香典返し

皿・鉢

[皿・鉢]一覧 全40件 (1-40件表示)

商品カテゴリ

皿・鉢

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

能登島 独歩炎

小鉢(藍) 2個セット

税込5,500

石川県能登島の工房「独歩炎」は陶芸作家藤井博文氏が主宰する窯です。うつわだけでなく様々な魅力的なデザインの土鍋を制作していますが、こちらは浅平鍋(藍)とあわせて、とんすいとしても、普段の食事に小鉢としても活躍するシンプルなうつわです。使い勝手の良い、手仕事の温かみを感じる一品です。

商品ページを見る

能登島 独歩炎

片口深皿

税込3,300

石川県能登島の工房「独歩炎」は陶芸作家藤井博文氏が主宰する窯です。うつわだけでなく様々な魅力的なデザインの土鍋を制作していますが、こちらは鉢としても、とんすいとしても使えるお皿です。盛り映えする形状はもちろん、片口の部分に親指を添えて使うと、持ちやすい点もポイントです。土鍋とあわせて使っても、普段の食事にもおすすめの、手仕事の温かみを感じる一品です。

商品ページを見る

バリエーション

香蘭社

はんなり 深鉢

税込6,600

日本伝統の染織図案を上品で華やかな配色で彩った「はんなり」シリーズの深鉢です。胴部には大胆に梅の花と笹、流水を、見込には白磁の余白を活かすようにススキと蝶、椿がやわらかいタッチで描かれています。高台、口縁部に茶色のラインが入っています。かわいらしく親しみやすいデザインは若い方にも人気です。和の雰囲気が食卓をあたたかく包み込みます。お祝いのギフトとしても好適な一品です。

商品ページを見る

香蘭社

苺香(いちご)・三つ組小鉢

税込6,600

レトロな雰囲気で可愛らしい「苺香(いちご)」シリーズが見込みに彩られた小鉢セットです。甘酸っぱいいちごの香りが漂ってきそうな赤い実と白い花が魅力的な小鉢です。いちごは多くのつるに囲まれていることから、花言葉で「幸福の家庭」「尊重と愛情」を表します。小ぶりのサイズなので、普段使いから贈りものまで幅広くお使いただけます。シンプルなデザインは中身の色味を邪魔せず、上手に引き立たせてくれます。

商品ページを見る

香蘭社

苺香(いちご)・湯呑揃(5客セット)

税込11,000

華やかで明るい気持ちになれる黄釉の「苺香(いちご)」シリーズ湯呑5客セットです。1つの株にツルが出て増えていく同じ株から実が出る様子が子だくさんの家族のように見えることから、「幸福な家庭」という花言葉もあります。縁には金色のラインと細く赤いラインがあり、より上品さを醸し出します。セット商品ですので、普段使いはもちろん海外の方への贈りものや結婚や出産祝いなどにもおすすめです。

商品ページを見る

波佐見焼 藍駒 トリオいれこ碗

税込4,950

デザイン性と実用性を兼ね備えたいれこ碗。めん類や丼ものサラダやスープなど、3サイズのバリエーションで使い方も自在です。重ねての収納も便利です。波佐見焼は、長崎県波佐見町で生産されている「うつわ」です。波佐見焼の誕生は今から400年以上前。波佐見町に築かれた階段状の登窯で、やきものの生産がスタートしました。人々の日常の道具として、長きにわたり親しまれています。

商品ページを見る

大倉陶園

『黒猫親子』-縁起物語-小皿ペア

税込5,500

黒猫は夜目がきくことから、日本では古来より『福猫』とされ、厄難を払い、家内安全を祈る、魔除けの象徴とも言われております。しなやかで動きのある黒猫のシルエットと、シンプルな金線で描かれた縁起物のモチーフを組み合わせた福を感じる小皿ペアです。遊び心の詰まった“縁起物語”をお楽しみください。

商品ページを見る

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)

ブルーフルーテッドメガ スクエアディッシュセット

税込19,250

新鮮な印象のスクエア ディッシュをサイズ違いでセットしました。スモールサイズは4分の1サイズなので、重ねてお使いいただいたり、単品でもお使いいただけるので、コーディネートを楽しんでいただけます。ティータイムには焼菓子やチョコレートをのせたり、お食事の時にはお塩やわさびなどの調味料を盛り付けたり、様々なシーンで活躍するプレートです。

商品ページを見る

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)

ブルーフルーテッドメガ オーブンウエア スフレペア

税込14,300

オーブン料理にご使用いただけるスフレ。お料理が焼きあがったらそのままテーブルへ。スウィーツや副菜の盛り付けにもお使いいただけます。自由な発想でテーブルを彩る一品です。

商品ページを見る

ROYAL COPENHAGEN(ロイヤル コペンハーゲン)

