ストーリーを贈ろう。

和菓子 ランキング

全 40件(1-40件表示)

集計期間
NEW

とらや

ゆるるか6個入

税込2,484

4.5

(2件)

とらやの水羊羹よりやわらかな食感で餡の風味がしっかりと感じられる羊羹です。通常の羊羹をかたく食べにくいと感じる方にも、羊羹の味わいをお楽しみいただきたいという思いから誕生しました。日本介護食品協議会が制定したユニバーサルデザインフードの“舌でつぶせる”区分に該当します。

NEW

とらや

ゆるるか9個入

税込3,726

とらやの水羊羹よりやわらかな食感で餡の風味がしっかりと感じられる羊羹です。通常の羊羹をかたく食べにくいと感じる方にも、羊羹の味わいをお楽しみいただきたいという思いから誕生しました。日本介護食品協議会が制定したユニバーサルデザインフードの“舌でつぶせる”区分に該当します。

レビュー1件

NEW

文明堂 東京

和菓撰20個入(HM)

税込2,916

カステラをソフトなどら焼生地で包み、二つの層から生まれる豊かな美味しさをお楽しみいただける2種の「カステラ巻」と、素朴な中にも繊細な味わいのある2種のお饅頭を詰め合わせました。

レビュー1件

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

平焼きバウムにわらび餅を重ねた新食感の創作和洋菓子。上品な抹茶生地と能登大納言甘納豆、加賀棒茶が香る生地と見た目にも華やかなオレンジスライスの2種の組み合わせでお届けいたします。

NEW 送料込み
とろけるくりーむ大福3種12個詰合せ
送料込み

八天堂

くちどけにこだわった「スプーンで食べる」とろけるくりーむ大福です。持ち上げることができないほどのとろける求肥で、八天堂のクリームを包みました。カスタード、つぶあんカスタード、あまおう苺の3種のお味が楽しめます。

NEW

とらや

羊羹最中詰合せ5号

税込4,536

伝統の竹皮包羊羹と、桜・菊・梅をかたどった最中を詰め合わせました。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

ふんわりバウム生地ともっちりとしたわらび餅の触感が楽しい創作バウムクーヘン「わらび餅のバウム」。ラム酒でほのかに香りづけした珈琲風味のバウム生地に、風味豊かな渋皮栗のシロップ漬けを乗せた「わらび餅のバウム(マロン)」と、オレンジがさわやかに香るバウム生地に、しっとりとした黒豆の甘納豆を乗せた「わらび餅のバウム(黒豆)」、宇治抹茶を使用したバウム生地にしっとり炊いた能登大納言の甘納豆を乗せた「わらび餅のバウム(能登大納言×抹茶)」を詰合せました。もちもち食感のわらび餅と、バウムクーヘンが不思議なほどの一体感。和菓子と洋菓子のいいとこどりの進化系スイーツをぜひご賞味ください。

NEW

文明堂 東京

五三カステラ:卵黄と卵白の重量比率を「五対三」とし、小麦粉を極限まで減らし、この上ない卵のコクとしっとりとした口どけのよい食感をお楽しみいただけるよう、こだわりの配合で職人により一釜一釜、丁寧に焼き上げました。和三盆糖や蜂蜜を入れることで、カステラのコク深い味わいをさらに引き立てています。バームクーヘン:発酵バターを贅沢に使い、一層一層手作りで丹念に焼きあげた、コクとしっとり感のあるバームクーヘンです。

NEW

とらや

小形羊羹「夜の梅」「おもかげ」「新緑」「はちみつ」「和紅茶」各6本を、簡易箱に詰め合せました。羊羹を日常的に召しあがる方や、普段の食品を少し多めに備蓄しながら消費するローリングストックとして活用されたい方におすすめです。

NEW

山田屋まんじゅう/銘菓百選

ただ1種類のおまんじゅうにこだわり続けて百五十有余年。厳選された北海道十勝産小豆を使ったこし餡を薄皮に包んだ一口サイズのおまんじゅうです。丹念に練上げたこし餡のとろけるような食感、程良い甘さで後口が良いのが特徴です。

レビュー1件

NEW

とらや

小形羊羹18本入

税込6,048

小形羊羹『夜の梅』6点、『おもかげ』『新緑』『はちみつ』『和紅茶』各3点を詰め合わせました。

NEW

文明堂 東京

つややかで色鮮やかな焼き色、しっとりまろやかで、しかも程よい甘み、そしてザラメ糖の歯ざわりの「文明堂のカステラ」と、北海道大納言小豆の風味を活かしながら炊き上げた粒あんを、ふんわりと焼き上げた皮で包み込んだ「三笠山」を詰め合わせました。

レビュー1件

NEW

文明堂 東京

卵黄と卵白の重量比率を「五対三」とした、こだわりの生地を職人の手により一つひとつ丁寧に焼きあげた文明堂の特撰カステラ。この上ないコクとしっとりとした口どけのよい食感をご堪能いただけます。

NEW

覚王山フルーツ大福 弁才天

食べ方は「完全解凍」ではなく、「半解凍」の状態で食べていただくことで、瞬間冷凍で閉じ込めたフルーツのフレッシュさはもちろんのこと、フレッシュのフルーツには無いシャリっとした楽しい食感も楽しんでいただけます。お召し上がり方は半解凍にてお召し上がりください。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

平焼きバウムにわらび餅を重ねた新食感の創作和洋菓子。上品な抹茶生地と能登大納言甘納豆、オレンジピューレを練り込んだ爽やかな生地と黒豆甘納豆、加賀棒茶が香る生地と見た目にも華やかなオレンジスライスの3種の組み合わせでお届けいたします。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

