太陽光や白熱灯を浴びると、その熱を吸収した4枚の羽根がくるくると。しかもスピードは当たる光の強さによって変化するという面白さも含んでおり、見た目と動きの両方で日々楽しませてくれるハイセンスな一品です。玄関や窓際のインテリアにぴったりです。本来ラジオメーターは1870年代に英国人・物理学者クルックスによって考案されたソーラーエネルギーを運動エネルギーに変える実験器具です。蛍光灯には反応せず、太陽光や白熱灯に反応します。<回転する原理>ガラスの中の羽根の片面は黒で塗られています。光にあてると黒い羽根の面は光を吸収して温度が上がります。その表面付近の気体の分子活動が活発になり、羽根の面に分子衝突による圧力が他面と差を生じるので、羽根は塗られていない面の方に回転します。(ガラス球内部は半真空状態になっています。)
ソーシャルギフト
時計・温湿度計・ウォールアクセサリー ランキング全 8件(1-8件表示)
- 集計期間
物理学者のガリレオ・ガリレイは液体の比重が気温によって変化することを発見。その原理を使ってこの温度計は作られています。気温によって上下するガラスの球体が気温を示します。現在の気温は、浮いているガラス球体の最下段のガラス球体に付いているプレートの数字で読み取ります。※温度はあくまで目安です。
ガラスフロート温度計と時計、湿度計がセットになったインテリアアイテム。ブルー系のグラデーションの球体が目を引く人気のガラスフロート温度計(通称ガリレオ温度計)はお部屋のアクセントにもぴったり。※温度はあくまで目安です。
Lemnos(レムノス)
Campagne couleur(カンパーニュ クルール)
税込11,000円
瑞々しい息吹を感じるグリーン、 落ち着いた深みあるグレー、ノーブルさと清新さを兼ね備えたブルーの3色です。差し色として空間にフレッシュなアクセントを与えつつも、計算されたシンプルなデザインで程よく調和します。フォントと針はやわらかな曲線を活かしたデザイン。時計枠はカットしたブナ材を8つ組みにして材料も無駄をなくし、強度も確保した構造に。オイル塗装を施して、自然な木の経年変化をたのしんでいただけます。より様々なインテリアシーンでお使いいただけるシリーズです。
Lemnos(レムノス)
RELIEF(レリーフ)
税込22,000円
ガバ鋳込みと呼ばれる製造方法の特徴をいかした、磁器の時計です。すり鉢状に緩やかにくぼんだ中央面の外側には、レリーフのように指標が滑らかに浮き出ています。外形のフレーム部分は柔らかな丸みを帯びており、壁に優美な影を落とし、時計を手に持った際には心地よい手触りを生み出します。そして、そこには時計を象徴する12本の繊細なラインテクスチャーが施されており、素材の質感を高めています。細くのびやかな形状の針は、繊細な本体に馴染みます。本体の色調には、素材本来の色味と質感をいかしたホワイトと、本体形状に相応しいマットで上質なブルーとベージュの3種類を用意しました。セラミックジャパンの持つ焼き物の技術により誕生した空間の質を高める陰影の美しい時計です。
100%(100パーセント)
テンポドロップ ミニ
税込4,730円
ストームグラスは、19世紀にヨーロッパで天候予測器として航海士等に一般的に使われてきた天候予測器です。樟脳(クスノキのエキス)やエタノール等をガラス管に密封して作られており、気候の変化に反応して起きる結晶を観察する事で、役立てられていました。その後の科学の発展に伴い、実際には結晶化現象については謎が多い事がわかり、いまだ詳細は研究途上です。現代では予測器としての実用は難しいですが、季節によって景色が変わるように、日々変化する結晶の様子をお楽しみください。
ドリームライト
ドリームクロック スプリングフラワー
税込6,600円
薄いガラスの中に色とりどりのオーナメントをジェルで流し込み、ハンドメイドで閉じ込めた<ドリームライト>。 鮮やかなラナンキュラスがお部屋を明るくする「スプリングフラワー」は、お部屋のアクセントとしても大切な方への贈りものにもぴったりです。
100%(100パーセント)
テンポドロップ
税込6,820円
ストームグラスは、19世紀にヨーロッパで天候予測器として航海士等に一般的に使われてきた天候予測器です。樟脳(クスノキのエキス)やエタノール等をガラス管に密封して作られており、気候の変化に反応して起きる結晶を観察する事で、役立てられていました。その後の科学の発展に伴い、実際には結晶化現象については謎が多い事がわかり、いまだ詳細は研究途上です。現代では予測器としての実用は難しいですが、季節によって景色が変わるように、日々変化する結晶の様子をお楽しみください。