長寿祝い(賀寿)
ワイン・ビール・酒器

[ワイン・ビール・酒器]一覧 全18件 (1-18件表示)

商品カテゴリ

ワイン・ビール・酒器

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

太武朗工房

江戸硝子 波富士に桜 フリーカップ(ルリ)

税込8,250

世界に知られる最も有名な名画の一つ、葛飾北斎の「神奈川沖波裏」をモチーフに、熟練した職人が丹精を込め一つ一つ彫刻しております。冷酒グラス等に最適です。ご進物、海外のお土産にも喜ばれるお品です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 矢来紋 冷酒杯 ルリ

税込5,500

江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。日本酒に最適なサイズの冷酒杯です。大切な方への贈りもの、海外へのお土産としても大変喜ばれるお品物です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 市松紋 天開オールドグラス(ルリ)

税込16,500

江戸切子は 江戸後期に始まり、職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手作りしております。焼酎、ウィスキー、ロックグラスとしてはもちろんの事、ソフトドリンク等あらゆる用途でご使用いただけます。大切な方への贈りもの、海外へのお土産にも大変喜ばれるお品物です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 四ツ葉に矢来魚子紋 タンブラー(琥珀ルリ)

税込9,900

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した江戸切子職人が丹念に一つ一つ手作りしています。グラスの口元の「四ツ葉のクローバー」は幸運・愛情・誠実・希望の象徴とされ、大変縁起が良いと伝えられており、ご進物、海外へのお土産にも喜ばれるお品です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 一口ビール

税込7,150

江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。ビールグラスとしてはもちろんのこと、冷酒グラスにもおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 ワイングラス

税込11,000

江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手で受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念にひとつひとつ手造りしております。大切な方への贈りもの、海外へのお土産にも大変喜ばれるお品物です。

商品ページを見る

バリエーション

太武朗工房

江戸切子 波富士に矢来紋 フリーカップ (ルリ)

税込11,000

葛飾北斎による富嶽三十六景の代表作「神奈川沖波裏」をモチーフに、江戸切子の代表的な紋様「矢来」を熟練した職人が丹精を込め、一つ一つ彫刻した大変縁起の良いこだわりの逸品です。ご進物、海外のお土産にも喜ばれるお品です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 赤富士・波富士に矢来紋 フリーカップペア (赤・ルリ)

税込22,000

葛飾北斎による富嶽三十六景の代表作「凱風快晴」「神奈川沖波裏」をモチーフに、江戸切子の代表的な紋様「矢来」を熟練した職人が丹精を込め、一つ一つ彫刻した大変縁起の良いこだわりの逸品です。ご進物、海外のお土産にも喜ばれるお品です。

商品ページを見る
NEW

清雅堂

青藍色 ぐい呑み80ml 桐箱入り

税込14,850

熱して柔らかくした一枚の金属板を鎚と当て金を用いて打ち延べ、打ち縮めることによって複雑な形を作り出す鍛金技法「鎚起」。たくさんの鎚と当て金を使い分けながら、その作業を何度も繰り返すことによって一つの製品が生まれます。上品に輝く深みのある青色は、伝統技法を基に独自に生み出した清雅堂オリジナルの「青藍色」。表面に色を塗るのではなく、日本古来からの素材を使用し、化学反応により銅の錆を誘発し、素材自体を発色させる伝統技法が用られており、その錆色は経年とともに渋みと趣きのある色へと変化していきます。

商品ページを見る
NEW

清雅堂

青藍色 片口丸型 1合 桐箱入り

税込27,500

熱して柔らかくした一枚の金属板を鎚と当て金を用いて打ち延べ、打ち縮めることによって複雑な形を作り出す鍛金技法「鎚起」。たくさんの鎚と当て金を使い分けながら、その作業を何度も繰り返すことによって一つの製品が生まれます。上品に輝く深みのある青色は、伝統技法を基に独自に生み出した清雅堂オリジナルの「青藍色」。表面に色を塗るのではなく、日本古来からの素材を使用し、化学反応により銅の錆を誘発し、素材自体を発色させる伝統技法が用られており、その錆色は経年とともに渋みと趣きのある色へと変化していきます。

商品ページを見る
NEW

清雅堂

青藍色 タンブラー 350ml 桐箱入り

税込27,500

熱して柔らかくした一枚の金属板を鎚と当て金を用いて打ち延べ、打ち縮めることによって複雑な形を作り出す鍛金技法「鎚起」。たくさんの鎚と当て金を使い分けながら、その作業を何度も繰り返すことによって一つの製品が生まれます。上品に輝く深みのある青色は、伝統技法を基に独自に生み出した清雅堂オリジナルの「青藍色」。表面に色を塗るのではなく、日本古来からの素材を使用し、化学反応により銅の錆を誘発し、素材自体を発色させる伝統技法が用られており、その錆色は経年とともに渋みと趣きのある色へと変化していきます。

商品ページを見る
  • 1

18件 (1/1ページ)

  • 1

18件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
長寿祝い(賀寿) ワイン・ビール・酒器の関連カテゴリ

もっと見る