浅草今半
ご馳走シリーズ カレー・シチューセット
税込6,048円
黒毛和牛の旨味が溶け込んだコク深い味わいにスパイスを効かせた本格的なビーフカレーと赤ワインを使ってじっくりと煮込み、割り下を隠し味に加えたこだわりのビーフシチューのセットです。
浅草今半
税込6,048円
黒毛和牛の旨味が溶け込んだコク深い味わいにスパイスを効かせた本格的なビーフカレーと赤ワインを使ってじっくりと煮込み、割り下を隠し味に加えたこだわりのビーフシチューのセットです。
浅草今半
税込6,588円
黒毛和牛の旨味と浅草今半の割り下で作る「一膳すき焼き」と山椒を効かせ割り下で炊いた黒毛和牛の「だし茶漬け」人気のご馳走シリーズ詰合せです。
税込1,500円
限定1台の「岡山カレータクシー」をもつ岡山交通から、タクシーカラーを再現したオリジナルのレトルトカレーが誕生しました。岡山県産の和牛をじっくり煮込んだ“イエロービーフカレー”と、鷲羽海苔を使用した香り高い“ブラック海苔カレー”がセットになった珍しいあいがけタイプです。岡山カレーの名店「MARS LAB」が、カレールウの出汁を取るところから丁寧に手作りしました。野菜の甘味やお肉の旨味が感じられる、どなたでも食べやすい甘口に仕上げました。
日比谷松本楼
税込3,456円
人気のハイカラスープ全3種の詰め合わせ。東京日比谷公園にある森のレストラン日比谷松本楼のハイカラスープ3種(コーンクリームスープ・えんどう豆のスープ・かぼちゃのスープ)セットです。冷製でも温製でもお召し上がりいただけます。どうぞご賞味ください。コーンクリームスープ:とうもろこしを滑らかなペースト状にすることで甘みをしっかりと感じられる口当たりの良いスープに仕上げました。えんどう豆のスープ:国産牛乳、生クリーム、バターをブレンドし、えんどう豆の本来の味わいを引き出した上品な一品です。かぼちゃのスープ:国産かぼちゃと隠し味の蜂蜜で、濃厚かつ優しい味に仕上げました。<日比谷松本楼> 明治36年創業。日本ではじめての洋式公園として誕生した日比谷公園と時を同じくしてオープンしました。昭和46年秋に火災により店舗が炎上焼失したものの、全国からのあたたかい励ましに支えられ、昭和48年9月25日に新装再オープン。そのときの感謝の心をこめた記念行事としてはじまった「10円カレーチャリティーセール」で話題の老舗レストランです。
Hotel Okura(ホテル オークラ)
税込33,480円
常温で保存が可能なので、お買い物に行けない時や、ライフラインのストップ時等のローリングストックにぴったりです。2人で約5日分のセットです。
小樽海洋水産
税込5,940円
電子レンジ温めるだけの簡単調理で北海道ご当地料理の定番、「スープカレー」をご自宅で。海鮮素材の出汁と風味が香る「シーフード」と、北海道産鶏肉の旨みでコク深い味わいに仕上げた「チキン」の2種の味をお楽しみいただけます。
つぶ貝本舗
税込3,564円
コリコリのつぶだけではなく、釧路産のタラをクリームになじませています。 料理の鉄人・フレンチの坂井氏がオーナーの東京南青山フランス料理店「ラ・ロシェル」川島総料理長がレシピを考案。ひがし北海道の食材をふんだんに活かした豪快かつ繊細な味わいの逸品です。
税込3,257円
濃厚なカレーの風味とお肉の塊がゴロゴロ入り食欲をそそります。イカ墨を使い、他とは違う黒という色調、少し辛口な仕上げ、濃厚な味付、かたまり宮崎牛スジ肉のとろける触感で満足感のあるカレーとなってます。
税込5,400円
佐賀県産のブラント牛「佐賀牛」と、旨み豊かな佐賀産豚肉を絶妙なバランスでブレンド。肉の甘みとコクを引き立てるために、独自に調合したスパイスを加えました。焼き上げると、肉汁があふれだし、ソースなしでも満足できる味わいです。
博多の味 やまや
税込2,592円
やまやの明太子の旨みとしっかりとした辛さが味わえるクリームソースは、もちもちとした食感のフィットチーネ麺との相性もぴったりのピリ辛明太クリームパスタと、食欲をそそるガーリックの香ばしい香りと、明太子とあさりの旨みがたっぷり溶け込んだアヒージョ風オイルソースのパスタセットです。
92件 (2/2ページ)
92件 (2/2ページ)

表示切り替え
件数表示