和菓子 ランキング

全 58件(1-58件表示)

集計期間
NEW

伝統の味をそのままに、携帯に便利なサイズでご用意しました。西京白味噌のまろやかな味わいをお楽しみいただける「白味噌」、きな粉の香ばしい風味が特徴の「黒豆黄粉」と、定番の小形羊羹3種を詰め合わせた京都地区限定の商品です。

NEW

とらや

京都限定 小形羊羹7本入

税込2,484

京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と、定番5種の詰合せ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」、定番の味「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)・「はちみつ」・「和紅茶」。さまざまな味をお楽しみいただけます。

NEW

蕪村菴

四季の移ろいと人の心を繊細に、かつ鮮やかに描いた俳人「与謝蕪村」。「五・七・五」の三句十七音に感動を託す俳句のように、五感に響く、とりどりのお菓子です。花鳥風月に象徴される四季折々の姿をカタチに写し、多彩なお味が楽しめる吹季寄せです。多彩なあられを1つの袋に詰めました。24袋入った箱入りの商品です。

NEW

満月/銘菓百選

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

レビュー47件

NEW

鶴屋八幡

〈鶴屋八幡〉百楽

税込2,376

国産大納言小豆を丹念に炊きあげたつぶ餡入りと、こし餡入りの詰め合わせをご用意しました。

NEW

とらや

空にある雲のように遠い高みにあることから「雲居」とも称される御所。お菓子の意匠は、その御所への道を行き交っていた御所車を思わせます。しっとりほろほろと口どける桃山生地で餡を包んだ、やさしい味わいのお菓子です。

レビュー9件

NEW 高島屋限定
涼菓詰合せ(MTKS3)
高島屋限定

たねや/銘菓百選

職人が炊き上げたなめらかな餡とともにお召し上がりいただく「たねや寒天」と、さらりとやさしくまろやかな味わいの清水白桃ソースをあわせてお召し上がりいただく「たねや寒天 清水白桃」、黒糖を使った黒蜜ソースと芳ばしいきな粉をあわせてお召し上がりいただく「たねや寒天 黒蜜きなこ」、芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召し上がりいただく日本橋高島屋限定の手づくり最中「たねや最中 黒糖」の詰合せです。

NEW

たねや/銘菓百選

本生羊羹 9個入

税込4,212

たねや独自の本生製法で、北海道産小豆の風味と旨みを追求した羊羹です。

NEW

菓匠 清閑院

きざみ栗入りのさつま芋餡とこし餡をしっとり素朴な味わいの外皮で包んだ「萬年樹」、ぱりっと香ばしい最中皮に、粒餡を挟んでいただくお手作り最中「黄金逢」のお詰合せ。

NEW

とらや

とらやを代表する羊羹を、食べきりやすい大きさでご用意。定番の味として小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」、蜂蜜入羊羹「はちみつ」、和紅茶入羊羹「和紅茶」、このほかに京都に因んだ原材料を使った、京都限定小形羊羹も詰め合わせました。西京白味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」。さまざまな味をお楽しみいただけます。

NEW

満月/銘菓百選

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

レビュー200件

NEW

カステラ銀装

銀装の代表商品「青箱」の愛称で長く親しまれている「CASTE21」、「赤箱」の愛称で砂糖を控え卵黄や蜂蜜を多く使用した「CASTE11」と味わい豊かな焼菓子4種類をそれぞれ食べやすく個装タイプにした詰合せです。

NEW

榮太樓總本鋪/銘菓百選

あんみつ6個入り

税込4,644

ツルンとした寒天に、ほのかな塩味の赤豌豆、程よい甘さのこし餡にフルーツを添えて、すっきりとした白みつとコクのある黒みつのあんみつです。作りたての味わいを大切にいたしました。

NEW

とらや

小形羊羹18本入

税込6,048

小形羊羹『夜の梅』6点、『おもかげ』『新緑』『はちみつ』『和紅茶』各3点を詰め合わせました。

NEW

菓匠館 福壽堂秀信

福壽の菓撰(NT3)

税込3,456

こし餡を包んだお餠にきな粉をまぶした「黄金餅 口伝」。やわらかい玉子せんべいに小豆こし餡をはさんだ「花御堂」。やわらかいカステラ生地を半月形におり、あっさりと炊き上げた粒餡を包んだ「この味 月」。福壽堂秀信の人気の和菓子を詰め合わせました。

NEW

叶匠壽庵

季寄せ

税込3,283

[あも]味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。その小豆をじっくりと時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。[栗山家]もっちり栗蒸し羊羹。小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。[閼伽井(黒蜜きなこ)]コシのあるしっかりとした羽二重餅に滋賀県産の大豆を使用したきな粉をまぶします。黒蜜をかけてどうぞ。[標野]自家梅蔵で熟成させた甘い香りを放つ城州白梅に、赤色が鮮やかな梅の品種「露茜(つゆあかね)」を加え、寒天でとどめました。

NEW

銀座 松崎煎餅

松崎煎餅を代表する「大江戸松崎 道成寺」「江戸草加 本丸」「江戸あられ 鳴神」から詰め合わせました。松崎のこだわりをお分かりいただける逸品です。

NEW

鶴屋八幡

粒あん、こしあんの2種類の最中「百楽」、国産大納言小豆を使用したどら焼き「舞鶴」、和風スイートポテト「さつま大納言」、小豆本来の風味豊かな一口サイズの羊羹「四季の心 小倉羹」を詰め合わせました。

NEW

坂角総本舖

八樂 24袋入

税込3,456

一袋で八つのせんべいが楽しめる事と縁起の良い末広がりの「八」の字をかけて「八樂」と名付けました。海の幸、山里の幸を使ったいろどりあざやかなおせんべい。一袋に八種の美味が集いました。(姫ゆかり、のりおかき、えび青のり、えびおかき、えび姿、抹茶、ずわい蟹、たまごせんべい)

