京都 ランキング

全 100件(1-100件表示)

集計期間
NEW

小松こんぶは雲月の懐石料理の中から生まれた一品。やわらかく、塩分を控えあっさり上品な細切こんぶに仕上げております。体裁もよく、ご進物にも重宝します。人気の季節の掛け紙でお届けいたします。

NEW

京料理 美濃吉

京料理の伝統を受け継ぐ老舗料理屋。自慢のだし汁と鰻や鱧で、冷やし茶碗蒸しに仕立てました。冷やしてデザート感覚でどうぞ。

NEW

満月/銘菓百選

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

レビュー47件

NEW

とらや

京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と、定番5種の詰合せ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」、定番の味「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)・「はちみつ」・「和紅茶」。さまざまな味をお楽しみいただけます。

レビュー1件

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

お濃茶のうま味をダイレクトに感じられる夏限定の夏ものお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」に、冷やして美味しいミルキーな「ミルク生茶の菓」と、発酵バターの香り豊かな「ふんわりバターカステラ」、上質で豊かな香りのバターをたっぷり使った「北山本店シェフクッキー」を詰め合わせた、夏限定のアソートです。

NEW

雲月/味百選

小松こんぶは雲月の懐石料理の中から生まれた一品。やわらかく、塩分を控えあっさり上品な細切こんぶに仕上げております。体裁もよく、ご進物にも重宝します。

レビュー12件

NEW 高島屋限定
祇園祭特別仕様 夏のアソート 小松こんぶ・御所ふりかけ・衣笠山詰合せ
高島屋限定

雲月/味百選

国産の真昆布のみを使用し可能な限り極細に刻んだ「小松こんぶ」はえぐみを抑えた柔らかな味わいです。小松こんぶを短めに刻み、<かつおの天ぱく>の本枯節と煎りごまを合わせた「御所ふりかけ」、干し椎茸を小松こんぶの製法でふっくらと炊き上げた「衣笠山」がセットになったアソートをご用意いたしました。期間限定の祇園祭パッケージで手土産にもおすすめです。

NEW

村上重本店/味百選

歯ごたえ十分な胡瓜を主に茄子、茗荷、生姜を漬けたしば漬です。

NEW 高島屋限定
バームクーヘン mini(3個入)京都限定パッケージ
高島屋限定

CLUB HARIE(クラブハリエ)

クラブハリエのバームクーヘンminiは手のひらサイズになってもおいしさはそのまま。伝統のレシピをもとに昔ながらの製法で一層一層丹念に焼き上げています。京都らしい風景を描き、金色で彩った晴れやかな限定パッケージでお届けします。

レビュー4件

NEW

雲月/味百選

小松こんぶは雲月の懐石料理の中から生まれた一品。やわらかく、塩分を控えあっさり上品な細切こんぶに仕上げております。体裁もよく、ご進物にも重宝します。

NEW

miel mie(ミールミィ)

4種類の蜂蜜と国産レモンの蜂蜜漬が入ったお得なセットです。ハニーハンターが厳選した4種類の純粋蜂蜜はパンやヨーグルトにぴったり。レモンの蜂蜜漬はさっぱり炭酸割りがおすすめです。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

香悦(缶箱入)

税込1,188

お茶のお家元からも愛される、老舗。茎を京風に浅く焙じたお茶は、黄金色で柔らかな味わい。鳥獣戯画の茶筒も人気です。

レビュー1件

NEW

柳桜園茶舗/味百選

明治八年京都御所南に創業したお抹茶が主体の日本茶専門店。香り高い国産六条大麦と味わい深い国産はだか麦をブレンド。香りと味わいを両立した麦茶を便利なティーバッグで。

NEW

満月/銘菓百選

阿闍梨餅 20個入

税込3,045

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

NEW 送料込み
〈京都・紫野和久傳〉れんこん菓子 西湖
送料込み

紫野和久傳/味百選

料亭の味を贈りものに。和三盆糖の甘み、蓮根のもちもちとした口当たりを笹の香りとともに堪能できる〈紫野和久傳〉の生菓子。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

使用するお濃茶は「茶の菓」のための独自調合です。こだわりの茶葉を最適の色・味・香りの究極のお濃茶に。シェフの技と五感で、口どけのよいラングドシャに焼き上げ、ミルク感豊かなオリジナルのホワイトチョコレートを挟みました。

レビュー11件

NEW 高島屋限定
【よりどり】もしを(袋入り)
高島屋限定

雲月/味百選

懐石料理から生まれた、やわらかな口当たりが人気の「小松こんぶ」に七味唐辛子を加えたお品です。京都高島屋限定商品です。お手軽な袋入りでご用意しました。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

