結婚内祝い

ワイン 検索結果

[ワイン]一覧 全184件 (61-120件表示)

商品カテゴリ

ワイン

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

DOMAINE TERRA NOE(ドメーヌ テラ ノエ)

テラ ノエ ブラン

税込3,300

クリーミーかつフローラルな香りと共にアプリコットの印象を感じます。ヴィオニエ種の特徴がよく現れますが、シャルドネ種由来の豊かなボディの印象や白い果実の蜜の味わいがアフターに広がります。全体を通してフレッシュな爽やかさにまとまっているため、ランチから楽しめる清涼感のある白ワインです。

商品ページを見る

カリフォルニア ナパ・ヴァレー クロ・デュ・ヴァル レッドブレンド

税込6,490

カリフォルニアのナパ・ヴァレー最高峰ワイナリーの赤ワインです。1976年にワイン界を震撼させた伝説的なブラインド・テイスティング対決「パリスの審判」以降、プレミアムワインを数々輩出し続けているアメリカ随一の銘醸地、カリフォルニア。その10年後に開かれたリターンマッチにおいてもカリフォルニアワインが1位に輝き、高い熟成ポテンシャルが証明されました。その時、ボルドー格付け第一級シャトーに勝利し見事1位に輝いたワインこそがクロ・デュ・ヴァルです。以来「ナパ・ヴァレーの傑出した果実味」と「ヨーロッパ伝統の手法」の融合を目指し、クロ・デュ・ヴァルのワインスタイルである「バランス、エレガンス、複雑さ、そして長い余韻」を表現した、世界に通用するワインを生み出し続けています。レッドブレンドはカベルネソーヴィニョン主体の凝縮した果実味、複雑さ、そして滑らかなタンニンがバランス良くまとまっており、ナパ・ヴァレーの魅力がすべて詰まった力強くもエレガントなフルボディタイプのワインです。

商品ページを見る

カリフォルニア銘醸地ワイン オー・ボン・クリマ 紅白セット

税込10,670

カリフォルニア州でブルゴーニュスタイルを造る先駆者的存在、オーボン・クリマの紅白ワインセットです。ブルゴーニュワインを手本に、ブドウとそのテロワールの個性を尊重し、食事と共に楽しめる飲み飽きないワインです。アルコール度がニューワールドとしては抑えられており、バランスがとれた味わいのワインは、ブルゴーニュの繊細さと、カリフォルニアのコクのある味わいが見事に調和したスタイルです。シャルドネは柑橘系の豊かな果実味が白身魚や海老、鶏肉やお野菜、チーズ等とよく合います。赤は果実味豊かでフルーティー、華やかな香りと樽由来の複雑さが織りなすミディアムボディのタイプです。ローストビーフ、すき焼きやバーベキュー、へレステーキ、じゃがいも料理等とよく合います。

商品ページを見る

全てフルボディ エイジングケア認定ワイン3本セット

税込4,378

エイジングケアワインとは、老化物質であるAGEs(Advanced Glycation End-products)の生成を抑える作用があるワインです。これにより、糖化による老化の進行を遅らせる効果が期待されています。抗糖化作用があるポリフェノールを多く含んでいることが特徴です。エイジングケアに効果があると認定されたワイン3本をセットにしました。

商品ページを見る
高島屋限定
ソープフラワー&フランスボルドー3冠金賞受賞赤ワインセット
高島屋限定

ソープフラワー&フランスボルドー3冠金賞受賞赤ワインセット

税込4,950

現地ソムリエやジャーナリスト等のプロフェッショナルが審査し、見事3冠金賞受賞に輝いたフランス・ボルドー産赤ワインと、華やかなソープフラワーボックスとを詰め合わせました。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2018 ショレイ レ ボーヌ

税込275,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。特級畑や1級畑を持たない小さな村ですが、小さな赤いベリーの香りのフルーティーさがあり、若くから楽しめる赤ワインを生み出します。熟成による深みが増していくのも楽しみなワインです。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2016 サントネイ

