のプロトタイプが製作されたに過ぎませんでした。そして、2014年にウェグナーの生誕100年を記念し、カール・ハンセン&サンはこの椅子を復刻。続いて、ウェグナー自身のカラー・セレクションによるカラーバージョンが発表されています。多目的に使用できる柔軟な機能性とシンプルでエレガントなフォルム。置く場所を考慮し、スタッキングも可能です。自然素材である木材と工業製品であるスチールを美しく融合したデザイン。ミニマルなフォルムながら、使用感に優れた椅子です。

商品ページを見る

カール・ハンセン&サン

PK1 ステンレス脚

税込118,800

もともと枝編み細工で作られたPK1にFSC認定のペーパーコードによるシートを備えた新バージョン。前面と背面の両方から同じように美しく見えるこのチェアは、ケアホルムのオリジナルの椅子のデザインに従って、カール・ハンセン&サンが織りの技術を再現しました。熟練した職人がシートを手織りするには15時間かかります。工業用スチールとペーパーコードの組み合わせによって、軽さと優雅さを醸し出しています。

商品ページを見る

カール・ハンセン&サン

CH25 オーク材(オイル仕上げ)

税込540,100

ハンス J. ウェグナーのラウンジチェア CH25は、それまでになかった大胆で彫刻的なフォルムから、当時は革新的なデザインと評価されました。フォルムばかりでなく、素材にもウェグナーは新しい試みをしています。戦時中の物資不足の中で使用されていた、あまり一般に知られていなかったペーパーコードをこの椅子の座と背に使用。この素材にウェグナーは十分な耐久性と美しさを見出し、その後現代にいたるまで多くの人を魅了し続けています。そしてラウンジチェア CH25は、発表以来人気を博し、途切れることなく生産されています。まさにウェグナーのビジョンが時代よりも先を見据えていたことの証です。座と背のペーパーコードは熟練した職人でも1脚仕上げるのに、10時間を要します。使用されるペーパーコードは400メートル。2本のペーパーコードで張っていく、耐久に優れた独自の張り方が美しい模様を創り出しています。

商品ページを見る

カール・ハンセン&サン

OW149コロニアルチェア ウォルナット材(オイル仕上げ)

税込595,100

OW149 コロニアルチェアは、オーレ・ヴァンシャーにより1959年に発表され、今日にいたるまでオーレ・ヴァンシャーの代表作として高い評価を受けています。ミニマリスト、機能主義者と評価されるオーレ・ヴァンシャー、そのデザインには、洗練された細いラインが多く見られます。コロニアルチェアもその一つ。細く優雅なフレームですが、考え抜かれた構造により、優れた強度を創りだしています。洗練された曲線を描く特徴的なアーム。先端で真下にカーブさせる、ヴァンシャーらしい意匠となっています。丸棒状の前脚と後ろ脚。後ろ脚を若干カーブさせることによって、椅子に安定性を与え、優雅な傾斜のあるシルエットを創り上げています。

商品ページを見る

ストレスレス

ストレスレスベルリン クロス ヘッドレスト付ローバック

税込451,000

滑らかな輪郭にモダンなエッジを効かせたデザインが特徴です。スムーズなリクライニング機能はもちろん、揺れることのできるロッキング機能付きでより快適に。高さ調節可能なヘッドレスト付です。しっとりとなめらかで柔らかい上質の天然牛革を全面に使用しています。人間工学に基づいて作られたS字スプリングが身体にフィットし、厚めのクッションがしっかりと身体を支えます。体重をかけるだけでリクライニングでき、眠くなったら寝姿勢に近いところで背もたれを倒すことができます。(国際特許取得済。)

商品ページを見る

バリエーション

HIDA(ヒダ)

〈SEOTO-EX〉アームチェア (板座)

税込147,400

~ 税込160,600

兵庫県生まれの工業デザイナー川上元美氏がデザインした洗練されたアームチェア。医学的知見と人間工学的知見を元に、究極の座り心地を追求。「長時間座っても疲れない椅子」を目指しました。ダイニングチェアとしてもテレワーク用としてもおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

Lemnos(レムノス)

根 KON / スツール(バスケット付) 天然皮革張

税込77,000

脚が末広がりになっていて安定感があり、切り株に座るようなイメージから「根/KON(コン)」と名付けられました。KONは、エントランスに最適な小さなスツールですが、プライベートからパブリックまで様々な空間に適しています。脚部はステンレススチール、座面はレザーを使用し、すっきりとしたフォルムが特徴です。座面下に革製のバスケットが付帯しており、スリッパや靴べらなどの小物を入れておくことができます。周囲の環境に溶け込み、日常使いに最適な家具となります。コンパクトなサイズなので、簡単に移動させることができます。

商品ページを見る

Lemnos(レムノス)

根 KON / スツール(バスケット付) Steelcut Trio 3張

税込77,000

脚が末広がりになっていて安定感があり、切り株に座るようなイメージから「根/KON(コン)」と名付けられました。KONは、エントランスに最適な小さなスツールですが、プライベートからパブリックまで様々な空間に適しています。脚部はステンレススチール、座面はテキスタイルを使用し、すっきりとしたフォルムが特徴です。座面下に革製のバスケットが付帯しており、スリッパや靴べらなどの小物を入れておくことができます。周囲の環境に溶け込み、日常使いに最適な家具となります。コンパクトなサイズなので、簡単に移動させることができます。

商品ページを見る

Lemnos(レムノス)

根 KON / スツール 板座(ナチュラル)

税込55,000

脚が末広がりになっていて安定感があり、切り株に座るようなイメージから「根/KON(コン)」と名付けられました。KONは、エントランスに最適な小さなスツールですが、プライベートからパブリックまで様々な空間に適しています。脚部はステンレススチール、座面は天然木を使用し、すっきりとしたフォルムのシンプルなベーシックタイプ。周囲の環境に溶け込み、日常使いに最適な家具となります。コンパクトなサイズなので、簡単に移動させることができます。

商品ページを見る

Lemnos(レムノス)

根 KON / スツール 天然皮革張

税込55,000

脚が末広がりになっていて安定感があり、切り株に座るようなイメージから「根/KON(コン)」と名付けられました。KONは、エントランスに最適な小さなスツールですが、プライベートからパブリックまで様々な空間に適しています。脚部はステンレススチール、座面はレザーを使用し、すっきりとしたフォルムのシンプルなベーシックタイプ。周囲の環境に溶け込み、日常使いに最適な家具となります。コンパクトなサイズなので、簡単に移動させることができます。

商品ページを見る

Lemnos(レムノス)

根 KON / スツール Steelcut Trio 3張

税込55,000

脚が末広がりになっていて安定感があり、切り株に座るようなイメージから「根/KON(コン)」と名付けられました。KONは、エントランスに最適な小さなスツールですが、プライベートからパブリックまで様々な空間に適しています。脚部はステンレススチール、座面はテキスタイルを使用し、すっきりとしたフォルムのシンプルなベーシックタイプ。周囲の環境に溶け込み、日常使いに最適な家具となります。コンパクトなサイズなので、簡単に移動させることができます。

商品ページを見る

99件 (2/2ページ)

99件 (2/2ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順