明治8年、京都御所南に開業したお抹茶が主体のお茶の専門店<柳桜園茶舗>。厳選育成した茶葉を京都風にあっさりと焙煎。ほかの商品が追随できない香りと深い味わいが印象にのこるほうじ茶です。

レビュー10件

NEW

菓匠 清閑院

茶みの要(かなめ)は香り高い京都府産の熟成宇治抹茶。色合いもあざやかな宇治抹茶を練り込んだキャラメルにくるみをぎっしりと。バターを使用し、さっくりほろりとした食感に仕上げた生地で挟んだ、風味香ばしく香り豊かな焼き菓子です。

NEW

GRAND MARBLE(グランマーブル)

手軽にマーブルデニッシュが楽しめる個包装パッケージ。場所やシーンを選ばずおいしさを分かち合っていただける商品です。人気のアソートは、「京都三色」「メイプルキャラメル」「モカショコラ」「祇園辻利抹茶あん」が各1枚、京の夏は通常、京都でしか販売していない商品「黒糖みるくきなこ」と祇園本店の限定商品「祇園辻利抹茶くろみつ」が各2枚入っています。この夏だけの期間限定商品です。

NEW

雲月/味百選

えぐみを抑えて口の中ですんなりとやわらかくなるように極細に刻んだ自慢の「小松こんぶ」に、じっくりと炊きあげたこんぶの旨味にふくよかな南高梅の香を加えアクの出ない石臼で挽いた「梅びしお」と、新商品のやわらかく炊いたごぼうを麦みそベースの味噌床で漬け込んだ「やわらか牛蒡のもろみ漬け」を詰め合わせました。

NEW

一保堂茶舗/味百選

ほうじ茶は、熱湯でそのまま気軽に淹れて楽しめるお茶。大きく成長した葉を焦がさないようにじっくりと焙じてつくられます。味の濃いお菓子や、脂っこいお食事を合わせると、ほうじ茶が口の中をすっきりさせてくれます。

NEW

福寿園

風味豊かな宇治抹茶を使用した抹茶わらびもちと抹茶プリン、抹茶クリームを挟んだヴァッフェルの詰合せです。

NEW

半兵衛麸/味百選

急速冷凍品のため、ご自宅の冷凍庫に保存していただき食べたい時にお召し上がりいただける商品に、ご要望の多かった「抹茶あん」個包装が登場。抹茶を練り込んだなま麸の生地で、濃厚な抹茶あんを包みました。なま麸のもっちりとした弾力と、つるりとした舌触り、なめらかで甘さ控えめの人気のこしあんと共にお楽しみいただけるお詰め合わせです。夏らしい祇園祭掛紙仕様でご用意いたしました。

NEW

雲月/味百選

えぐみを抑えて口の中ですんなりとやわらかくなるように極細に刻んだ自慢の「小松こんぶ」に、しいたけをふっくらと小松こんぶの製法で炊き上げた「衣笠山」と、新商品のやわらかく炊いたごぼうを麦みそベースの味噌床で漬け込んだ「やわらか牛蒡のもろみ漬け」を詰め合わせました。

NEW

土井志ば漬本舗/味百選

志ば漬やすぐききざみを始め人気商品を詰め合わせたお買い得な福箱。フリーズドライにした志ば漬の入った志ば漬茶漬は、お茶漬はもちろんのこと、うどんやパスタに合えてもおいしくお召し上がりいただけます。

NEW

icingcookiesTOBIRA(アイシングクッキーズトビラ)

祇園祭缶

税込3,780

祇園まつりの鉾や、法被・ちまきなど、祇園まつりゆかりのモリーフを天然由来の着色にて優しく鮮やかなアイシングクッキーに。贈りものにもおすすめのクッキー缶をご用意いたしました。※手作りのため、絵柄等多少のバラツキがございます。

NEW

京のおせん処 田丸弥

京の胡麻和えを軽く焼き上げたおせんべい「白川路」と玉子せんべいに落花生をふんだんに入れた「貴船菊」を詰め合わせ、「祇園祭」の掛け紙でご用意しました。

NEW

村上重本店/味百選

しっかりした歯ごたえの胡瓜を、青紫蘇風味で酸味もほのかにあっさりとした味に漬け込みました。そのままでも細かく刻んでも、胡瓜の美味しさをお楽しみいただけます。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

