ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
人形・置物・オブジェ
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
オーナメント金の星 立体 (小) ロット6個入
税込11,880円
ドイツ・エルツ地方のザイフェンで1919年に創業したアルビンプライスラー工房の木製オーナメントは、伝統的なモチーフで創業当初から作り続けられています。14本の突起が特徴のこの星は形のバランスが良く、美しく上品に輝き、緑のクリスマスツリーにとても映えます。エルツ地方は、くるみ割り人形の発祥の地として知られ、小さなミニチュア細工など、ドイツのクリスマスマーケットを彩る、素朴で伝統的な工芸品が今でも作り続けられています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
オーナメント銀の星 立体 (小) ロット6個入
税込11,880円
ドイツ・エルツ地方のザイフェンで1919年に創業したアルビンプライスラー工房の木製オーナメントは、伝統的なモチーフで創業当初から作り続けられています。14本の突起が特徴のこの星は形のバランスが良く、美しく上品に輝き、緑のクリスマスツリーにとても映えます。エルツ地方は、くるみ割り人形の発祥の地として知られ、小さなミニチュア細工など、ドイツのクリスマスマーケットを彩る、素朴で伝統的な工芸品が今でも作り続けられています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
煙出し人形 ミニ兵隊(赤)
税込5,280円
煙出し人形は、代表的なエルツ地方の工芸品の一つです。人形の内部でお香を焚き、煙をはきます。多くの人形は口から煙をはき、その様子がパイプを吸っているように見えることから、スモーカーやパイプ人形と呼ばれることもあります。兵隊(赤)は小さな手のひらサイズの煙出し人形です。赤い制服、黒く高い帽子がお城の衛兵を彷彿させます。お試し用のお香が付属しています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
煙出し人形 小さな看護婦さん
税込5,280円
煙出し人形は、代表的なエルツ地方の工芸品の一つです。人形の内部でお香を焚き、煙をはきます。多くの人形は口から煙をはき、その様子がパイプを吸っているように見えることから、スモーカーやパイプ人形と呼ばれることもあります。手のひらサイズの小さな看護婦さん。お香を焚くと両手で持っているくすりの器から湯気が出るように煙りが立ち上ります。お試し用のお香が付属しています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
煙出し人形 医者と薬瓶
税込21,450円
煙出し人形は、代表的なエルツ地方の工芸品の一つです。人形の内部でお香を焚き、煙をはきます。多くの人形は口から煙をはき、その様子がパイプを吸っているように見えることから、スモーカーやパイプ人形と呼ばれることもあります。ちょっとユーモラスなお医者さんのモチーフ。両方のポケットにはいっぱいのくすりが詰まっています。お試し用のお香が付属しています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
煙出し人形 パン焼き職人
税込17,050円
煙出し人形は、代表的なエルツ地方の工芸品の一つです。人形の内部でお香を焚き、煙をはきます。多くの人形は口から煙をはき、その様子がパイプを吸っているように見えることから、スモーカーやパイプ人形と呼ばれることもあります。朝早くから営業をする働き者のパン屋さん。焼きたてのおいしそうなパンがたくさん。お香の煙は肩に担いだパンの間からあたかも焼きたてのほかほかのパンの湯気のように出てきます。お試し用のお香が付属しています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
ビョルン・コーラー聖誕3点セット
税込38,500円
エルツ地方のエッペンドルフに工房を構えるビョルン・コーラー社。デフォルメされたフォルム、透明感のある彩色、磨きこまれた美しい仕上げが秀逸です。モダンな現代のリビングや日本家屋にもなじみます。聖誕3点は12点セットより一回り大きなサイズです。素材は松科のトウヒを使用しています。
ATELIER NIKITIKI(アトリエ ニキティキ)
ビョルン・コーラー聖誕12点セット(アーチ付)
税込127,600円
エルツ地方のエッペンドルフに工房を構えるビョルン・コーラー社。デフォルメされたフォルム、透明感のある彩色、磨きこまれた美しい仕上げが秀逸です。モダンな現代のリビングや日本家屋にもなじみます。聖誕12点セットは、イエス、ヨセフ、マリアに加え、3人の博士や羊飼いも揃います。素材はきめ細やかな菩提樹を使っています。
9件 (1/1ページ)
9件 (1/1ページ)

表示切り替え
件数表示
もっと見る