防災用品特集 ランキング

全 51件(1-51件表示)

集計期間
NEW

effe(エッフェ)

お守りホイッスル effe pensiero

税込3,300

「いつも」と「もしも」がひとつになった、笛のアクセサリーブランド<effe>。pensiero(ペンシエロ)とは、イタリア語で「ちょっとした贈りもの」、「気遣い・思いやり」を意味します。人の耳に聞こえやすい2kHz~5kHzの音の中で、がれきの下からでも遠くまで響く高音域4kHzを中心に音が鳴り、また救助犬への聞こえやすさも配慮しつつ、12kHz・16kHz・20kHzの音がきれいな層をなすよう作られています。※音の大きさは5秒間の平均騒音測定で85dB以上鳴ります(福井県工場試験場指導のもと測定。一般的に、60dB以上で人がうるさく感じる大きさと言われています)

NEW

尾西食品

ローリングストックとは、非常時も普段と同様の食事ができるようにするため、備蓄食を普段の食事に取り入れる方法。この方法は、備蓄食の放置による賞味期限切れ回避にも役立ちます。※災害発生時は、被災地優先になるため一時供給が停止する場合もございます。

NEW

尿を約600ml吸水&ジェル化、気になる悪臭を軽減し、袋内での菌の増殖を防ぎます。断水時に水なしで使え、感染予防対策にも効果的。小型で備蓄しやすく、処理はひもを引っ張るだけです。ポータブルトイレにもご使用いただけます。

NEW

中敷きには夏でもムレにくい吸湿性と消臭効果のある特殊シートを使用し四季を通して快適にお使いいただけます。また災害時停電などで明かりが届きにくい時でも普段履きとしてお使いいただいている中で光を蓄積したスリッパの蓄光テープの光がスリッパの位置を示してくれます。緊急の避難時にはスリッパのかかと部分を立てる事によりルームシューズとなり歩行しやすくなります。また災害時は部屋の中が割れたガラスの破片や釘など危険なものが散在している恐れがあります。そのような状況でもこの防活スリッパが安全靴の耐踏み抜き性の基準に合格したインソールでガラスの破片などからあなたの足を守ってくれます。

バリエーション

NEW

日本ハム

<ポークソーセージステーキ>豚肉を使用して、食べ応えのあるソーセージステーキに仕上げました。<鶏と根菜のうま煮>鶏肉、れんこん、ごぼう、しいたけをしょうゆベースの甘辛いたれで仕上げました。<煮込みハンバーグ>原料肉に牛と豚を使用したハンバーグをウスターソース、トマトペーストなどのソースで仕上げました。<やきとり>鶏もも肉を焼き上げ、しょうゆ、生姜ベースのたれで仕上げました。

NEW

とらや

小形羊羹「夜の梅」「おもかげ」「新緑」「はちみつ」「和紅茶」各6本を、簡易箱に詰め合せました。羊羹を日常的に召しあがる方や、普段の食品を少し多めに備蓄しながら消費するローリングストックとして活用されたい方におすすめです。

NEW 高島屋限定
<いつもの365日@ENJOYBOUSAI>災害時もおいしいごはん~ふたり1日分~
高島屋限定

「災害時でも、できるだけキレイな環境で、おいしいごはんを召し上がっていただきたい」という想いで企画しました。おふたりで朝昼晩の1日のお食事を楽しめるように、「和食な朝」「カフェなお昼」「栄養たっぷりな夜」とテーマを決めて、防災士・防災介助士が非常食を厳選。お食事の際のキレイな環境を整える長期保存用のウェットティッシュや歯磨きシートなどの防災グッズもついています。災害時に自分や家族の好みを確認しておくことが大切です。ぜひ、お味見をしてみてください。もちろん、備えを充実させたい方にもおすすめ。一度開封しても破れにくく、災害時にゴミ袋やお水を入れられるよう「ポリ袋」でお包みしています。

NEW

effe(エッフェ)

「いつも」と「もしも」がひとつになった、笛のアクセサリー<effe>。色の組み合わせがきれいな2色を組み合わせたキャンディーシリーズ。人の耳に聞こえやすい2kHz~5kHzの音の中で、がれきの下からでも遠くまで響く高音域4kHzを中心に音が鳴り、また救助犬への聞こえやすさも配慮しつつ、12kHz・16kHz・20kHzの音がきれいな層をなすよう作っています。※音の大きさは5秒間の平均騒音測定で85dB以上鳴ります。(福井県工場試験場指導のもと測定。一般的に、60dB以上で人がうるさく感じる大きさといわれています)

バリエーション

NEW

尾西食品

A4判程度の箱なので本棚やキャビネットに収納しやすい大きさです。ローリングストックとは、非常時も普段と同様の食事ができるようにするため、備蓄食を普段の食事に取り入れる方法。この方法は、備蓄食の放置による賞味期限切れ回避にも役立ちます。※災害発生時は、被災地優先になるため一時供給が停止する場合もございます。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