萬久撰菓「萬」

税込6,156

国産有機大豆を炒り豆にし、梅としおみつの味わいに仕上げた縁起の良い「紅白豆」、黒豆おかきに黄な粉チョコを染み込ませた「しみみ・黄な粉チョコ」、しっとり焼き上げたかすてらに金箔を1枚貼りした「金かすてら・プレーン」、金沢の老舗茶舗 野田屋の抹茶を使用した香り豊かな「金かすてら・抹茶」の詰合せです。豆菓子は石川が誇る伝統工芸・九谷焼の職人が1枚1枚手描きで絵付けした、うさぎと鯛の絵柄の豆箱に入れてお届けします。

NEW

文明堂 東京

三笠山20個入N

税込4,320

北海道大納言小豆の風味を活かしながら炊き上げた粒あんを、ふんわりと焼き上げた皮で包みこんだどら焼きです。

NEW

覚王山フルーツ大福 弁才天

食べ方は「完全解凍」ではなく、「半解凍」の状態で食べていただくことで、瞬間冷凍で閉じ込めたフルーツのフレッシュさはもちろんのこと、フレッシュのフルーツには無いシャリっとした楽しい食感も楽しんでいただけます。保存料や乳化剤などは一切使用しておりません。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

国産有機大豆の炒り豆を金沢・大野の甘辛醤油たれで味付けした「みたらし豆」、黒豆おかきに黄な粉チョコをしみ込ませた「しみみ・黄な粉チョコ」、加賀棒茶香るバウム生地にオレンジスライスを敷き詰めわらび餅を重ねた「わらび餅のバウム」、金箔を貼ったカステラに金魚の切り抜き加工を施した「金かすてら」の詰合せ。豆菓子は九谷の職人が1点1点手描きした「豆箱」にお入れしてお届けします。

NEW

本家菊屋

珍しい白小豆粒餡と赤小豆粒餡の紅白どら焼きセットです。小豆は北海道産、小麦粉は国内産、卵と蜂蜜は奈良県産を使用しております。白小豆粒餡どら焼きは、あっさりと上品な味わいです。餡を炊く釜は、今ではほとんど見かけない蒸気で一気に炊き上げられる、大砲に使われる丈夫な砲金の大釜を使用しております。火力がないと時間がかかるのでかき混ぜる回数が増え、粘っこい餡になってしまいますが、砲金の大釜は火力があるので炊き上げる時間が短く、餡の仕上がりが良く、奈良の伝統的な味わいをお楽しみいただけます。

NEW

文明堂 東京

和三盆糖など素材を十分に吟味し、卵黄を増やして焼き上げたふっくらとした食感とコクのある風味のカステラと、発酵バターを贅沢に使い一層一層手作りで丹念に焼き上げたコクとしっとり感のあるバームクーヘンをセットにしました。特別感のある桐箱に入れてお届けします。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

萬久撰菓「弐」

税込4,374

国産有機大豆を炒り豆にし、梅としおみつの味わいに仕上げた縁起の良い「紅白豆」、黒豆おかきに黄な粉チョコを染み込ませた「しみみ・黄な粉チョコ」、しっとり焼き上げたかすてらに金箔を1枚貼りした「金かすてら」の詰合せです。豆菓子は石川が誇る伝統工芸・九谷焼の職人が1枚1枚手描きで絵付けした、うさぎと鯛の絵柄の豆箱に入れてお届けします。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

萬久撰菓「参」

税込5,454

国産有機大豆を炒り豆にし、梅としおみつの味わいに仕上げた縁起の良い「紅白豆」、金沢・大野地区のお醤油を使った甘辛醤油だれでみたらし風味に仕上げた「みたらし豆」、黒豆おかきに黄な粉チョコを染み込ませた「しみみ・黄な粉チョコ」、しっとり焼き上げたかすてらに金箔を1枚貼りした「金かすてら」の詰合せです。豆菓子は石川が誇る伝統工芸・九谷焼の職人が1枚1枚手描きで絵付けした、うさぎ、パンダ、鯛の絵柄の豆箱に入れてお届けします。

NEW

果子乃季

昔ながらのしっとりふわふわ生地が特徴のどら焼きです。「粒あん」と「白粒あん」に加え、山口県周防大島産のはちみつを使用した「はちみつバター」の三種の味わいを楽しめます。

NEW

まめや金澤萬久/銘菓百選

国産有機大豆の炒り豆をそれぞれ能登塩を使った「しおみつ」と甘酸っぱい「梅」の2種類の味わいに仕上げた豆菓子「紅白豆」、能登の黒豆をやわらかに炊き上げた「能登の黒豆甘納豆」、上品な抹茶の香りを閉じ込めた平焼きバウムクーヘンに、しっとり炊いた能登大納言小豆の甘納豆をあしらった「わらび餅のバウム」を詰合せにしました。豆菓子は石川の伝統工芸「九谷焼」の絵付け技法を用い、職人が1点1点手描きした「豆箱」にお入れしてお届けします。

NEW

とらや

江戸時代からとらやの御用記録に残る竹皮包みの羊羹。ご贈答用としても定評があります。永きにわたり愛される「夜の梅」と「おもかげ」、抹茶がほのかに香る「新緑」の詰め合わせです。

レビュー1件

NEW

本家菊屋

油を使わずに手延べした古式製法を復刻した吉野葛入素麺(5束入)と奈良老舗涼夏(水羊羹 小豆×2個、れもんスライス入りジュレ×2個、わらび餅×2個)の詰合せです。

NEW

本家菊屋

寒天、水飴、砂糖で出来たシンプルで可愛らしい金魚の琥珀糖。職人手作りのお茶席の干菓子クオリティーです。