税込275,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。白ワインの銘醸地が多く、まろやかな酸味が特徴的なコート ドールにおいて、南部に位置するサントネイでは、約8割が赤ワインとなります。香りや味わいの中には土のニュアンスを持ち、他の産地とは異なる個性が楽しめます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2019 サン トーバン ブラン

税込275,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ピュリニー モンラッシェ、シャサーニュ モンラッシェに隣接する西側の産地は、粘土石灰質の土壌から優れた白ワインが生み出されます。特級畑は存在しませんが30もの1級畑があり、村の3分の2にあたる面積をしめています。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2019 オクセー デュレス

税込297,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。1868年、初代フランソワ・ルロワによりこの村にメゾン ルロワが創設されました。特級畑をもたない村ながらも世界的に名が知られた銘醸地であるのはこのためであると言われています。モンテリー側では赤ワインが、ムルソー側では白ワインが多く産出され、洗練されたスタイルで高い人気を誇ります。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1999 ブルゴーニュ ルージュ

税込165,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。約25年の熟成を経たACブルゴーニュ。名刺代わりと謳う神髄が感じられます。華やかな印象を残しながら、熟成された味わいの底知れぬ深さ、見事に溶け込んだ柔らかいタンニン。信じがたいほどの長期熟成が実現させたブルゴーニュの完成形とも言えます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1998 ブルゴーニュ ブラン

税込165,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。約25年の時を経て再度リリースされたブルゴーニュ ブラン。これほどまでに長熟なACブルゴーニュは他では味わえない唯一無二の存在と言えます。熟成を経ても消えないフレッシュな果実味と同時に、熟成された濃密な味わいが共存します。

商品ページを見る

Domaine Leroy(ドメーヌ ルロワ)

2018 ブルゴーニュ アリゴテ

税込154,000

ドメーヌ ルロワはビオディナミ農法により育まれ、生き生きと蔓を伸ばす樹々の葡萄を使用。ワインは畑から生まれるという信念により、最高峰のワインが醸造されます。伸びやかな酸と濃密な果実の香り、まろやかなボディはアリゴテ種のポテンシャルを最大限に表現しています。

商品ページを見る
送料無料
〈ジョセフ メロー〉紅白ワイン詰合せ
送料無料

JOSEPH MELLOT(ジョセフ メロー)

〈ジョセフ メロー〉紅白ワイン詰合せ

税込11,000

フランス・ロワール地方で500年以上の歴史を持つ〈ジョセフ メロー〉の紅白ワイン。ピノノワール種の赤ワインは、シルキーなタンニンと豊かな果実味のバランスが秀逸。ソーヴィニヨンブラン種の白ワインは、フルーツや花の香りとフレッシュな味わいが特徴です。

商品ページを見る

PILLITTERI ESTATES WINERY(ピリテリーエステートワイナリー)

ピリテリー フラワーボトル アイスワイン

税込6,600

カナダのアイスワインは、ブドウを樹につけたまま真冬の頃迄完熟させ、厳冬期の寒さで自然に凍り付いた葡萄を摘み取り絞ります。凍ったままの葡萄にゆっくりと圧力をかけると、果実の凍りきれないトロリと濃厚なエキスを得ることができます。この条件で得られる果汁は、一房の葡萄からわずかスプーン一杯程度。「ワインの宝石」とも呼ばれる、とろっとしたまろやかな甘みと、ほのかな酸味、長く続く余韻をお楽しみください。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1984 ニュイ サン ジョルジュ プルミエクリュ レ サン ジョルジュ

税込825,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。1855年頃では特級畑と認識されていたほどの銘醸畑で、1930年の原産地呼称制度の発足の際、正式に1級畑に認定されました。力強さと繊細さを併せ持ち、まさに長期熟成によって完成されたワインと言えます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2015 ピュリニー モンラッシェ