ブルーフルーテッドメガ ディッシュ

税込10,450

オーブンでもお使いいただける小ぶりなディッシュ。ブルーフルーテッド メガのアイテムと合わせるのはもちろんのこと、ほかのシリーズとも美しく調和し、お料理の幅が広がります。

商品ページを見る

波佐見焼 はふり モーニングペア

税込7,700

「はふり」とは「祝」の特殊な読み方。おめでたい席にも重宝します。薄くて収納にも便利な長皿はパンやデザート、お魚やお刺身など使い勝手の良いお皿です。カップはコーヒーやアイスクリームカップ、小鉢としてなど多用途にお使いいただけます。波佐見焼は、長崎県波佐見町で生産されている「うつわ」です。波佐見焼の誕生は今から400年以上前。波佐見町に築かれた階段状の登窯で、やきものの生産がスタートしました。人々の日常の道具として、長きにわたり親しまれています。

商品ページを見る

美濃焼 澤窯可児一広 染十草 大皿

税込14,850

美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。縁が輪花型になっており、力強さと繊細さがともに感じられます。

商品ページを見る

能登島 独歩炎

手付き掛け分けとんすい

税込3,080

石川県能登島の工房「独歩炎」は陶芸作家藤井博文氏が主宰する窯です。うつわだけでなく様々な魅力的なデザインの土鍋も製作していますが、こちらは土鍋とあわせて使いたい、使い勝手の良い耳付きのとんすいです。底が平たく置いた時に安定感が有ります。木製のレンゲ等とあわせて手仕事の温かみを感じながら使いたい一品です。黒内白と、白内黒の2種類をご紹介いたします。

商品ページを見る

バリエーション

能作

小長皿 氷割

税込6,270

繊細な模様を施した錫100%の小長皿です。錫は熱伝導が高いため、器を冷蔵庫で1-2分冷やしてからご利用いただくと料理の鮮度を保つことができます。また抗菌性が高く、食器として安心してお使いいただけます。前菜やお刺身の盛り合わせなどにアレンジしてお使いください。

商品ページを見る

能作

Kuzushi - Yugami - 大

税込7,040

錫の鋳物でできた小鉢です。わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながらどこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。熱伝導性に優れているため冷蔵庫で1-2分冷やしてからご利用いただくと冷たい料理をより一層お楽しみいただけます。シンプルな形状が一層食材をひきたてます。

商品ページを見る

源右衛門窯

方皿 染錦水鳥図

税込16,500

かわいい水鳥と桐紋をあしらった方型皿です。源右衛門窯ならではの染濃で描いた水面で楽しく遊ぶ水鳥がのびやかな雰囲気をただよわせています。使いやすいサイズで家庭料理やフルーツの盛り皿、菓子鉢など幅広い用途でお使いいただけます。また飾り皿としても見栄えがするので慶祝の贈りものとしても最適です。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

小皿 木瓜(小)

税込3,850

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が、自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使える形に変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まった品物をぜひ色々な用途でご使用ください。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

小皿 木瓜(大)

税込4,950

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が、自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使える形に変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まった品物をぜひ色々な用途でご使用ください。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

輪花盆 小

税込5,500

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は、豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まったトレイをぜひいろいろな用途でご使用ください。

商品ページを見る

能作

KAGO - ダリア - L

税込18,150

大輪のダリアが美しい、KAGO。富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術をもとに、錫100%を用い製造しています。本製品は、やわらかいという錫の特徴を最大限に生かした商品です。ご自身にてひっぱったり曲げたりすることでカゴ状に変形し、お好きな形にアレンジして、フルーツやパンなどお好きなものをのせてください。ご自宅用にはもちろん、化粧箱入りなので、大切な方への贈りものにもおすすめです。

商品ページを見る

陶あん

花結晶 銘々皿揃

税込17,600

ひとつとして同じ模様の無い美しい結晶の花が器の表面に咲いています。釉薬の中に含まれる亜鉛華が冷却中に、雪の結晶の様に模様を作り出すことによって生まれた美しい風合い。個性的で趣深い「花結晶」シリーズは普段使いにはもちろん、贈りものにもおすすめです。

商品ページを見る

FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)

花ひょうたん 菊中割盛鉢

税込4,950

健康と幸せを祈念し、器の内側には六つの瓢箪が丹念に描かれています。六つの瓢箪=六瓢(むひょう)は「無病」に通じ、瓢箪には病難除けの霊力があるとされています。また瓢箪の内絵には松竹梅を配し吉祥の模様をモダンに描きました。

商品ページを見る
  • 1

40件 (1/1ページ)

  • 1

40件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
香典返し 皿・鉢の関連カテゴリ

もっと見る

お申し込み締切日は商品により異なります。詳しくは商品詳細画面をご覧ください。
品数に限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
商品の写真はイメージです。実際にお届けする商品は掲載写真と一部異なる場合がございますが、量目については変わりはございません。あらかじめご了承ください。