[呉服・和小物]一覧 全36件 (1-36件表示)

商品カテゴリ

呉服・和小物

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

三三屋

【よりどり】京都の通り名手ぬぐい

税込2,200

YOICHIROUCHIDAは、福岡にある蘭の専門店「プラセール」のオーナー内田洋一朗のアート活動をする際の別名義。様々なアイテムに「ラクガキ」と称して独特なカリグラフィーを描いています。この手ぬぐいは、京都の東西の通りの名前(まるたけえびすに・・・の京都の通り名の唄)をラクガキしていただきました。

商品ページを見る

印伝の山本

お薬手帳入れ兼パスポートケース 鶴亀

税込14,300

甲州印伝の伝統工芸士(総合部門)を有する工房で製作。軽く丈夫な鹿の革を使用し、印伝独特の滑らかな手触りが特徴です。お薬手帳、パスポート入れだけでなく、カードも入るのでマルチに使用できます。

商品ページを見る

MOOMIN(ムーミン)

ふろしき 「ミイと傘」

税込3,300

105cm幅の風呂敷は、エコバッグやワイン包みなどに使える大きさです。紬のようなぼこぼことした表面の節が特徴的な綿シャンタンの生地は厚みがあり、丈夫でしっかりとしているので普段使いにおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

山田松香木店

白檀根付 正絹組紐 六瓢息災

税込5,500

瓢箪をかたどった5色の正絹製の組紐に白檀玉の瓢箪を組み合わせた根付です。「三つそろって三拍(瓢)子、六つそろって無病(六瓢)息災」といわれている縁起物です。健康長寿や息災の願いを込めた贈りものとしてもおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

龍村美術織物

ビリケン人形 華猪紋長斑錦

税込6,600

~ 税込13,200

商売繁盛、合格祈願、縁結びなど、あらゆる願いを聞いてくれる神さまとしてなにわの人々に親しまれている「ビリケンさん」。足に手が届かないので足の裏を撫でてあげると、その御礼に願いを叶えてくれるとも言われ、幸運をもたらす福の神です。そんなビリケンさんの人形に、龍村美術織物の裂地「華猪紋長斑錦」を用いたちゃんちゃんこを纏った、高島屋オリジナルのアイテムです。

商品ページを見る

バリエーション

龍村美術織物

ビリケン人形 猪目紋

税込6,600

~ 税込13,200

商売繁盛、合格祈願、縁結びなど、あらゆる願いを聞いてくれる神さまとしてなにわの人々に親しまれている「ビリケンさん」。足に手が届かないので足の裏を撫でてあげると、その御礼に願いを叶えてくれるとも言われ、幸運をもたらす福の神です。そんなビリケンさんの人形に、龍村美術織物の裂地「猪目紋」を用いたちゃんちゃんこを纏った、高島屋オリジナルのアイテムです。

商品ページを見る

バリエーション

MOOMIN(ムーミン)

ふろしき「ガーランド」

税込3,300

105cm幅の風呂敷は、エコバッグやワイン包みなどに使える大きさです。紬のようなぼこぼことした表面の節が特徴的な綿シャンタンの生地は厚みがあり、丈夫でしっかりとしているので普段使いにおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

Sybilla(シビラ)

撥水ふろしき「レイエンダ デル アルボル」

税込4,510

テーブルクロスにも使われる撥水加工を、薄手の綿素材に施したふろしきです。環境に配慮した薬剤を使用し、柔らかな風合いを残しながら、しっかりと撥水します。鮮やかな色とりどりの花が南国を思わせる大判のふろしきは、お部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。

商品ページを見る

バリエーション

小倉 縞縞

〈小倉 縞縞〉小風呂敷・ハンカチ(無彩II(むさい2))

税込2,090

包むことで美しいたて縞を見せてくれる〈小倉 縞縞〉の小倉織風呂敷。肌ざわりが良く丈夫な生地は使うほどになめらかになり、扱いやすくなります。小風呂敷はハンカチとしてもお使いいただけます。

商品ページを見る

小倉 縞縞

〈小倉 縞縞〉小風呂敷・ハンカチ 藍輪舞(あいりんぶ)

税込2,090

包むことで美しいたて縞を見せてくれる〈小倉 縞縞〉の小倉織風呂敷。肌ざわりが良く丈夫な生地は使うほどになめらかになり、扱いやすくなります。小風呂敷はハンカチとしてもお使いいただけます。

商品ページを見る

龍村美術織物

干支「巳」 木目込み

税込19,800

一年の厄を払い、福が訪れるように願いを込めてつくられた「龍村美術織物」の干支人形。人形の表面部分には、美しく優美な文様で織り成された裂地を使用し、縁起の良いデザインに仕上げております。白蛇は「幸運」「金運」「成長運」を上げ、「不老長寿」や「子孫繁栄」をもたらすと言われています。【裂地「薬棚の巳」】ヨーロッパでは蛇が描かれた看板を見かけます。蛇の巻きついた杯は「ヒュギエイアの杯」と呼ばれ、薬学のシンボルとして世界中で用いられています。「ヒュギエイア」はギリシャ神話の中に登場し、健康の維持や衛星を司る女神といわれています。この裂地は東ヨーロッパの歴史ある薬局の薬棚に範を求め、薬学と縁深い蛇を組み合わせました。様々な陶器の薬壺が並ぶ美しい棚をノスタルジー溢れる趣そのままにデザインしたものです。

商品ページを見る
  • 1

36件 (1/1ページ)

  • 1

36件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
呉服・和小物の関連カテゴリ

もっと見る