満月/銘菓百選
商品ページを見るかきたねキッチン
かきたねアソート24袋入
税込2,592円
国産のうるち米粉で作ったパリっとした食感のかきたねに4種類のフレーバーを付けました。オリジナルブレンドの「贅沢チーズ」、国産唐辛子の辛さが心地よい「甘醤油のあと辛」。「海鮮風塩だれ」は、ごま油とペッパーで海鮮の旨みを引きたてます。甘い醤油の旨みが楽しめる「和風てりやき醤油味」は辛味がないので食べやすくなっております。お手土産にもぴったりのかきたね詰合せです。
叶匠壽庵
水羊羹・栗山家詰合せ
税込2,646円
<水羊羹>手間を惜しまず、小豆の味を大切に濃厚なこし餡に仕上げました。合わせる天然糸寒天は、厳選された天草を使用。叶匠寿庵、夏一番の涼菓です。<栗山家>丁寧につくったこし餡の羊羹生地は小豆の煮汁を加え、風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。
とらや
京都限定 小形羊羹7本入
税込2,484円
京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と、定番5種の詰合せ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」、定番の味「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)・「はちみつ」・「和紅茶」。さまざまな味をお楽しみいただけます。
宗家 源 吉兆庵
清水白桃しぐれ詰合せ小
税込2,959円
甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包んだ「清水白桃しぐれ」。上品にとろける口あたりにこだわり仕上げた「清水白桃ぜりぃ」。清水白桃を味わい尽くせる詰合せです。
京都嵯峨嵐山 かみ舎楽
揚げおかき詰合せ15個入り
税込2,997円
香りにこだわる「薬味や」オリジナル薬味を配合した、サクサクと軽い食感の揚げおかきの小袋3種詰合せです。食べきりやすい小袋包装で15袋入りのセットにしました。おやつやおつまみに、個包装なので会社様へのギフトにも最適です。
とらや
京都限定 雲居のみち9個入 (こし・抹茶)
税込2,484円
空にある雲のように遠い高みにあることから「雲居」とも称される御所。お菓子の意匠は、その御所への道を行き交っていた御所車を思わせます。しっとりほろほろと口どける桃山生地で餡を包んだ、やさしい味わいのお菓子です。
カステラ銀装
個装カステラ CASTE21 & CASTE11
税込1,749円
銀装の代表的な「青箱」の愛称で永く親しまれている「カステ21」と、ソフトな口当たりが特徴で砂糖を控え、卵黄や蜂蜜を多く使用した「赤箱」の愛称で親しまれている「カステ11」を、それぞれ個装にしたカステラの詰め合わせ商品です。
文明堂 東京
和菓撰20個入(HM)
税込2,916円
カステラをソフトなどら焼生地で包み、二つの層から生まれる豊かな美味しさをお楽しみいただける2種の「カステラ巻」と、素朴な中にも繊細な味わいのある2種のお饅頭を詰め合わせました。
福砂屋/銘菓百選
商品ページを見るたねや/銘菓百選
ふくみ天平(5個)・たねや京饅頭(8個) 詰合せ
税込2,700円
求肥入りの餡を米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種ではさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」と、ほうじ茶の香りほのかな生地にこし餡をつつみ天焼きで仕上げた京都高島屋限定商品「たねや京饅頭」の詰め合わせです。
大阪都島・ふくや
芋くりなんきん3種 4個セット
税込1,404円
芋、栗、南瓜(かぼちゃ)を使用した和の焼菓子です。素材の美味しさをそのままに感じていただけるよう焼きあげたしっとり濃厚生地だけでも十分な美味しさですが、その上にゴロゴロっとした具材を贅沢にのせることによって、生地の中で絶妙なアクセントとなり、見ためにも楽しめる一品に仕上がりました。
カステラ銀装
カステラ・焼菓子詰合せ(OABD234)
税込2,527円
銀装の代表商品「青箱」の愛称で長く親しまれている「CASTE21」、「赤箱」の愛称で砂糖を控え卵黄や蜂蜜を多く使用した「CASTE11」と味わい豊かな焼菓子4種類をそれぞれ食べやすく個装タイプにした詰合せです。
かきたねキッチン
かきたねハッピー4種セット
税込2,019円
かきたねキッチンを代表する「辛くない」お味4種類のセットです。うるち米でできたかきたねはパリッとクリスピー。もち米粉にポテトを加えたかきたねポテトはザクザクした食感がやみつきに。
あんことおはぎ日々餡
日々餡おはぎセット(4種×3個)
税込2,624円
