プレート・皿 ランキング

全 19件(1-19件表示)

集計期間
NEW

PETER RABBIT(TM)(ピーターラビット)

九谷焼×ピーターラビット 小皿五枚揃

税込12,100

世界中から愛されるピーターラビットと日本の伝統工芸がコラボレーション。ピーターラビットの物語は100年以上の歳月を経た今もなお、心温まるストーリーと可愛らしいイラストレーションで、世界中の人々に愛されつづけています。

NEW

Gien(ジアン)

デザートプレート ポエジー

税込8,800

1821年パリの南にあるロワール地方で誕生したフランスのジアン。たくさんの野花が豊かな自然を表し、自慢の牧草地やお庭の真ん中にいるように感じられます。見ていて嬉しくなるような温かみ、1年のあらゆる瞬間に合うように絶妙な色の調和を生み出しているシリーズです。

NEW

Gien(ジアン)

カナッペプレート ポエジー

税込7,700

1821年パリの南にあるロワール地方で誕生したフランスのジアン。たくさんの野花が豊かな自然を表し、自慢の牧草地やお庭の真ん中にいるように感じられます。見ていて嬉しくなるような温かみ、1年のあらゆる瞬間に合うように絶妙な色の調和を生み出しているシリーズです。

NEW

Gien(ジアン)

フランスのファイヤンス焼きの伝統を継承するGien(ジアン)を代表とするモデル、フィレ・シリーズ。現代のテーブルウェアにもぴったりと合ったフォルムとハンドペイントで施された柔らかなカラーラインが特徴です。色の濃淡と線のゆらぎは、転写やプリントでは出すことのできない味わいがあります。このシリーズのなかでも爽やかなブルーは一番の人気のカラーです。

NEW

Gien(ジアン)

フランスのファイヤンス焼きの伝統を継承するGien(ジアン)を代表とするモデル、フィレ・シリーズ。現代のテーブルウェアにもぴったりと合ったフォルムとハンドペイントで施された柔らかなカラーラインが特徴です。色の濃淡と線のゆらぎは、転写やプリントでは出すことのできない味わいがあります。

NEW

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)

ヘビーローテーション間違いなしの使いやすいアイテムを組み合わせました。電子レンジや食器洗浄乾燥機もご使用いただけます。ロゴマークのデザインがさりげなく、飽きのこないデザインなので長くご愛用いただけます。贈りものにもおすすめです。

NEW

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)

洋食器には珍しい小ぶりの変形皿です。和洋中、どんなお食事にもお使いいただけます。お食事以外にも、おしぼり受けにしたり、アクセサリー・トレイにしたり、アイデア次第でいろんな楽しみ方が出来るアイテムです。コーディネートの幅も広がり、お家でのお食事が楽しみになります。

NEW

Herend(ヘレンド)

日本では、北海道に棲み、雪の妖精とも言われる愛くるしい小鳥「シマエナガ」。真っ白なふわふわの毛に包まれた姿をプレートに描きました。チョコレートやプチケーキなどを入れティータイムに楽しんだり、大切な方へのプレゼントなどにお使いいただけます。

NEW

GINORI 1735(ジノリ1735)

硬質白磁の代名詞とされる「ベッキオジノリホワイト」。美しいバロック調のレリーフが優雅で上品なテーブルを演出します。時や場所を選ばず様々な料理との相性も抜群です。

NEW

WEDGWOOD(ウェッジウッド)

細やかなエンボス(浮き彫り)模様をあしらい、白無地の表面から感じられる柔らかな質感を引き出して、丹精込めたお料理を美味しく演出します。日本の食事様式にふさわしいサイズ・深さにまでこだわった使い心地の妙。日々の食卓からおもてなしのシーン、さらには大切な方への贈答品として幅広くご活用いただけます。

NEW

取皿としてお使いいただけるちょうど良いサイズ。ちょっとした小皿料理やスイーツにもおすすめです。波佐見焼は、長崎県波佐見町で生産されている「うつわ」です。波佐見焼の誕生は今から400年以上前。波佐見町に築かれた階段状の登窯で、やきものの生産がスタートしました。人々の日常の道具として、長きにわたり親しまれています。

NEW

Floyd(フロイド)

AritaJewelPlate4枚SET

税込6,050

白磁に淡くまとった色とりどりの釉薬。まるで宝石のように艶やかで透明感のあるこの豆皿は、「結晶釉」という技法でつくられています。200年以上続く、佐賀県・有田の窯元と出会い、誕生したARITA JEWELは、磁器の新たな魅力を生み出しています。絵付けが一般的なこの地で、白磁や青白磁、結晶釉などを駆使し、絵を施さない清涼感のある磁器を永く作られている窯元だからこそ出せる淡く輝く釉薬の色が特徴です。手作業でひとつひとつ釉かけをした色合いは、天然石のように同じ物はありません。ラウンドとオクタゴン各2枚のギフトセットです。毎日の食事やお菓子をのせてティータイムに。華やかさを演出できる使い勝手の良い豆皿サイズでお気に入りのアクセサリーをのせるトレーとしてもお使いいただけます。

NEW

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)

シンプルながらに地模様で施されたレースがさりげなく、上品さを添えた定番のシリーズ。焼菓子やフルーツ、オードブルなどの盛り付けに適したディッシュ。シュガー&クリーマー、カトラリーやおしぼりを置くトレイとしてもお使いいただけます。贈りものにもおすすめです。

NEW

CERAMIKA ARTYSTYCZNA(ツェラミカ アルティスティチナ)

プレート16cm NO.2903X

税込4,400

<ツェラミカ アルティスティチナ>は、陶磁器の町として知られるポーランド南西部の町、ボレスワヴィエツを代表するポーランド食器(ポーリッシュポタリー)の老舗ブランドです。ひとつひとつ、熟練職人によるハンドメイド。温もりのある形や洗練されたデザイン、日常使用に適した高い品質と耐久性で、世界各国の家庭で使われています。うつわに描かれたカラフルな花が、とても華やかで可愛らしいデザインです。春の時期にはもちろん、季節問わず家族の食卓やリラックスタイムを彩ります。16cmプレートは、ケーキプレートとして、また普段使いの取り皿やちょっとしたおつまみ皿として、活躍の機会の多いサイズです。

NEW

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)

新鮮な印象のスクエアプレートと小ぶりで愛らしいカップペアをセットにしました。カップは手になじむサイズで、お煎茶などの飲み物を入れたり、またアイスクリームを入れたりアイデア次第でいろいろとお楽しみいただけます。贈りものにおすすめのセットです。

NEW

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)

和・洋・中とあらゆるシーンにマッチするシリーズ。取り皿としてお使いいただきやすいサイズです。ティータイムには和・洋菓子両方にお使いいただけます。ギフトにもおすすめです。