
HOSHI FARM(ホシファーム)
【母の日】カーネーション&焦がしキャラメルがしみ込んだバーム
税込4,840円
バレンタインデーギフトにおすすめのスイーツと、そのスイーツが持つ意味をご紹介。たとえ好意でも、あげるものによっては思いがけない意味に取られてしまうこともあります。意味を知っておくことで、贈る方を思う気持ちがより高まり、喜んでいただけるギフトを探すことができるはずです。
2月14日のバレンタインデーは、この日にローマの祭司・聖徒バレンタインが殉教死したことから始まったといわれています。欧米ではこの日を「愛の日」として祝うようになり、恋人やパートナーの間で、カードや贈りものを交換するようになりました。チョコレートを贈り合うというのは日本独自の習慣です。でも、甘く濃厚なチョコレートはバレンタインデーギフトの象徴。年齢・性別に関わらず、バレンタインデーにチョコレートをもらえるのは嬉しいものです。贈る方の好みに合ったチョコレートを探しましょう。
コロンとした愛らしい形やカラフルな色使い、ソフトな食感で人気を集めるマカロンは「特別」という意味を持つといわれています。特別な人や本命の方におすすめの、おしゃれなスイーツギフトになります。
カラフルでコロコロとした見た目が可愛らしいキャンディ。さまざまな種類があって、瓶や缶などおしゃれなパッケージも魅力です。長く付き合いたい大切な親友の方や大好きな本命へのギフトにいかがでしょうか。
何層も生地を重ねて焼きあげるバームクーヘンは、木の年輪のように見えることから「幸せが重なる」という意味があります。結婚式の引き出物など、お祝い事の贈りものにもよく選ばれるスイーツです。「幸せが長く続きますように」という気持ちを込めて、長くお付き合いをしていきたい方に贈りましょう。
サクサクした食感のクッキーは、その軽やかな歯ざわりから友達同士の関係がイメージされるため、「あなたは友達」という意味があるといわれています。親友の方をはじめ気軽に贈るバレンタインスイーツにぴったり。本命の方へ渡すのは避けた方がよいでしょう。
とろける食感と、包み込むような温かな甘さが魅力のキャラメル。「安心」という意味があるといわれているので、親友など一緒に過ごすとホッと安らぎを覚えるような、親しい関係の相手に贈るのがおすすめです。
バレンタインデーギフトとして贈っていただきたい、お菓子が持つ意味を一覧でご紹介しました。ギフトを渡す時に豆知識として披露したり、ギフトカードのメッセージなどに添えると思いがより一層伝わるのではないでしょうか。高島屋オンラインストアでは、用途や贈る相手に合わせて、多彩なラインアップの中からぴったりのギフトをお選びいただけます。贈る方も贈られる方も笑顔になれる、とっておきのスイーツを見つけてくださいね。