誕生日プレゼント

ワイン

[ワイン]一覧 全97件 (1-60件表示)

商品カテゴリ

ワイン

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順
NEW

レ・カーヴ・ド・タイユヴァン

オレンジゴールド(ギフトボックス付き)

税込3,410

オレンジワインとは白ブドウを使用して赤ワインと同じ製法で造られたワインです。こちらは輝かしい実績を誇る南仏ヒットメーカーのジェラール・ベルトランが造るオレンジワイン。フランス地中海沿岸で栽培している複数のブドウ品種をブレンドして仕立てており、フレッシュでありながらも厚みのある味わいに仕上がっています。蜜りんごやアプリコットを思わせる甘やかなアロマに、オレンジピール、金木犀、紅茶などの様なフレーバーが加わった複雑かつ上品な香りが広がります。

商品ページを見る
NEW

レ・カーヴ・ド・タイユヴァン

オリジーヌ・クレマン・ド・ブルゴーニュ(ギフトボックス付)

税込4,950

シャンパーニュと同じ伝統製法で造られる「クレマン・ド・ブルゴーニュ」。こちらはブルゴーニュ地方でスパークリングワインだけを造り続けて100年という老舗、パリゴ&リシャールがつくる辛口スパークリングです。ピノ・ノワールの丸みとシャルドネのふくよかな余韻、アリゴテの瑞々しさが調和した、バランスの良い華やかな仕上がりです。老舗が創業以来造り続けるこだわりの味わいをぜひお試しください。

商品ページを見る

DOMAINE TERRA NOE(ドメーヌ テラ ノエ)

テラ ノエ ブラン

税込3,300

クリーミーかつフローラルな香りと共にアプリコットの印象を感じます。ヴィオニエ種の特徴がよく現れますが、シャルドネ種由来の豊かなボディの印象や白い果実の蜜の味わいがアフターに広がります。全体を通してフレッシュな爽やかさにまとまっているため、ランチから楽しめる清涼感のある白ワインです。

商品ページを見る

カリフォルニア ナパ・ヴァレー クロ・デュ・ヴァル レッドブレンド

税込6,490

カリフォルニアのナパ・ヴァレー最高峰ワイナリーの赤ワインです。1976年にワイン界を震撼させた伝説的なブラインド・テイスティング対決「パリスの審判」以降、プレミアムワインを数々輩出し続けているアメリカ随一の銘醸地、カリフォルニア。その10年後に開かれたリターンマッチにおいてもカリフォルニアワインが1位に輝き、高い熟成ポテンシャルが証明されました。その時、ボルドー格付け第一級シャトーに勝利し見事1位に輝いたワインこそがクロ・デュ・ヴァルです。以来「ナパ・ヴァレーの傑出した果実味」と「ヨーロッパ伝統の手法」の融合を目指し、クロ・デュ・ヴァルのワインスタイルである「バランス、エレガンス、複雑さ、そして長い余韻」を表現した、世界に通用するワインを生み出し続けています。レッドブレンドはカベルネソーヴィニョン主体の凝縮した果実味、複雑さ、そして滑らかなタンニンがバランス良くまとまっており、ナパ・ヴァレーの魅力がすべて詰まった力強くもエレガントなフルボディタイプのワインです。

商品ページを見る

カリフォルニア銘醸地ワイン オー・ボン・クリマ 紅白セット

税込10,670

カリフォルニア州でブルゴーニュスタイルを造る先駆者的存在、オーボン・クリマの紅白ワインセットです。ブルゴーニュワインを手本に、ブドウとそのテロワールの個性を尊重し、食事と共に楽しめる飲み飽きないワインです。アルコール度がニューワールドとしては抑えられており、バランスがとれた味わいのワインは、ブルゴーニュの繊細さと、カリフォルニアのコクのある味わいが見事に調和したスタイルです。シャルドネは柑橘系の豊かな果実味が白身魚や海老、鶏肉やお野菜、チーズ等とよく合います。赤は果実味豊かでフルーティー、華やかな香りと樽由来の複雑さが織りなすミディアムボディのタイプです。ローストビーフ、すき焼きやバーベキュー、へレステーキ、じゃがいも料理等とよく合います。