日々餡の代表商品でもあります、萬福おはぎの「粒」「きなこ」「ごま」「ずんだ」の4種のアソート。ボリューム満点のサイズ感ですが、あんこの甘さをバランスよく抑えていますので、思わず何個でも召し上がっていただける商品です。毎日のおやつに家族みんなで食べたくなるような、日常の食卓に並ぶおはぎたちをイメージして作りました。あんこ屋があんこにこだわって作った、どこか昔懐かしいおはぎです。【あんこ】食感がより感じられるよう粒感を残して、粒あんでしっかり包みこんだ、あんこ屋のあんこをベーシックに楽しめるおはぎです。【きなこ】香り高いきなこをまぶした、上品なおはぎに仕上がりました。中には、粒あんがぎっしりと詰まっており、おはぎの香りとともに、さっぱりとお召し上がりいただけます。【ごま】日々餡のあんこに合うごまを選び抜き、おはぎにとまとわせた贅沢感のあるごまおはぎです。いつもと違うおはぎを楽しみたい方におすすめで、中には粒あんがぎっしり詰まっています。【ずんだ】目利きした枝豆を使用したまんまる双子のずんだおはぎです。枝豆をあえて粗めに潰すことで、枝豆の風味をしっかり感じられるように仕上げました。枝豆の風味をあんこの優しい甘みで包み込んだずんだ好きにはたまらない商品です。
菓匠 清閑院
宇治抹茶エンガディナー茶み8個入
税込2,160円
茶みの要(かなめ)は香り高い京都府産の熟成宇治抹茶。色合いもあざやかな宇治抹茶を練り込んだキャラメルにくるみをぎっしりと。バターを使用し、さっくりほろりとした食感に仕上げた生地で挟んだ、風味香ばしく香り豊かな焼き菓子です。
井筒八ッ橋本舗/銘菓百選
井筒八ッ橋 進物缶入
税込2,970円
井筒八ッ橋は、「六段の調べ」などで知られる筝曲の祖・八ッ橋検校に由来します。検校が教えたと言われる京の堅焼き煎餅を琴の形に仕上げ、「八ッ橋」と名付けたのが始まりです。
カステラ銀装
カステラ・焼菓子詰合せ(AD25)
税込2,700円
砂糖を控え、卵黄・蜂蜜を多く配合したカステラ赤箱と、伝統的な焼菓子のレシピを使い、素材や味にこだわったプチフールを詰め合わせました。焼菓子は、マドレーヌ、ココナッツフィナンシェ、ラムレーズン、マロンケーキの4種類があります。
カステラ銀装
カステラ詰合せ(AB24)
税込2,592円
銀装の代表的なカステラで、キメ細やかでしっとりとした味わいが特徴のカステラ青箱と、砂糖を控え、卵黄、蜂蜜を多く配合したソフトな口当たりが特徴のカステラ赤箱の詰合せです。
福砂屋/銘菓百選
カステラ・オランダケーキ詰合せ0.6号 2本入
税込2,916円
底に残る双目(ザラメ)糖の感触を感じる、伝統製法で焼き上げる「カステラ」と香り高いココア生地にくるみとレーズンを配した「オランダケーキ」の詰合せです。いずれもお召し上がりいただきやすいように、10切にお切りしています。
とも栄
<とも栄菓舗>ご長寿ぜんざい 2食入
税込2,720円
びわ湖の西岸、比良山系の懐にある白鬚神社は、びわ湖の中に立つ鳥居で有名な神社です。ご長寿の神様でもあり、「白鬚さん」の名で広く親しまれ、全国より崇敬を集めています。ぜんざいの元である小豆にも昔から厄除けや健康長寿のいわれがあり、お祝い事でいただくのはそのためでもあったそうです。「白鬚神社ご長寿ぜんざい」は、そんないわれのあるぜんざいに健康長寿の祈りを込め、みなさまにお届けするものです。
とも栄
<とも栄菓舗>吟醸カステラ 白吟
税込2,940円
地元養鶏場が季節に応じた自家配合の餌で育てた新鮮な卵をふんだんに使用し、熟練の職人が一つ一つ丹念にふんわりと焼き上げました。カステラには、とも栄の心ともいえるこだわりの粒餡をはさみ、仕上げに高島市の地酒「近江吟醸純米酒 萩乃露」をたっぷりしみ込ませた贅沢な逸品です。
豆政/銘菓百選
月しろ・すはまだんご・町かど詰合せ
税込2,829円
北海道産小豆をまろやかな琥珀寒天で包んだソフトでやわらかな銘菓「月しろ」。可愛らしい三色の京名物すはまだんご。京七味と海苔醤油風味のローストアーモンド。宇治抹茶たっぷりの甘さ控えめ、抹茶ピーナッツと多彩なお味を楽しんでいただけます。
豆政/銘菓百選
京のお豆腐ぷりん・月しろ詰合せ
税込2,926円
国産豆乳を使って、あっさりと仕上げたお豆腐ぷりんは、ごまとゆずと抹茶の3種の風味を楽しんでいただけます。銘菓「月しろ」は、北海道産の小豆をまろやかな琥珀寒天でつつんだ、ソフトでやわらかなタイプの豆板です。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
プレミアム千寿せんべい 12枚入
税込2,538円
千寿せんべいの美味しさの決め手であったほろっとほどけるくちどけには特にこだわり、厳選した国産小麦を使用し、より軽やかで溶けるような口ほどけを実現しました。併せて優しい甘さのシュガークリームは、低水分バターを使用することにより、より濃厚なバター本来の味わいに仕上げ、食べやすさと満足感の両立を図りました。新たな美味しさをぜひお楽しみください。
瓢月堂
たこパティエ36個入
税込2,332円
ソース、青海苔、鰹節などたこやき本来の味に加え、くるみやざらめとパイ、パティシエならではのこだわりで、”はじめて食べる味”を実現しました。大阪を代表する本格スイーツをお届けします。大阪産(おおさかもん)認可の逸品です。
井筒八ッ橋本舗/銘菓百選
仙菓 益壽糖 12袋入
税込2,754円
京には、仙菓と呼ばれる京菓子があります。古くは江戸中期より全国に頒布していた「益壽糖」。それは後に食が細い皇太子を案ぜられた明治天皇の命によって和漢の妙薬を加えた銘菓になりました。ニッキなど和漢の気品に満ちた香りと豊潤な味わいが広がります。
133件 (1/3ページ)
133件 (1/3ページ)

表示切り替え
件数表示