しめじとマッシュルームが入った煮込みハンバーグです。たまねぎやにんじんなど野菜の甘さを生かした味付けに仕上げています。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

とうもろこし、さつまいも、にんじん、かぼちゃなど7種類の野菜を使用したコーンポタージュ。バターを加えてコクのあるまろやかな味わいに仕上げました。温めるとよりおいしくお召し上がりいただけます。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

野菜がたっぷり入った、おなかが満たされる1杯です。

NEW

7種のおでんだねを、いりこ、昆布、かつおのだしでしっかりと炊き上げました。常温で3年間保管できます。温めても、冷やしでもおいしく召し上がれます。

NEW

尾西食品

ローリングストックとは、非常時も普段と同様の食事ができるようにするため、備蓄食を普段の食事に取り入れる方法。この方法は、備蓄食の放置による賞味期限切れ回避にも役立ちます。※災害発生時は、被災地優先になるため一時供給が停止する場合もございます。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

香ばしくサクサクとした食感が特徴で、子どもから大人まで楽しく、美味しくお召し上がりいただけます。プラキャップ付きのため、一度にすべて食べきれなくても安心です。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

野菜や豚肉など具だくさんな台湾おかゆの定番『鹹粥』。干し椎茸や干しエビの出汁の旨味が滋味深く、ほっとするような優しい味わい。風味豊かなとろりとおいしいおかゆです。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

獅子の頭のように大きな肉団子とたっぷり白菜の台湾料理『獅子頭』。優しい味わいで、毎日のごはんのお供におすすめの一品。レンコン入りの肉団子ととろりとした白菜の食感をお楽しみください。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

レッドキドニー、ひよこ豆、雑穀のキヌアにオーツ麦も入ったトマトベースの具だくさんスープ。トマト、たまねぎ、れんこん、にんじんなど、たっぷり野菜のほどよい酸味と甘味が食欲をそそります。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

じゃがいも、たまねぎ、マッシュルーム、セロリなど、たっぷり野菜とあさりを煮込んだ豆乳入りクラムチャウダー。あさりの旨みと野菜の出汁のマリアージュを生かした、まろやかでクリーミーな味わいが魅力です。

NEW 高島屋限定
お守りホイッスル effe forte
高島屋限定

effe(エッフェ)

「いつも」と「もしも」がひとつになった、鯖江発メガネ素材で作った笛のアクセサリー<effe>。人は、ときに、小さな息しか出せない。その瞬間にも、確かに響く音がある。静かな強さを、美しいフォルムに封じ込めた「effe forte」は、大切な人を想うあなた自身を、そっと守ります。人の耳に聞こえやすい2kHz~5kHzの音の中で、がれきの下からでも遠くまで響く高音域4kHzを中心に音が鳴り、また救助犬への聞こえやすさも配慮しつつ、12kHz・16kHz・20kHzの音がきれいな層をなすよう作っています。※音の大きさは5秒間の平均騒音測定で85dB以上鳴ります。(福井県工場試験場指導のもと測定。一般的に、60dB以上で人がうるさく感じる大きさといわれています)

バリエーション

NEW

尾西食品

ローリングストックとは、非常時も普段と同様の食事ができるようにするため、備蓄食を普段の食事に取り入れる方法。この方法は、備蓄食の放置による賞味期限切れ回避にも役立ちます。※災害発生時は、被災地優先になるため一時供給が停止する場合もございます。

NEW

お二人3日分のお食事をセット。パンはそのまま、携帯おにぎりと五目ごはん、ドライカレー、チキンライスは水またはお湯を入れてお召し上がりください。飲料水は立山の天然水を使用。

NEW

魚惣菜3種と肉惣菜2種の飽きのこない組み合わせ。このままでも召し上がれ、湯煎で温めればさらにおいしく。

NEW

お湯も火も不要で、そのまま食べられる国産米のおにぎり。風味豊かなだししょうゆ味で、しっとりやわらかです。

NEW

「災害時でも温かい食事を楽しみたい」「温かいご飯は、体だけでなく心も満たしてくれる」そんな災害を経験された方々の声から生まれたのが「あったかフードボックス」です。厳しい状況の時でも、食事の楽しさを感じていただけるよう「温かく美味しいおにぎり」が作れるセットになっています。この一台で非常食・食料品の「収納」と「温め」が可能。電子レンジは不要で、付属の発熱剤と水だけで簡単に温められ、繰り返し使用することができます。災害時だけでなく、キャンプや登山など日常のアウトドアシーンでも大活躍。このセットには「あったかフードボックス」と大人気の携帯おにぎり、専用の発熱材が10個入っています。