煎茶 朝日

税込2,160

宇治和束地方の茶葉をベースに山城煎茶をブレンドしました。上級品種「あさひ」から命名された、千家出入り方の茶作りと拘りをご堪能ください。

NEW

雲月/味百選

小松こんぶは雲月の懐石料理の中から生まれた一品。やわらかく、塩分を控えあっさり上品な細切こんぶに仕上げております。体裁もよく、ご進物にも重宝します。人気の季節の掛け紙でお届けいたします。

NEW

大安

京都の伝統的なつけものすぐき漬を刻み、しょうゆなどで味付けしています。乳酸発酵による独特の酸味を和らげていますので食べやすいお味です。

NEW

はれま/味百選

チリメン山椒と野菜昆布の両方を、一つの折り詰めにいたしました。<はれま>を代表する二つのお味をお楽しみください。

NEW

冨美家

京都で古くから親しまれる「しっぽく」は「かやく」のこと。ひとつひとつ手作りで巻いたゆば、香りいい厚木栽培の干し椎茸を一晩かけてじっくり炊き上げた煮つけ椎茸など京の具材がおだしと良く合います。

NEW

土井志ば漬本舗/味百選

きゅうりの旨味、歯ごたえ、生姜の風味、紫蘇の香りが調和したさわやかな味のお漬物です。

NEW

miel mie(ミールミィ)

スティックハニープラスのコンセプトは「蜂蜜をより使いやすく」。ハニーハンター市川拓三郎がセレクトした蜂蜜を、1回使用分としてちょうどいい8gの小分けの使い切り容器に入れました。様々な花から採れた国産蜂蜜が10種類入った「ハニーハンターセレクト10種類食べ比べセット」と関西地区で採れた蜂蜜5種を詰め合わせた「ハニーハンターセレクト関西蜂蜜食べ比べセット」を合わせてお届け。計15種類(計40本)の蜂蜜が味わえるお得な福袋は蜂蜜初心者の方の「お試し」にもぴったりのアイテムです。朝忙しい時間にスプーンも使わずにサッと取り出してトーストへ。学校や職場で疲れた時の糖分補給にも最適。ティーブレイクにもポケットから取り出してご使用いただけます。

NEW 高島屋限定
なり田の夏の福袋
高島屋限定

なり田/味百選

なり田の夏の福袋

税込4,644

なり田の定番商品「きざみすぐき」や夏の人気商品「水茄子のぬか漬」が入った福袋です。高島屋限定でご用意いたしました。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

創業当時から、茶道関係に精通し「抹茶」を主力として受け継ぐ日本茶の老舗。日常使いにおすすめの品も人気です。テトラ型のティーバッグのかりがねほうじ茶「燻焙」は、お手軽・便利にをお楽しみいただけます。

NEW

京都祇園あのん

滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。

NEW

とらや

とらやを代表する羊羹を、食べきりやすい大きさでご用意。定番の味として小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」、蜂蜜入羊羹「はちみつ」、和紅茶入羊羹「和紅茶」、このほかに京都に因んだ原材料を使った、京都限定小形羊羹も詰め合わせました。西京白味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」。さまざまな味をお楽しみいただけます。

NEW

京つけもの西利

きめ細やかな食感とみずみずしい風味が絶品の上品な味わい。西利の伝統の味をどうぞご賞味ください。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

京都 木津川沿いの川の茶葉をはじめとする宇治茶を使用。オリジナルチョコレートを「練り込む」ことで、川の茶葉のうま味を引きたてました。キレの良い苦味、ほのかに乳味を感じる生地を薄く焼き上げて2枚に重ねることで、軽快な食感と、奥行きのある味わいが生まれています。

NEW

豆政/銘菓百選

北海道産小豆をまろやかな琥珀寒天で包んだソフトでやわらかな銘菓「月しろ」。可愛らしい三色の京名物すはまだんご。京七味と海苔醤油風味のローストアーモンド。宇治抹茶たっぷりの甘さ控えめ、抹茶ピーナッツと多彩なお味を楽しんでいただけます。

NEW

miel mie(ミールミィ)

マヌカハニーは、マヌカ(マオリ語で「復活の木・癒しの木」という意味)という木の花からミツバチによってつくられた蜂蜜です。ニュージーランドの先住民族・マオリ族は古来よりマヌカハニーを伝統的な健康食品、薬として使用していました。他の蜂蜜と異なる最大の特徴は、天然の抗菌物質「メチルグリオキサール」が多く含まれているということです。一般的な蜂蜜もビタミンやミネラルなど体に必要な栄養成分が100種類以上含まれるスーパーフードですが、マヌカハニーはさらに高い抗菌作用が期待されています。

