物理学者のガリレオ・ガリレイは液体の比重が気温によって変化することを発見。その原理を使ってこの温度計は作られています。気温によって上下するガラスの球体が気温を示します。現在の気温は、浮いているガラス球体の最下段のガラス球体に付いているプレートの数字で読み取ります。※温度はあくまで目安です。
ストーリーを贈ろう。
インテリアアクセサリー ランキング全 5件(1-5件表示)
- 集計期間
アロマコンサルタント<アロナチュラ>より、国内の間伐材を用いた新しいタイプのアロマディフューザー「アニマルアロマ」です。シカの形にレーザーカットした木材をアロマ台にセットすると、木目に沿ってオイルが吸収され、天然精油ならではのやさしい香りが広がります。オイルは約1週間ほどで吸収されますが、木部が乾燥するまで、約1カ月ほどお部屋で芳香を放ちます。「grass I」は、レモングラス、ユーカリ、ジンジャーを中心にブレンド。草原のような爽やかな香りです。(※自然素材を利用しているため、柄もオイルの吸収スピードも一つ一つ異なりますが、変化していく味わいをお楽しみください。)
「動き」を楽しむキネティックアートを身近に楽しめるユニークなモビールです。太陽や惑星をモチーフにしており、電池と磁力でユニークな動きを続けるサイエンスアートは、宇宙や科学などに興味のある方はもちろん、お子様の知育オブジェとしてもおすすめ。メタリックな質感が、お部屋をスタイリッシュに彩ります。
cosine(コサイン)
子ども時計
税込11,000円
子ども部屋に、キッチンにと、コサインの時計群の中でもダントツの人気もの。「就学前の子どもが読める時計が欲しい」そんな声からこの時計の開発がスタートし、見やすくわかりやすい、子どもに必要な機能を備えた時計が生まれました。素材を活かしたシンプルなつくりですが、そのデザインのポイントになっているのは色。色違いになっている短針と長針の色、飴色の分表示、丸く囲まれた8の数字など、あちらこちらにコサインならではの工夫がたっぷり詰め込まれています。「8」は子供が8時に寝るように、という意識づけのため色をつけています。分を表す飴色は、経年により周囲の色に溶け込むようになり、子どもは数字が見えなくなっても分数がわかるようになっていきます。