税込715,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。4つの特級畑と17の1級畑をもち、世界的な白ワイン「モンラッシェ」に代表されるシャルドネ種の銘醸村。石灰質による豊富なミネラルの旨味と伸びやかで上品な酸があり、ピュアで芳醇な果実のバランスは芸術的。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2015 コート ド ニュイ ヴィラージュ

税込352,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。コート ドール北部の名称。最大面積を誇るジュヴレ シャンベルタンや世界最高峰と名高いワインを産出するシャンボール ミュズニー、ヴォーヌ ロマネなどの村がある。世界的なピノ ノワールの産地であり、これ以上の地質はないと世界中のワインラヴァーに絶賛される銘醸地です。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2015 ジュヴレ シャンベルタン

税込715,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。コート ド ニュイ北部に位置し、最も多い9つの特級畑を擁する。コート ドール最大の面積を誇るこの村のワインの特徴は、厳格な力強さ。しっかりとした酸味とミネラルに支えられ、長期熟成の期待が大きいワインとなります。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2014 シャンボール ミュズニー

税込715,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。冷涼な気候と石灰質を豊富に含む土壌など、ピノ ノワールの生育に最適な環境が特徴。村の南部には最高峰のワインと名高い「ミュズニー」の畑があり、ブルゴーニュの中でも最もエレガントと表現され、魅惑的なワインを生み出す銘醸地です。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

2014 ニュイ サン ジョルジュ

税込605,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ニュイ サン ジョルジュ村はコート ド ニュイ中央から南部に位置し、特級畑に匹敵すると高い評価を得る数多くの1級畑をもちます。しっかりとした骨格と長期熟成向きのスタイルですが、気品があり香り高い味わいが楽しめます。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2022 ピノ・ノワール

税込7,700

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。トゥルクハイムにある2つの区画とヴェトルスハイムにある石灰岩のテロワールの若い区画のブドウから造られます。ジューシーで官能的なブラックチェリーのノーズに、ほのかな樹々の香り。シャルキュトリーをはじめ、軽やかな豚肉料理にお勧めのワインです。ジョスメイヤーが手掛ける唯一の赤ワインです。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2014 リースリング グラン グリュ ヘングスト サマーン

税込14,300

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。特級畑に認定される51の畑の中でも、アルザス随一と高い評価を得る「ヘングスト」。サマーンとはケルト民族の最も重要な祭事に与えられた名前で、リースリング・ヘングストからの進化を表します。3つの隣接する区画のぶどうを使用することで複雑さが増し、パワーとミネラルをより感じられます。ロブスターなどの力強い甲殻類には最高のパートナーになります。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2015 ピノ・グリ グラン グリュ ヘングスト

税込11,000

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。特級畑に認定される51の畑の中でも、アルザス随一と高い評価を得る「ヘングスト」。樹齢35年の古樹ブドウを使用。ハチミツや新鮮なヘーゼルナッツ、アカシアの花の香りで始まり、ホワイトトリュフのノートへと続きます。口当たりには純粋で新鮮な酸味により、優しくバランス良くまとまります。テリーヌやフォアグラとの相性が良いのはもちろん、甘味を帯びた料理にもお勧めです。クリーミーなソースの鶏肉料理や、トリュフの高貴な香りにもよくあいます。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2018 ピノ・グリ ル・フロマントー

税込5,500

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。ジョスメイヤーが醸造する白ワインの中でも、豊満なボディを持つピノ・グリ品種は、イモ類などの穀物やキノコ料理にもおすすめ。飲みごたえのあるスタイルなので、豚肉や鶏肉にも合わせられる。鶏肉やキノコ、ジャガイモを煮込んだクリームシチューとご一緒にいかがでしょうか。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2022 リースリング ルコターブ