商品ページを見る

プルミエール ビュル

税込3,300

シャンパンより古い歴史があり世界初のスパークリングワイン産地。聖地「ブランケット ド リムー」より瓶内二次発酵の上質な逸品。エチケットにNo.1と描かれていて、発祥の地に相応しいスパークリングワイン。瓶内熟成15カ月。生産者はリムーを代表する「シュール・ダルク社」1000人以上からなる大手生産者組合です。砂利質の畑から手摘みで収穫されます。色調は緑色がかった黄金色できめ細かい泡が続きます。アカシア、白い花、柑橘系の果実とトースト、ブリオッシュ等複雑な香りを感じます。味わいは爽やか、適度な厚みも楽しめます。

商品ページを見る
送料無料
〈ジョセフ メロー〉紅白ワイン詰合せ
送料無料

JOSEPH MELLOT(ジョセフ メロー)

〈ジョセフ メロー〉紅白ワイン詰合せ

税込11,000

フランス・ロワール地方で500年以上の歴史を持つ〈ジョセフ メロー〉の紅白ワイン。ピノノワール種の赤ワインは、シルキーなタンニンと豊かな果実味のバランスが秀逸。ソーヴィニヨンブラン種の白ワインは、フルーツや花の香りとフレッシュな味わいが特徴です。

商品ページを見る

<ジャン・ルク・ブシェ>クレマン ダルザス

税込4,400

フランスで生まれた「美女と野獣」の物語をモチーフに描かれたラベルデザイン。アルザス地方のリクヴィール村に数世代にわたりつづくジャン・ルク・ブシェ。このクレマン ダルザスは、レモンやオレンジなど柑橘類の美しい香りが印象的で、クリーミーな気泡が心地良い口当たり。家族経営のワイナリーで丁寧に造られた、年間生産量9000本のスパークリングワインです。

商品ページを見る

Recaredo(レカレド)

2016セラルデルヴェル ブリュット ナトゥーレ

税込11,000

セラル・デル・ヴェルの細分化された10区画(チャレッロ7区画、マカベオ3区画)のうちの最良のクオリティの区画とブドウを選りすぐり使用。ヴィンテージよって区画が変わることもある。マカベオ1989年植樹、チャレッロ1992・1996・2001年植樹。全ての区画が同じエリアに集合していて、新第三紀(700~500万年前)に形成された石灰の団塊(ノジュール)が混ざる粘土質土壌(ペネデスでは唯一の地質)。粘土、砂、シルトがバランスよく混ざったローム土壌。オーガニック栽培。草生栽培。標高230~290m。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2022 ピノ・ノワール

税込7,700

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。トゥルクハイムにある2つの区画とヴェトルスハイムにある石灰岩のテロワールの若い区画のブドウから造られます。ジューシーで官能的なブラックチェリーのノーズに、ほのかな樹々の香り。シャルキュトリーをはじめ、軽やかな豚肉料理にお勧めのワインです。ジョスメイヤーが手掛ける唯一の赤ワインです。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2022 フルール ド ロテュ-ス

税込4,180

ワイン名の蓮の花はアジアを意味しており、食事と共に楽しむ事を信条とするジョスメイヤーが、スパイスや香辛料を使うエスニック料理やアジア料理との相性を考えたワインを生み出しました。スパイスの意味を持つゲヴュルツトラミネールを主軸とし、ピノ・オーセロワやリースリング、ミュスカなどアルザスの代表的な品種をブレンドしています。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2014 リースリング グラン グリュ ヘングスト サマーン

