その他の鍋
その他の鍋のランキング
その他の鍋の商品一覧
及源
税込6,050円
送料:税込330円
嘉永5年に、岩手県奥州市に創業。及源鋳造は鋳物と向き合い続けて160年にもなります。奥州の鋳物の歴史は、平泉の礎を築いた藤原清衡が江州(現在の滋賀県)から鋳物職人を呼び寄せ、中尊寺の梵鐘などを製造させたのが始まりと言われています。及源鋳造の前身である及川源十郎鋳造所では、ごはんを炊く「つば釜」「お汁用の鍋」や、牛馬など家畜用の「カイバ桶」などを作っていました。戦争が始まると職人は戦争に駆り出され、鉄材料もない中で生産は中断されますが、戦争後はまた鍋釜作りが復活。高度経済成長を経て、工場には鋳造機械が導入されました。今でも、製品の種類によって造形方法は全く異なるものの、一部の溶けた鉄を型に流し込む注湯や研磨作業には伝統的な技術が用いられています。職人によるアナログの技とデジタルな技術を共存させることで、及源鋳造の商品のクオリティーが保たれているのです。日々の生活のなかで、変化していくことの喜びや、愛着を持つ楽しさを及源鋳造の鉄鋳物が教えてくれます。
staub(ストウブ)
税込23,100円
送料:税込330円
フランスの伝統製法で作られた鋳物ホーロー鍋<ストウブ>が、日本食からインスピレーションを受け、「日本人がより親しみ、使いやすい」カタチに辿り着いたジャポネスクシリーズ。丸い形がすくいやすく和の食卓に調和します。Wa-NABE(ワナベ)のラウンド型の底には、中の素材を対流させ、均一に熱を通す働きがあります。食材の旨味たっぷりの水分を、鍋内部で循環させるストウブ独自の仕組み「アロマ・レイン」機能によって、料理をふっくらとおいしく仕上げます。
staub(ストウブ)
税込26,400円
送料:税込330円
フランスの伝統製法で作られた鋳物ホーロー鍋<ストウブ>が、日本食からインスピレーションを受け、「日本人がより親しみ、使いやすい」カタチに辿り着いたジャポネスクシリーズ。丸い形がすくいやすく和の食卓に調和します。Wa-NABE(ワナベ)のラウンド型の底には、中の素材を対流させ、均一に熱を通す働きがあります。食材の旨味たっぷりの水分を、鍋内部で循環させるストウブ独自の仕組み「アロマ・レイン」機能によって、料理をふっくらとおいしく仕上げます。
Objet(オブジェ)
税込9,900円~税込12,100円
送料:税込330円
1982年の誕生から今もなお多くの方に愛用されているロングセラーシリーズ<オブジェ>。さまざまな家庭料理に対応する豊富な種類とサイズが揃います。蒸し器は、しゅうまいや肉まん、茶碗蒸しなどに便利。丸みのあるやさしいフォルムが日本のキッチンによくなじみます。本体は、鉄をステンレスでサンドした全面鉄芯三層構造。熱がムラなく伝わり、煮込み料理も美味しく仕上げます。日本製でIH調理器具に対応します。サイズは、22cm・25cmをご用意しました。