NEW

八百源来弘堂/銘菓百選

堺の伝統銘菓「肉桂餅(にっきもち)」。400年の歴史と共に堺の街で愛され続けてきました。シナモンの香りの柔らかな求肥と口の中でとろける餡は絶妙です。堺400年の歴史をお楽しみください。にっき餅は非常にやわらかい餡を使用してございます。お届けにあがった際に餅が多少変形することがございますことご了承ください。

レビュー12件

NEW

たねや/銘菓百選

〈たねや〉の代表銘菓。米どころ滋賀県の糯米を使った最中種で、求肥入りの餡をはさんで楽しむ手づくり最中をご堪能ください。

NEW

豆政/銘菓百選

洋風生地に国産丸大豆きな粉を練り込んで焼き上げ、まろやかなきな粉クリームを挟んだ和風バッフェルです。京銘菓「月しろ」と詰め合わせにいたしました。

NEW

とらや

とらやを代表する羊羹の詰め合わせをご用意しました。小倉羊羹「夜の梅」を1本、黒砂糖入羊羹「おもかげ」と抹茶入羊羹「新緑」、京都限定小形羊羹「白味噌」と「黒豆黄粉」を2本ずつ詰め合わせました。

NEW

鶴屋八幡

和菓子詰合せ TY212

税込2,289

代表商品のつぶ餡と、こし餡の2種の最中「百楽」、ふっくらと焼きあげたどら焼き「舞鶴」、和風スウィートポテトの「さつま大納言」と一口サイズの羊羹「四季の心」の詰合せです。

NEW

とらや

<ゆるるか>は、水羊羹よりもやわらかく仕上げた羊羹で、餡の風味がしっかりと感じられる「御膳(こし餡)」と、豊かな香りと旨みのある抹茶を使用した「抹茶」の2種類をご用意。携帯にも便利なサイズの小形羊羹は、とらやを代表する小倉羊羹「夜の梅」や、京都限定の味わいである「白味噌」「黒豆黄粉」を詰め合わせました。<ゆるるか>は、ユニバーサルデザインフードです。

NEW

銀座 松崎煎餅

松崎煎餅自慢の瓦煎餅の集大成ともいうべき詰合せ。季節を表す絵柄の大江戸松崎 三味胴のほか、そら豆、落花生、味噌など多彩な味わいが揃います。

レビュー2件

NEW

福砂屋/銘菓百選

カステラの底に残る双目(ざらめ)糖が特徴の福砂屋のカステラ。伝統の古法を守り、丹精こめて焼きあげる、手作りならではの味わいです。

NEW 高島屋限定
涼菓詰合せ(MKYB3)
高島屋限定

たねや/銘菓百選

たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、皮ごといただくブルーベリーの食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」、芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召し上がりいただく日本橋高島屋限定の手づくり最中「たねや最中 黒糖」を詰合せました。

NEW

蕪村菴

日本の風雅を代表する三つの景物を詠い込んだ蕪村の俳句に寄せて、四季の彩りをお菓子に表現しました。梅・紅葉・満月・四角の愛らしいひと口サイズの形で、あおさのり・ざらめ・昆布・黒豆・サラダ・えび・ごま・甘醤油の八趣の味わいをご用意致しました。8ヶのあられを1つの袋に入れた個包装が32袋入った缶入りの商品です。

NEW

鶴屋八幡

和菓子詰合せ TW380

税込4,104

つぶ餡、こし餡の2種のもなか「百楽」、国産大納言小豆を使用したどら焼「舞鶴」、和風スウィートポテトの「さつま大納言」の詰合せ

NEW

坂角総本舖

サクッとひとくち、後味あっさり、からだにやさしい自然のカルシウムたっぷり。いつでもどこでもおいしさ新鮮、海の恵みの豊かな風味とコクをからりと揚げたおせんべい。

レビュー2件

NEW

とらや

京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と定番羊羹の詰め合わせ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられた黄粉が香ばしい「黒豆黄粉」、「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)をお楽しみいただけます。

NEW

たねや/銘菓百選

ふくよかな求肥入りの餡を、米どころ近江のもち米を使った芳ばしい種ではさんでいただく手づくり最中、たねや初伝、ゆるぎない代表銘菓です。

レビュー4件

NEW

俵屋吉富/銘菓百選

国産大粒小豆を用いた小倉餡と村雨餡を手巻きした代表銘菓「雲龍」と、白小豆を用いた「白雲龍」、俵柄を配した小ぶりのもなか種に、上品な甘さの粒あんを詰めた「俵屋もなか」のお詰め合わせです。

レビュー1件

NEW

福砂屋/銘菓百選

カステラの底に双目(ざらめ)糖が攪拌(かくはん)の際擦り減らされた中にも残っているのが長崎カステラの特徴です。伝来の古法を守り、丹精こめて焼きあげる、手づくりならではの味わいです。また、オランダケーキは伝統のカステラに香り高い良質のココア、胡桃(くるみ)、レーズンがかもしだすまろやかな味わい。色を賞で、形を楽しみじっくりとご賞味ください。

レビュー2件

NEW

豆政/銘菓百選

京ごのみ 豆づくし

税込3,240

健康にも優しい京の豆。甘いものから辛いものまで、さまざまな味を取り揃えました。ご贈答品、おみやげにぜひ、ご賞味ください。

NEW

桂新堂

海老づくし

税込5,076

それぞれのえびの醍醐味を引き出す捌きと焼きの技。えびひとすじ桂新堂ならではの「海老づくし」です。