税込6,600

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。白い花の香りと旨味をもつ塩味のバランスが見事で、穏やかながらも伸びのある酸味がミネラルの印象を引き立たせます。ほのかに鉱物の硬さも感じられるため、甲殻類や貝類におすすめです。上品な辛口の味わいは、鮮度のある魚料理にも好相性です。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2018ゲヴュルツトラミネール フォラストリー

税込5,500

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。ライチやパイナップル、白桃などのフルーツにバラやスミレなどエレガントな花の香りが芳醇に広がります。アルザスのフォアグラにもとてもよく合います。そしてスパイスの意味を持つ品種名の通り、様々なスパイスが特徴のエスニック料理や中華料理とともにお楽しみいただくこともおすすめです。

商品ページを見る

月本果樹園

QUEEN27(クイーンニーナ)2021Vintage デザートワイン

税込5,500

国産固有種である高級赤ブドウ「クイーンニーナ」を贅沢に100%使用したデザートワインです。糖度24度と高い甘みを持ちながら、酸味のキレの良さがクイーンニーナの特徴です。その特徴を再現する事で、「ブドウ本来の良さを『ワイン』を通じて皆さんに知っていただきたいとの思いでワインを設計しました。上品で芳醇な香りを纏い、その味わいはより一層【特別な日】を演出してくれます。

商品ページを見る

CIABOT BERTON(チャボット ベルトン)

2021 レ マカリネ ロゼ

税込2,750

イチゴ、ラズベリー、レッドカラントのような赤い果実の香りに始まり、バラやバイオレットの花のニュアンスも感じられます。心地よい酸味と豊かな果実味があり、フレッシュでさわやかなロゼワインです。生産数およそ2,500本。愛息がブドウ畑にいたカタツムリ「LUMACA(ルマーカ)」を「MACALINE(マカリネ)」となぜか間違って呼んでいたことからネーミング。ラベルにもカタツムリがいます。

商品ページを見る

CIABOT BERTON(チャボット ベルトン)

2018 バローロ ロッジェリ

税込7,700

平均樹齢40年。ラ・モッラの丘陵地帯のクリュ、ロッジェリのブドウを使用。熟成にフレンチオークを使用したスタイリッシュなスタイル。奥行きのあるガーネット色。プルーンなど黒い果実の香りに加えドライフラワーやスパイスのニュアンス。しっかりとしたタンニンはシルクのようになめらかな口当たり。深みのある味わいで、非常に長い余韻へ続きます。年間約8,000本生産。

商品ページを見る

CIABOT BERTON(チャボット ベルトン)

2018 バローロ ロケッテヴィーノ

税込8,800

ラ・モッラの丘陵地帯のクリュ、ロッケッテヴィーノのブドウを使用。50hlのスロヴェニアオークで24カ月熟成後ボトリング。年間約3,000本生産。ルビーレッドとガーネットレッドの明るい色合い。花と果実の香りが調和しエレガントさが際立ちます。きれいな酸味があり、ネッビオーロの典型的なタンニンと果実味によく調和しています。

商品ページを見る

CIABOT BERTON(チャボット ベルトン)

2018 バローロ ラモッラ

税込5,500

海抜300m程のラ・モッラの丘陵、粘土質石灰質、砂質土壌のブドウを使用。25hlのスロベニアオークで18カ月、ステンレスタンクで6カ月熟成後ボトリンリング。年間約8,000本生産。ガーネット、ルビーの柔らかい赤。バラやスミレのアロマ、甘くスパイシーな香り。プラムやいちじくの果実味に繊細なタンニンと酸味がキレイに溶け合い、ビロードのような口当たりです。

商品ページを見る
送料込み
ハイアットオリジナル キャンヴァスワイン 紅白セット
送料込み

ハイアット リージェンシー 東京

ハイアットオリジナル キャンヴァスワイン 紅白セット

税込11,550

ナパ・ヴァレーのモンダヴィファミリー経営のフォリオ・ファイン・ワイン・パートナーズ社と共同開発したハイアットオリジナルワインです。柔らかくしなやかなタンニンと、香ばしい樽の風味がシルキーなキャンヴァス カベルネ(赤ワイン)と、爽やかな香りと飲み口で、料理にも合わせやすいキャンヴァス シャルドネ(白ワイン)をセットにしました。