税込14,300

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。特級畑に認定される51の畑の中でも、アルザス随一と高い評価を得る「ヘングスト」。サマーンとはケルト民族の最も重要な祭事に与えられた名前で、リースリング・ヘングストからの進化を表します。3つの隣接する区画のぶどうを使用することで複雑さが増し、パワーとミネラルをより感じられます。ロブスターなどの力強い甲殻類には最高のパートナーになります。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2015 ピノ・グリ グラン グリュ ヘングスト

税込11,000

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。特級畑に認定される51の畑の中でも、アルザス随一と高い評価を得る「ヘングスト」。樹齢35年の古樹ブドウを使用。ハチミツや新鮮なヘーゼルナッツ、アカシアの花の香りで始まり、ホワイトトリュフのノートへと続きます。口当たりには純粋で新鮮な酸味により、優しくバランス良くまとまります。テリーヌやフォアグラとの相性が良いのはもちろん、甘味を帯びた料理にもお勧めです。クリーミーなソースの鶏肉料理や、トリュフの高貴な香りにもよくあいます。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2018 ピノ・グリ ル・フロマントー

税込5,500

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。ジョスメイヤーが醸造する白ワインの中でも、豊満なボディを持つピノ・グリ品種は、イモ類などの穀物やキノコ料理にもおすすめ。飲みごたえのあるスタイルなので、豚肉や鶏肉にも合わせられる。鶏肉やキノコ、ジャガイモを煮込んだクリームシチューとご一緒にいかがでしょうか。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2022 リースリング ルコターブ

税込6,600

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。白い花の香りと旨味をもつ塩味のバランスが見事で、穏やかながらも伸びのある酸味がミネラルの印象を引き立たせます。ほのかに鉱物の硬さも感じられるため、甲殻類や貝類におすすめです。上品な辛口の味わいは、鮮度のある魚料理にも好相性です。

商品ページを見る

JOSMEYER(ジョスメイヤー)

2018ゲヴュルツトラミネール フォラストリー

税込5,500

ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。ライチやパイナップル、白桃などのフルーツにバラやスミレなどエレガントな花の香りが芳醇に広がります。アルザスのフォアグラにもとてもよく合います。そしてスパイスの意味を持つ品種名の通り、様々なスパイスが特徴のエスニック料理や中華料理とともにお楽しみいただくこともおすすめです。

商品ページを見る

月本果樹園

QUEEN27(クイーンニーナ)2021Vintage デザートワイン

税込5,500

国産固有種である高級赤ブドウ「クイーンニーナ」を贅沢に100%使用したデザートワインです。糖度24度と高い甘みを持ちながら、酸味のキレの良さがクイーンニーナの特徴です。その特徴を再現する事で、「ブドウ本来の良さを『ワイン』を通じて皆さんに知っていただきたいとの思いでワインを設計しました。上品で芳醇な香りを纏い、その味わいはより一層【特別な日】を演出してくれます。

商品ページを見る

Bollinger(ボランジェ)

ボランジェ スペシャル キュヴェ

税込11,550

創業以来、今でも木樽発酵を行っている数少ないメゾンのひとつ。一貫したスタイルと安定した品質により、ミシュラン星付きレストランのシェフやソムリエなど、食のプロフェッショナルに高い評価を受け、ワイン愛好家なら知らない人はいないと言われるほどの熱い支持を得ています。1973年、シリーズ第8作目以後、全15作品に渡り、「ジェームズ・ボンドが愛飲するシャンパーニュ」としての地位を確立しています。

商品ページを見る

<セィエル ドゥメンジェ>ドゥメンジェ チャレッロ

税込4,510

若手ブドウ生産者が大切に育てたブドウの価値に対する正当な評価を求めて仲間の醸造家と共に造り始めた弱発泡性ワイン(ペットナット)。土着品種のブドウを使用し、品種や土地の特徴を表現するナチュラル&クリーンなスタイルを目指したワイン造りを行っている。泡立ちは強すぎず心地よい。アルコール度はやや低めで、果皮と一緒に発酵させることによるフレッシュ感や複雑さが感じられるバランスのとれた味わい。「チャレッロ」はカタルーニャ地方でカヴァの原材料としても多く使われるブドウ品種。ドゥメンジェのチャレッロは古木のブドウを使用。

