ソーシャルギフト

酒器 ランキング

全 8件(1-8件表示)

集計期間
NEW

太武朗工房

江戸切子 矢来紋 冷酒杯ペア 江戸紫

税込11,000

江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。日本酒に最適なサイズの冷酒杯です。大切な方への贈りもの、海外へのお土産としても大変喜ばれるお品物です。

NEW

太武朗工房

江戸切子は 江戸後期に始まり、職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手作りしております。焼酎、ウィスキー、ロックグラスとしてはもちろんの事、ソフトドリンク等あらゆる用途でご使用いただけます。大切な方への贈りもの、海外へのお土産にも大変喜ばれるお品物です。

NEW

東洋佐々木ガラス

日本酒の個性を引き立たせる3タイプのグラスグラスによって日本酒の味わいや風味の違いが愉しめます。お酒の個性を引きだたせる「さらり」「ふわり」「きりり」の3タイプのグラスを揃えました。いずれも日本酒を半合(90ml)入れるのに適したサイズのグラスです。

NEW

WATARIGLASS studio(ワタリグラススタジオ)

桜 酒器セット

税込15,070

福井県の越前海岸にある工房で、ひとつひとつ手作りで制作しています。白地にピンクのガラスをかけて、金箔を少しあしらっています。片口は酒さしのほか、ドレッシング入れなどにもお使いいただけ、ぐいのみは冷酒用としてはもちろん、珍味などを盛っても似合います。手作りのため、色の出方、サイズ、形のニュアンスなどが変化する場合があります。

NEW

太武朗工房

江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。日本酒に最適なサイズの冷酒杯です。大切な方への贈りもの、海外へのお土産としても大変喜ばれるお品物です。

NEW

太武朗工房

彫刻夢柄子は、二層の色被せ硝子を一つ一つ手吹きにて作り、その器にサンドブラストの技法を使って彫刻を手作業でほどこし、二色のコントラストで図柄を表現しています。