商品ページを見る

JOSEPH MELLOT(ジョセフ メロー)

2022 ルイィ ルージュ レ・ミレ

税込4,950

1513年に創立以来500年以上の歴史を持つ伝統的な家族経営の生産者です。ルビーの輝きのある色合い。チェリーやストロベリーの赤いベリー系果実が豊かに香ります。タンニンはやわらかく、酸味、果実味に溶け込み、コクがありながらフレッシュで、余韻は長く、エレガントな印象を残します。

商品ページを見る

<ブッチャネラ>2021 ロッソレラティーヴォ

税込3,300

ブッチャネラでは、2002年から化学製品、農薬、殺虫剤をすべて排除して有機栽培を実践。再生可能なエネルギーの生産、廃棄物処理への配慮や材料およびそれらのリサイクル使用など、サステナビリティを原則としてワイン造りをおこなっています。色は紫がかったルビーレッド。花のやさしい香りの後に、新鮮な赤い果実の香りを感じます。フレッシュで軽快な味わい。酸味を感じ、タンニンは少なく滑らかで、ジューシーで心地よい味わい。軽く冷やしてもお召し上がりいただけます。

商品ページを見る

<ブッチャネラ>2020 アチノーソ センツァ ソルフィーティ アッジュンティ

税込3,300

ブッチャネラでは、2002年から化学製品、農薬、殺虫剤をすべて排除して有機栽培を実践。再生可能なエネルギーの生産、廃棄物処理への配慮や材料およびそれらのリサイクル使用など、サステナビリティを原則としてワイン造りをおこなっています。色は濃いルビーレッド。熟したチェリーの香りをすぐに感じます。フレッシュながら、タンニンは若々しく力強いが、既に成熟の域に達しており、バランスが非常に良く、長い余韻へと続きます。

商品ページを見る

<ブッチャネラ>2019 キャンティ リゼルヴァ カンプリアーノ

税込4,400

ブッチャネラでは、2002年から化学製品、農薬、殺虫剤をすべて排除して有機栽培を実践。再生可能なエネルギーの生産、廃棄物処理への配慮や材料およびそれらのリサイクル使用など、サステナビリティを原則としてワイン造りをおこなっています。色は濃いガーネットレッド。香りはブラックベリーやプラム、ココア、スパイスを感じさせる複雑な香り。口当たりは非常に柔らかく、ボリューム感のある味わい。若干強めだがやさしいタンニン。良好な酸とのバランスが良く長い余韻が持続します。

商品ページを見る

<セイエル・クレド>2018 アンビバレント

税込8,250

伝統を重んじながらも自由な発想で葡萄のポテンシャルを引き出し、ピュアで自然と共生するセイエル・クレド。短い間に国内外で高い評価を得ています。ハーブとりんごを想わせるクリーンでクリアな香り。フレッシュながらもしっかりとしたテクスチャーを持ち、厚みのある、飲みごたえのある味わいで、美しい余韻へと続きます。

商品ページを見る

マス マルティネ

2020 ペッセロレス ブリサット

税込8,800

「4人組」と呼ばれる生産者がプリオラートで育つ古木の葡萄の可能性を見出し、重厚でアルコール度数の高いワインを生産。ロバート・パーカー氏の高評価を得て、一躍注目のワイン産地へとプリオラートは成長しました。このワインは、プリオラートの伝統的な品種で造ったオレンジワイン。フローラルなアロマ、シトラスを想わせる柑橘類の香りの中に、炒ったナッツのような香ばしさが感じ取れます。しっかりと飲みごたえのあるワインです。