商品ページを見る

<セィエル ドゥメンジェ>ドゥメンジェ チャレッロ・ベルメィ

税込4,510

若手ブドウ生産者が大切に育てたブドウの価値に対する正当な評価を求めて仲間の醸造家と共に造り始めた弱発泡性ワイン(ペットナット)。土着品種のブドウを使用し、品種や土地の特徴を表現するナチュラル&クリーンなスタイルを目指したワイン造りを行っている。泡立ちは強すぎず心地よい。アルコール度はやや低めで、果皮と一緒に発酵させることによるフレッシュ感や複雑さが感じられるバランスのとれた味わい。「チャレッロ・ベルメィ」はチャレッロよりゆっくりと熟し、ミントのような清涼感や野趣さが感じられる味わい。

商品ページを見る

ロシディ(Rossidi)

ロシディ クロネコ

税込3,850

外国人が日本に招待される人気テレビ番組で来日し、日本が大好きになったブルガリア人切絵アーティスト、アネリア・イワノワ。猫好きの彼女がブルガリアの新進気鋭のワイナリー・<ロシディ>とコラボレーションして切絵でネコラベルを作りました。この黒猫ラベルのワインはメルローとカベルネソーヴィニヨンのブレンドで、レッドチェリーやプラム、ブラックカラントなどのフレッシュなアロマとチョコレートやバニラのフレーバー、ベルベットのような質感を味わえます。猫ラヴァー&ワインラヴァー共に満足するクオリティとなっています。<ロシディ>はブルガリア・トラキアバレー北東部のニコラエボ村にある家族経営のワイナリーです。標高300mの葡萄畑は石灰岩と砂利に粘土が合わさった土壌で、冷涼な空気に包まれ昼夜の寒暖差の大きい葡萄造りに適した環境です。造られたワインはエレガントでピュア、旨味の乗った滑らかな果実味が従来のブルガリアのワインとは一線を画していると業界で注目を集めています。最初にリリースしてから数年でそのクオリティーの高さとワイン造りに対するこだわりが評判を呼び、スティーブン・スパリュアやジャンシス・ロビンソンなどワイン業界の重鎮達にも高く評価され、ロシディのオレンジワインが専門誌ディヴィーノでブルガリアベストナチュラルワインに選ばれるなど、今ブルガリアで最も期待されている自然派ワイナリーです。

商品ページを見る

ロシディ(Rossidi)

ロシディ シロネコ

税込3,850

外国人が日本に招待される人気テレビ番組で来日し、日本が大好きになったブルガリア人切絵アーティスト、アネリア・イワノワ。猫好きの彼女がブルガリアの新進気鋭のワイナリー・<ロシディ>とコラボレーションして切絵でネコラベルを作りました。この白猫ラベルのワインは明るく躍動的なレモンイエロー、白い花、レモン、リンゴ飴などのフレッシュでミネラル感のあるジューシーな辛口で魚介料理、和食、エスニックなど様々な食事と合わせられます。猫ラヴァー&ワインラヴァー共に満足するクオリティとなっています。<ロシディ>はブルガリア・トラキアバレー北東部のニコラエボ村にある家族経営のワイナリーです。標高300mの葡萄畑は石灰岩と砂利に粘土が合わさった土壌で、冷涼な空気に包まれ昼夜の寒暖差の大きい葡萄造りに適した環境です。造られたワインはエレガントでピュア、旨味の乗った滑らかな果実味が従来のブルガリアのワインとは一線を画していると業界で注目を集めています。最初にリリースしてから数年でそのクオリティーの高さとワイン造りに対するこだわりが評判を呼び、スティーブン・スパリュアやジャンシス・ロビンソンなどワイン業界の重鎮達にも高く評価され、ロシディのオレンジワインが専門誌ディヴィーノでブルガリアベストナチュラルワインに選ばれるなど、今ブルガリアで最も期待されている自然派ワイナリーです。