NEW 高島屋限定
土井の福箱 TFO35
高島屋限定

土井志ば漬本舗/味百選

土井の福箱 TFO35

税込3,780

土井志ば漬本舗の志ば漬きざみをはじめ、人気のお漬物をお買得価格の詰合せにしました。

NEW

雲月/味百選

えぐみを抑えて口の中ですんなりとやわらかくなるように極細に刻んだ自慢の「小松こんぶ」に、かつお節と香ばしく煎りあげたごまを合わせた「御所ふりかけ」と、新商品のやわらかく炊いたごぼうを麦みそベースの味噌床で漬け込んだ「やわらか牛蒡のもろみ漬け」を詰め合わせました。

NEW

賀茂とうふ 近喜/味百選

上質の菜種白絞油を使ってからりと揚げておりますので、油抜きの必要がございません。京揚げは賀茂とうふ近喜の自慢の一品です。そのまま焼いても煮物や和え物などのお料理にもおすすめです。

NEW

京つけもの西利

西利夏の福袋

税込3,348

あっさり漬茄子やたまねぎなど今の時期の漬物に加え、ご自宅でも簡単にぬか漬ができる西利のぬか床を詰合せました。

NEW

豆政/銘菓百選

京ごのみ豆づくし

税込2,376

タンパク質をはじめ重要な栄養素の宝庫。健康食である「豆」を詰合せた逸品。京都人の味へのこだわり、永年の経験をもとに作り上げた豆菓子のいろいろ。ぜひ一度ご賞味ください。

レビュー4件

NEW

くらま辻井/味百選

昆布と山椒の実と葉の風味を生かして煮上げ、細かく刻んだ看板商品の佃煮です。

NEW

村上重本店/味百選

上質の大根を冬の風で乾燥させて大根の旨みを凝縮させて漬け込んだ歯ごたえの良いたくあんです。

NEW

雲月/味百選

えぐみを抑えて口の中ですんなりとやわらかくなるように極細に刻んだ自慢の「小松こんぶ」と、やわらかく焚いたごぼうを麦みそベースの味噌床で漬け込んだ「やわらか牛蒡のもろみ漬け」を詰め合わせました。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

京都 宇治 白川をはじめとする宇治抹茶を使用したマールブランシュの看板商品「茶の菓」と、夏限定・夏ものお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」の組み合わせです。

NEW

くらま辻井/味百選

山ふきをやわらかいうちに摘みとり、醤油とかつお節で薄味に煮上げました。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

お濃茶づくしS

税込2,160

愛され続けるマールブランシュの顔、お濃茶ラングドシャ「茶の菓」と、冷やしてお召し上がりいただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」が揃った詰め合わせです。

NEW

笹屋伊織/銘菓百選

くずきり6本入

税込2,808

つるりとした食感と爽やかな味わいの夏の銘菓です。竹型の容器に入ったくずきりを突き棒で押し出し、作る楽しさを味わえるのも魅力の一つです。

NEW

冨美家

おだしがよくしみこむ昔ながらの衣の厚いえび天、やわらかくて伸びのよいおもち、弾力のある食感で噛むと口の中で甘みが広がる煮付椎茸など、具材の味がおだしに広がります。半熟になった卵の黄身を割ってうどんにからめると、さらに美味しさが増します。

NEW

京菓子處 鼓月/銘菓百選

千寿せんべいの美味しさの決め手であったほろっとほどけるくちどけには特にこだわり、厳選した国産小麦を使用し、より軽やかで溶けるような口ほどけを実現しました。併せて優しい甘さのシュガークリームは、低水分バターを使用することにより、より濃厚なバター本来の味わいに仕上げ、食べやすさと満足感の両立を図りました。新たな美味しさをぜひお楽しみください。

レビュー5件

NEW

本家尾張屋/銘菓百選

素材にこだわり「国産の蕎麦粉」を使用して「無添加」で作り上げました。

NEW 高島屋限定
祇園祭特別仕様 プレミアムアソート
高島屋限定

雲月/味百選

国産の真昆布のみを使用し可能な限り極細に刻んだ「小松こんぶ」はえぐみを抑えた柔らかな味わいです。小松こんぶを短めに刻み、〈かつおの天ぱく〉の本枯節と煎りごまを合わせた「御所ふりかけ」、干し椎茸を小松こんぶの製法でふっくらと炊き上げた「衣笠山」がセットになったアソートをご用意いたしました。期間限定の祇園祭パッケージで手土産にもおすすめです。

