結婚内祝い

人形・置物・オブジェ

[人形・置物・オブジェ]一覧 全40件 (1-40件表示)

商品カテゴリ

人形・置物・オブジェ

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

Lladro(リヤドロ)

Origamiドラゴン(Red)70周年記念モデル

税込264,000

特徴的なポーセリン(磁器)のドラゴンは、リヤドロの創業70周年を記念して世界限定数777個で制作されました。古代東洋神話の最も雄大な生物であるドラゴンは、権力、富、幸運の普遍的なシンボルです。このOrigamiコレクションは、日本の伝統的な折り紙芸術を現代的かつ革新的に表現しており、紙を折ることで生まれる幾何学的な形が、彫刻的かつ装飾的に大きなインパクトを与えています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

ウィスカース(遊び心のある愛/ネコ)

税込16,500

ウィスカース(遊び心のある愛/ネコ)はいつの時代も普遍的な感情である愛をテーマにした、Lovely World(ラブリー・ワールド)の新作です。このコレクションは、壁や国境、困難に関係ない、人と人との結びつきに着想を得ています。この小さな動物たちは、直観、寛大さ、庇護、忠誠心といった、さまざまな愛の表現方法を体現しています。ウィスカースは、楽しいことが大好きで遊び好きな面を表現しています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

バディー(心優しい愛/イヌ)

税込16,500

バディー(心優しい愛/イヌ)はいつの時代も普遍的な感情である愛をテーマにした、Lovely World(ラブリー・ワールド)の新作です。このコレクションは、壁や国境、困難に関係ない、人と人との結びつきに着想を得ています。この小さな動物たちは、直観、寛大さ、庇護、忠誠心といった、さまざまな愛の表現方法を体現しています。バディーは心優しく甘い面を表現しています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

トゥイーティー

税込137,500

トゥイーティーはポップカルチャーの中で最も愉快で親しみやすいキャラクターのひとりで、その大きな瞳、生き生きとした表情、鮮やかなイエローカラーが目を引きます。この手作りのポーセリン作品は、トゥイーティーを忠実に描いています。イエローを基調とし、目の虹彩、まつげ、脚にはつややかなゴールドの光沢が施されています。波打つ台座は、マットな黒の磁器で手作りされています。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

ヴィクトリア・ブーケ 貝雛

税込121,000

平安時代宮中で行われていた貝遊び、ヘレンドは磁器で作ったハマグリの中にほんわかした表情のお雛様がちょこんと座る姿が愛らしい「貝雛」に仕立てました。手のひらですっぽり包める貝雛は場所をとらず飾っていただけるかわいらしいサイズのお雛様です。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

ヴィクトリア・ブーケ 雛人形セット

税込242,000

平安時代から行われていた「流しびな」が雛人形のルーツとされており、古くからつくられていた雛人形は立ち姿であったと言われています。立ち雛は「男雛」「女雛」だけのシンプルな作りが一般的です。そのためお部屋を選ばず飾っていただけます。

商品ページを見る

スタイルプラス

URUSHI TREE 常盤(TOKIWA)

税込13,750

銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。深みのある緑色を施した「常盤-TOKIWA-」は落ち着いた色味や質感が、インテリアとしてお部屋に溶け込みます。

商品ページを見る

スタイルプラス

URUSHI TREE 絢(AYA)

税込18,700

銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。「絢-AYA-」は、シャンパンゴールドのグラデーションの天然漆塗りを施したちりめん織物のようなツリーです。上品でありながら存在感を放ち、一気に空間を華やかに演出します。

商品ページを見る

<ニデックインスツルメンツ>18弁 バレリーナ回転オルゴール

税込8,910

「18弁オルゴール」とは、18本のくし歯を使ったオルゴールです。1回転、15秒の演奏で綺麗な音色を手軽に楽しんでいただけます。小さな宝石箱がついたシックなデザインでどの年代の方にも幅広く親しまれ、プレゼントにもおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

Herend(ヘレンド)

干支置物・へび(ピンク・オレンジ:2025年イヤーズカラー)

税込63,800

2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ヅェルツ・ヅァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第6作目のへびは、スペインとフランスにまたがる<バスク地方>に古くから伝わるお話からイメージを得ています。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

干支置物・へび(ゴールド)

税込74,800

2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ヅェルツ・ヅァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第6作目のへびは、スペインとフランスにまたがる<バスク地方>に古くから伝わるお話からイメージを得ています。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

干支置物・へび(グリーン)

税込63,800

2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ヅェルツ・ヅァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第6作目のへびは、スペインとフランスにまたがる<バスク地方>に古くから伝わるお話からイメージを得ています。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

干支小筺・へび

税込27,500

2020年から始まった新しい干支シリーズは世界中に伝わる民話や昔のお話を題材とし、2024年からは「ヅェルツ・ヅァラカ」がイマジネーション豊かに紡ぐ十二支のものがたりの世界です。第6作目のへびは、小筐用に特別にデザインされた“へび”のつまみがついています。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