NEW

尾西食品

ローリングストックとは、非常時も普段と同様の食事ができるようにするため、備蓄食を普段の食事に取り入れる方法。この方法は、備蓄食の放置による賞味期限切れ回避にも役立ちます。※災害発生時は、被災地優先になるため一時供給が停止する場合もございます。

NEW

Gateaux de Voyage(ガトー・ド・ボワイヤージュ)

5年間の長期保存できる防災用バニラ味のガレットです。最初の一口はサクッ、その後のほろほろと口の中でこぼれる独特の食感をお楽しみください。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

台湾で親しまれている鶏肉と生姜をお酒で煮込んだスープ『麻油鶏』。生姜と胡麻油が効いたやわらかい鶏肉は、さっぱりとした滋味深い味わい。大きめにスライスした生姜の食感も心地よく、みんなが食べたくなる一品です。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

三島食品の人気ふりかけ「ゆかり」と、国産のお米を使ったアルファ化米がセットに。飽きのこない赤しその味わいで美味しくいただけます。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

和風ハーブの青じそふりかけ「かおり」と、国産のお米を使ったアルファ化米がセットに。青じそのさわやかな味わいが魅力です。

NEW

防災ズキン

税込4,180

落下物から頭を守り、燃えにくい素材を使用して作られた防災ズキン。耳の付近に穴が開いているので周囲の音も聞こえます。

NEW

CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)

コンパクトに折り畳めて、軽量、防水、そしてエコ。重さわずか57g、厚さはたったの約1.2cm、上下のベルトを引っ張るだけで簡単にサイコロ型ソーラーランタンになります。直射日光約5~7時間でフル充電。弱モードで連続約15時間の点灯そして明るさは弱→強→点滅の3モード。アウトドアやレジャーはもちろん、持ち運べるインテリアライトとして、「いざ」という時の停電の備えにも。※小さいお子様の手の届かないところに保管してください。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

豚バラ肉を醤油と砂糖で甘辛く味付けした、台湾の人気メニュー『魯肉飯』。ほどよく効いたスパイスとやわらかく仕上げた豚バラ肉が食欲をそそるおかずです。ごはんや麺にかけてお召し上がりいただけます。

NEW

KingCROWN

今までにない柔らかな色合いで、A4サイズ用紙が入る本体同系色のカラートレーが2段ついています。大切な書類や思い出の品物を火災から守ります。お好みに合わせて選べる3色をラインナップしました。特別提供価格にてお承りいたします。

バリエーション

NEW

「食物アレルギーをお持ちの方に、日常時でも災害時でも安心して召し上がっていただきたい」との想いで企画しました。ごはんの非常食は、定番のドライカレー・五目ごはん、ほっとする味の梅じゃこ・がっつりチャーハンを2袋ずつ。心の備えになる甘い非常食は、サクサク食感が楽しいライスクッキー、つるんとのどごし良いゼリーとようかんです。あったかフードボックス本体の中に発熱材とおにぎりを同梱してお届けをいたします。

NEW

ご飯缶詰3種セット

税込4,568

缶のまま湯煎するだけで味わえる、風味豊かな3種のご飯。1缶にお茶碗1杯分が入っています。

NEW

井村屋

長く保存できる食べきりサイズの羊羹。すっきりした甘さで、登山などの携帯食としてもおすすめ。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

トロモチ食感のお餅に、優しいあんこの甘さがベストマッチです。

NEW

IZAMESHI(イザメシ)

ほくほくのじゃがいもとお肉を鰹と昆布のお出汁で炊いた定番の一品です。

NEW

artwalet(アートトワレ)

アートトワレ

税込1,760

アートはわたしたちの暮らしに寄り添う身近な存在。たった1つのアートが災害時への備えと豊かな気持ちを運んでくれます。スタイリッシュなパターンや手描きイラスト、瞬間を鮮やかに切り取った写真など、1枚のアートが空間をセンスアップ。ライフスタイルにあうアートをお選びください。

バリエーション

NEW

LEDライトはランタン(卓上ライト、手提げ灯)、懐中電灯(遠近切替)の用途に応じて使い分け。平置き・吊り下げ両方可能だから、キャンプ、アウトドアでも簡単に設置可能。また、ハンドル付きなので移動するときも使いやすい。フル充電でランタン約7時間、懐中電灯(遠)で約3時間、懐中電灯(近)で約10時間連続点灯。

NEW

MPOWERD(エムパワード)

円筒形の空気で膨らませて使うLEDソーラーライト。軽量コンパクト・防水機能に加えて、2ウェイUSBポートによるUSB充電対応と、本体内蔵のバッテリーからスマートフォンへの充電(モバイルチャージャー機能)ができます。135ルーメンのウルトラブライト強点灯モードを搭載。明るさは3段階+点滅モード、弱モードでは最大50時間の連続点灯が可能。穏やかな光の暖色LED、ボディはマット素材タイプです。