紀州松煙
純松煙墨「紀州墨」(中)
税込7,700円
原料の松煙から松煙墨を製作している墨工房「紀州松煙」。松を燃やして採った煤(松煙)は焚き火の匂いがします。香料を使わず、硯で磨ることで松煙独特の香を楽しめます。濃墨では艶消しのしっかりした黒色に、淡墨ではうっすら青みを感じる青墨に、美しいにじみをお楽しみください。
紀州松煙
税込7,700円
原料の松煙から松煙墨を製作している墨工房「紀州松煙」。松を燃やして採った煤(松煙)は焚き火の匂いがします。香料を使わず、硯で磨ることで松煙独特の香を楽しめます。濃墨では艶消しのしっかりした黒色に、淡墨ではうっすら青みを感じる青墨に、美しいにじみをお楽しみください。
紀州松煙
税込5,720円
原料の松煙から松煙墨を製作している墨工房「紀州松煙」。松を燃やして採った煤(松煙)は焚き火の匂いがします。香料を使わず、硯で磨ることで松煙独特の香を楽しめます。濃墨では艶消しのしっかりした黒色に、淡墨ではうっすら青みを感じる青墨に、美しいにじみをお楽しみください。
税込10,560円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
税込10,560円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
税込21,120円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
税込9,900円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
税込10,164円
金属での緻密な表現を可能とするロストワックス鋳造技法で都市の風景をモデルにした作品を制作する久野彩子氏。繊細な作品がそのままアクセサリーになりました。身につけるアートとしてお楽しみください。
税込396,000円
箱根の早雲寺に室町時代から伝わる文台と硯箱があり、それらに貼り付けてある裂地に範を求めました。銀糸を織り込んだ地に、緑・海老茶・薄紅色などの色糸で撫子風の草花を蔓唐草に構成して織り出した裂地と和紙を組み合わせアートパネルを制作しました。
11件 (1/1ページ)
11件 (1/1ページ)
表示切り替え
件数表示