商品ページを見る

<ヴェヌス・ラ・ウニヴェルサル>2018 ヴェヌス

税込7,700

「4人組」と呼ばれる生産者の2代目のサラとレネが夫妻となり、2人でモンサンに立ち上げたワイナリー。柔らかいタンニンとフレッシュさを感じられます。飲みやすいワインですが、しっかりと長い期間熟成させ、エレガントさが増したワインです。

商品ページを見る

<ヴェヌス・ラ・ウニヴェルサル>2018 ヴェヌス デ カルトゥーシャ

税込13,200

「4人組」と呼ばれる生産者の2代目のサラとレネが夫妻となり、2人でモンサンに立ち上げたワイナリー。酸味が特別高いわけではないが、しっかりと感じ取ることができ、柔らかなミネラル感と相まって、全体のバランスを保ちます。葡萄の持つ旨みを引き出した単一区画から造られた白ワイン。

商品ページを見る

ドメーヌ・サン・ミッシェル ミッシェル・ブリュット(箱付き)

税込3,289

アメリカ・ワシントン州を代表するトップメーカー「ドメーヌ・サン・ミッシェル」。こちらのワインは、シャンパーニュと同じ製法の「瓶内二次発酵」を用いた、きめ細かい泡と繊細で爽やかな味わいが魅力の1本です。クセのない味わいで、化粧箱も付属しておりますので、ギフトとしても最適です。

商品ページを見る

LA SALA DEL TORRIANO(ラ・サラ デル トッリアーノ)

2020チンクエ・フィラーリ・プニテッロ

税込11,000

ほとんど消えてしまった古来のブドウ木に再び光をというコンセプトのもと、わずか5列しかない古木の純粋なプニテッロ種を使用。この品種は拳のようなコンパクトな房が特徴的で果皮は厚く、タンニンやアントシアニン、色素、素晴らしいアロマを豊富に含んでいます。その土地を愛し、その歴史あるブドウを愛するラ・サラの想いを感じ取れるワインに仕上がりました。

商品ページを見る

LA SALA DEL TORRIANO(ラ・サラ デル トッリアーノ)

2019 カンポ・アル・アルベロ

税込8,800

手摘みで収穫して慎重に厳選されたブドウを醸造後、フレンチオーク樽で24カ月熟成。ボトリング後さらに12カ月熟成させてからリリース。深みのあるルビー色。熟したブラックベリーやナツメグ、カカオなどが繊細に香る。シルクのようになめらかな口当たり、まるみのあるタンニンと濃厚な果実味がよく溶け合い、複雑で上品な印象を残します。

商品ページを見る

LA SALA DEL TORRIANO(ラ・サラ デル トッリアーノ)

2019 キャンティ クラシコ レゼルヴァ

税込6,050

すべて手摘みで収穫。3週間のマセラシオン、半分を38ヘクトリットルのフレンチオーク樽で、半分をフレンチバリックで18カ月熟成。ボトリング後さらに12カ月熟成させてからリリース。深みのあるルビー色。ドライフルーツの風味、スパイスやバルサミコのニュアンスのエレガントな香り。練れたタンニンはベルベットのように滑らかで、果実味、ミネラルと溶け合い、長く続く余韻はエレガントです。

商品ページを見る

<セント マルガリート>セント マルガリート ファンタスティック ロゼ 2023

税込5,203

最高のテロワールと匠の技により最も豊かで本物の香りが表現された、上質で辛口のロゼワインです。自社畑、最高の区画から収穫されたブドウ品種、グルナッシュ、サンソー、ヴェルメンティーノがブレンドされています。非常に口当たりがよく、果実味と酸味のバランスが絶妙な上質な辛口。後味にミネラル感と少し塩味を感じ、長く余韻を味わえます。黄金の輝きを放つオレンジかかったピンクの色合いです。

商品ページを見る

184件 (2/4ページ)

184件 (2/4ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順