ベイビースネーク

税込41,800

ベイビースネークは、「ベイビーアニマルズ」コレクションの作品で、十二支の動物を、よりピュアで、心優しく、愛らしい視点から描いたものです。注目すべきは、表情豊かな顔とその視線の強さです。蛇のねじれた胴体と皮膚の鱗は、彫刻的な細工と非常に細かな装飾が施されています。巳年の方への贈りものにもぴったりです。

商品ページを見る

Baccarat(バカラ)

ダルマ

税込66,000

ダルマは開運吉祥、祈願成就の縁起物、そして、病気や災厄を防ぐお守りとして、日本では古くから親しまれてきました。(ダルマは願掛けに片目を入れ、成就すると両目を入れるというイメージもありますが、元来は両目が描かれ、その強い目力が厄を払い願掛けの意思を表していたと言われています。)まばゆい輝きを放つバカラのダルマは、飾ればそこがパワースポットのようになり、また縁起の良い贈りものとしても喜んでいただけることでしょう。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

ウィーンの薔薇・シンプル アシツキボックス バニー

税込26,400

ヨーロッパでは幸せが宿る器といわれ愛されているボンボニエール。ヘレンドの代表的なパターン「ウィーンの薔薇」が描かれたボンボニエールに、ピンクのリボンが愛らしいウサギのつまみをあしらいました。ご出産のお祝いや、誕生日のプレゼントなど。様々なギフトにお使いいただけます。

商品ページを見る

Herend(ヘレンド)

アポニー・フラワー アシツキボックス トラネコ

税込26,400

アポニーシリーズの中でも珍しい多彩な絵付けの「アポニー・フラワー」から、見ているだけでも楽しくなる愛らしいトラネコフィニアル(つまみ)がついた小筺のご紹介です。チョコレートやキャンディを入れるボンボニエールとしてだけでなく前菜などのちょっとしたお料理やフルーツをいれる器としても便利です。食卓のアクセントに。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

アニバーサリー・ワルツ

税込214,500

本作品は、音楽のリズムにのって一緒に踊るカップルの姿を描いた作品です。一見シンプルな構図には、手の込んだディテールが隠されています。女性のドレスに刻まれた花のパターン、髪にあしらわれた花は一つ一つ手作業で作られています。黒いタキシードとモーブ色のドレスの組み合わせは、上品な美しさを一層引き立てます。

商品ページを見る

Lladro(リヤドロ)

お月さまのベッド

税込55,000

月にもたれてうとうとひと休み。どんな夢を見ているのでしょうか。クレーターのような月の模様や、かわいらしいカンテラなどディテールも細やか。ほほの柔らかさまでこちらに伝わってきそうです。ご出産の御祝にもお勧めの温もりあふれる作品です。

商品ページを見る

Baccarat(バカラ)

干支 卯 クリア

税込27,500

2023年の干支は卯(うさぎ)。うさぎは穏やかな動物である事から家内安全を、また跳ねる事から飛躍や向上を象徴するとされています。長年バカラの干支オーナメントを手がけてきた彫刻家アリソン・ホークスが、ふんわりと優しいたたずまいのうさぎを形づくりました。磨き上げられたクリスタルが生み出す光あふれるオーナメントは、穏やかで輝かしい年迎えにふさわしく、清澄な美しさに満ちています。

商品ページを見る

Baccarat(バカラ)

ミニマルズ ラビット ゴールド

税込33,000

キュートな動物オーナメントのコレクション「ミニマルズ」。人気のラビットに、ゴールドのアクセントを加えました。耳、鼻、口に、20カラットの金彩がバカラの金彩職人の手で、筆塗りされ焼き付けられています。ご出産のお祝いやバースデー、クリスマス、そして干支飾りとして。さまざまなギフトオケージョンに喜ばれることでしょう。

商品ページを見る

Baccarat(バカラ)

ファウナクリストポリス 青い鳥

税込44,000

ハイメ・アジョンが手掛けた爽やかなライトブルーのクリスタルで作られた鳥のオーナメント。シンプルな造作ながら、ハイメ・アジョンらしい愛らしさと詩情あるデザインです。モーリス・メーテルリンク(ベルギーの詩人、劇作家。1911年ノーベル文学賞受賞)による小説「青い鳥」にちなみ、青い鳥は幸せを運ぶモチーフとして知られています。贈りものにぴったりのアイテムです。

商品ページを見る

Baccarat(バカラ)

ブルーム レッド

税込24,200

美しく咲き誇る花の姿を象ったオーナメント。チェコ出身でパリで活躍する彫刻家ヤン・テサールによるデザインです。テーブルやデスクに置いてカラーアクセントを添えたり、フラワーベースや観葉植物とコーディネートするのも素敵です。また、花束の代わりとして、さまざまな場面で喜ばれる理想的なギフトになります。

商品ページを見る
  • 1

40件 (1/1ページ)

  • 1

40件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
結婚内祝い 人形・置物・オブジェの関連カテゴリ

もっと見る

お申し込み締切日は商品により異なります。詳しくは商品詳細画面をご覧ください。
品数に限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
商品の写真はイメージです。実際にお届けする商品は掲載写真と一部異なる場合がございますが、量目については変わりはございません。あらかじめご了承ください。