ソーシャルギフト

ワイン・ビール・酒器 ランキング

全 13件(1-13件表示)

集計期間
NEW

瓢箪は実が鈴なりに成る事から「子孫繁栄」の象徴、また六つの瓢箪を描く事で「六瓢」で「無病」と語呂が同じことから、「無病息災」の祈りの象徴とされています。そんな縁起柄の六瓢箪をグラスに写しました。グラス自体には氷結した様に見える加工(みぞれ加工)を入れ、見た目にも上品な雰囲気に仕上げています。まるで氷晶の如くキラキラと煌めくグラス表面に金彩紋様が踊る、モダンで涼しげな風合いの趣ある品です。直径約9cmとやや大振りなので、丸氷がすっぽり収まるサイズです。

NEW

Baccarat(バカラ)

ミルニュイ ハイボール

税込12,100

千の夜という名を持つ「ミルニュイ」。詩的でオリエンタルな雰囲気とモダンなイメージが融合した人気デザインです。繊細に施されたカットは、美しい宮廷衣装のプリーツを想わせ、シンプルながらアラビアンナイトで知られる『千夜一夜物語』やオリエント世界を彷彿とさせます。高さのあるハイボールグラスは、お水やソフトドリンク、ビールになどにも使える活用の幅の広いサイズです。

NEW

磨き屋シンジケート

金属研磨のスペシャリスト集団「磨き屋シンジケート」。熟練の職人たちがその確かな技術を用い、誕生したのが「プレミアムビアマグ」です。ビールのおいしさを最大限に引き出す「クリーミーな泡」。それを生み出すため、幾重にも内面加工を施し、心地良い口当たりと、泡立ちの良さを実現した逸品です。こちらのタンブラーは、ハイボールなどの炭酸系カクテルにもおすすめ。細やかな気泡が、いつもの味をひと味変えることでしょう。

NEW

Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)

味覚と嗅覚だけでなく、グラスを透過する光りを視覚、氷とグラスの当たる音を聴覚、グラスに刻まれたモールや重さを触覚、人の持つ五感すべてで楽しんでいただきたい、そんな想いが込められた「kirameki」シリーズ。高さのあるハイボールグラスはソフトドリンクを注いだりと、様々なシーンでお使いいただけます。

NEW

太武朗工房

江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。焼酎グラスとしてはもちろんのことソフトドリンク等あらゆる用途でご利用いただけます。

バリエーション

NEW

黒土の風情に内側亀甲形状のフォルム、独自の釉薬で上品で深みのある色彩を表現。手作業でしか生まれない風合いを出すための技法を凝らし、一つひとつ心をこめて制作しています。大き目の氷を入れてロックを楽しめる安定感のあるグラスです。

NEW

ZWIESEL GLAS(ツヴィーゼルグラス)

1872年創業のドイツの老舗ガラスメーカー。強さと美しさを兼ね備え、120カ国以上のレストランなどでも使用されています。ご家庭の食器洗浄機がお使いいただけますので、お手入れも簡単です。

NEW

磨き屋シンジケート

金属研磨のスペシャリスト集団「磨き屋シンジケート」。熟練の職人たちがその確かな技術を用い、誕生したのが「プレミアムビアマグ」です。ビールのおいしさを最大限に引き出す「クリーミーな泡」。それを生み出すため、幾重にも内面加工を施し、心地良い口当たりと、泡立ちの良さを実現した逸品です。こちらのペアセットは、季節問わずに使える2重構造なので、ご自宅使いはもちろん、ご贈答用にもおすすめです。

NEW

Baccarat(バカラ)

人生を意味する名前がつけられた「ヴィータ」。複雑なカットが華やかなきらめきと深い陰影を織りなします。たっぷりの飲み物と氷をサーブできるハイボールはギフトとしてもおすすめです。

NEW

能作

ビアカップ

税込7,920

富山県高岡で400年受け継がれてきた鋳物の高度な技術をもとに、現代のライフスタイルにも溶け込む一品を作る<能作>。こちらはビールはもちろん、アイスコーヒーやソフトドリンクにもぴったりのカップです。約200cc入ります。錫100%の素材にこだわって丁寧に仕上げました。「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」と言われ、古くから酒器や花器等に使われてきた錫。冷蔵庫で冷やして、冷たいビールをお楽しみください。お酒好きの方へのギフトに最適な逸品です。