NEW

菓匠 清閑院

きざみ栗入りのさつま芋餡とこし餡をしっとり素朴な味わいの外皮で包んだ「萬年樹」、ぱりっと香ばしい最中皮に、粒餡を挟んでいただくお手作り最中「黄金逢」のお詰合せ。

NEW

本田味噌本店/味百選

「西京白味噌」をベースに香り豊かな柚の風味を炊き込みました。

NEW

田中長奈良漬店

味りんの風味を用いた、京の奈良漬「都錦味淋漬」は、野菜の収穫から、約2年の時を経て仕上げました。芳醇な香り、まろやかな旨みをご賞味くださいませ。

NEW

七味家本舗

創業明暦年間、京都・清水の名店から。鰹節・さば節・出し昆布・椎茸など、良質の素材を使用し、便利なパック式にしました。手軽にいろいろな京味料理にご利用いただける「京だし」です

NEW

京の鳥どころ 八起庵/味百選

カレーに和風出汁と一味を入れた八起庵オリジナルカレーは、やわらかい和風出汁の風味と一味の辛味で作り上げた京風の鶏カレー。うどんやご飯にかけてお召し上がりください。

NEW 送料込み
夏福袋 あんみつ・うどんセット
送料込み

冨美家

湯葉や板麸などの入ったあっさりとしたかやくの「しっぽくうどん」、口の中にふくむと揚げの旨みがおだしと一緒にじゅわっと口の中いっぱいに広がる「しのだうどん揚げ二枚」、黒蜜は沖縄県産の黒蜜を、抹茶は宇治の丸久小山園の抹茶を、さらにつぶ餡は、丹波大納言小豆を使って炊き上げた三種の「あんみつ」を揃えました。

NEW

井筒八ッ橋本舗/銘菓百選

井筒の八ッ橋は筝曲の祖、八橋検校の遺徳を継承した琴姿の「八ッ橋」です。パリッとした歯ざわりと香ばしいニッキの香りが口の中に広がります。

NEW

京つけもの西利

大根特有のみずみずしさと旨味はそのままに、昆布床であっさりと漬け込みました。お茶うけとしても、おかずとしてもぴったりの一品です。

NEW

紫野和久傳/味百選

京都・京丹後の地は、もともと桑の木が育ちやすい土壌であったことから、その葉を好み繊細な絹を紡ぐための繭をつくるお蚕さんを飼って、丹後縮緬が栄えました。古来より、この地に根づくこの「桑」を絶やすことなく活用を願い、桑のお茶を作りました。日々の飲みものとして飽きのこない味わいです。

レビュー1件

NEW

京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)

大切な方へ、真心を込めたジュヴァンセルの贈りもの。ひとつひとつ丹念に焼き上げました。

NEW

聖護院八ッ橋総本店/銘菓百選

聖 抹茶詰合せ

税込1,360

ほどよい甘さのつぶあんを独特な香りとしっとりした舌ざわりの生八ッ橋でくるみました。気品あふれる京の味をおもてなしにぜひどうぞ。

レビュー3件

NEW

京都祇園あのん

滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。

NEW 高島屋限定
小松こんぶ・衣笠山詰合せ
高島屋限定

雲月/味百選

えぐみを抑えて焚き込み、極細に刻んだ「小松こんぶ」はまろやかな味わいのおこぶです。「衣笠山」は「小松こんぶ」の仕立て方でしいたけをふっくら・やわらかに焚き上げました。噛むほどに滋味深い味わいが広がります。

NEW

本田味噌本店/味百選

麩焼の外包をお椀に割入れて、お湯を注ぐだけで、香り豊かな京のみそ汁をお楽しみいただけます。自慢の味噌をフリーズドライにして、麩焼に包み、「赤だし」、「赤みそ」、「ふくさ」、「西京白みそ」それぞれの味噌の味わいにぴったりな具材をあわせました。お椀に割り入れ、お湯を注げば、香り豊かなお味噌汁が出来上がります。

NEW

柳桜園茶舗/味百選

創業当時から、茶道関係に精通し「抹茶」を主力として受け継ぐ日本茶の老舗。日常使いにおすすめの品も人気です。テトラ型のティーバッグの緑茶「宝露」は、お手軽・便利にをお楽しみいただけます。

NEW

鶴屋吉信

黒糖とわらび粉を使用した「つるっ」とした食感のゼリーと宇治抹茶プリンを二層にして作り上げた創作プリンです。