
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)
新しい有田様式「深川スタイル」を世界に発信 明治33年(1900年)開催の巴里万国博覧会において、最高名誉の金賞を受賞した有田の窯元「深川製磁」。古伊万里を進化させた斬新な「深川様式」と独自の技術による器を作り続けています。
もっと見るRANKING カテゴリ別ランキング
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)
花ひょうたん 菊中割盛鉢
税込4,950円
健康と幸せを祈念し、器の内側には六つの瓢箪が丹念に描かれています。六つの瓢箪=六瓢(むひょう)は「無病」に通じ、瓢箪には病難除けの霊力があるとされています。また瓢箪の内絵には松竹梅を配し吉祥の模様をモダンに描きました。
29件 (1/1ページ)
29件 (1/1ページ)

表示切り替え
表示切り替え
件数表示
表示順