商品ページを見る

CHAMPAGNE THIENOT(シャンパーニュ ティエノー)

キュヴェ ブリュット ハーフ

税込4,950

ゴールドがかった輝きのある淡い黄色の色合い。リンゴやマルメロなどの木になる果実の新鮮な香り。フルーティーな中にブリオッシュのような風味がかすかに感じられ、美しいバランスが生まれます。エレガントで贅沢な味わい。

商品ページを見る

濱田ヴィンヤード

ソーヴィニヨン・ブラン 2021

税込4,950

2021年10月に収穫したソーヴィニヨン・ブランを自前の醸造所(宮本ヴィンヤードと一緒に運営のヴァン・ド・タプコリーヌ)で醸造しました。2021年は天候に恵まれ上質のブドウを収穫できました。アルコール度数12.5%、辛口の白ワイン。美しいこがね色、やわらかい果実の香り、伸びのある酸味、豊かな余韻のワインです。

商品ページを見る

濱田ヴィンヤード

バッカス 2021

税込3,850

2021年9月末に収穫したバッカスを自前の醸造所(宮本ヴィンヤードと一緒に運営のヴァン・ド・タプコリーヌ)で醸造いたしました。アルコール度数11%、辛口の白ワインです。心地よい酸味と果実味、上品なマスカット香の余韻。爽やかで飲みやすいワインになりました。

商品ページを見る

上ノ国ワイナリー

KAMI NO SHIRO NIAGARA 2022

税込3,850

北海道の伝統的な余市町産のナイアガラ100%使用した軽いスパークリング。甘いストロベリーのような豊かな香りと、口の中で弾ける泡、フレッシュさが絶妙なバランス。伝統的なアンチェストラーレ製法を取り入れ、濾過せずに瓶内に残った酵母のオリも一緒に楽しめる味わい。

商品ページを見る

こだわり熟成出荷 ドメーヌ・コーセイ・片丘メルロ 2020 フレンチオーク

税込6,600

「高品質なワインは良質のぶどうから」長野県塩尻市片丘地区、桔梗ヶ原ワインバレーで芳醇メルロは誕生しました。20年以上メルロ種の栽培醸造に携わり、この地の可能性を見出し、ただひたむきにメルロの本質に向き合う醸造家 味村興成氏が手掛ける、今がまさに飲み頃のワインです。熟成させることで、メルロの芳醇でまろやかな味わいが際立つ、ワインラヴァーにぜひ飲んでいただきたい1本です。

商品ページを見る

Sainte Neige(サントネージュ)

かみのやま中島畑メルロー2019特別ラベル

税込11,000

山形「かみのやま」の「中島畑」の厳選されたメルローを使用。カシスやブルーベリーなどの果実香と、新樽由来の深いヴァニラやロースト香が調和。しっかりとしたボディーにヴェルヴェットのような口当たり、爽やかな酸味とほのかな甘さを感じる味わいです。受賞記念の専用木箱入りでお届けいたします。

商品ページを見る

GRACE WINE(グレイスワイン)

グレイス甲州 菱山畑 2022

税込4,000

勝沼町で最も高い標高(500~600m)に位置する菱山地区は、大きな花崗岩が点在するなど、複雑で多様な土壌が特徴。ひと房ごとに笠掛けを行い、手収穫後、特定畑のブドウのみをステンレスタンクにて醗酵、貯蔵しました。澄んで健全。輝きあるグリーンがかった淡いイエローの色調。レモン、ライムなどの柑橘系の香り、アカシア系の白い花の香り、コリアンダー、クミンなどのスパイス香、鉱物をイメージするミネラル香を感じる。スムースな口当たりで辛口。レモンやライムなど柑橘系の果実味、鉱物を感じるミネラルの風味、伸びやかでしっかりとした酸味がワインの骨格を形成しています。

商品ページを見る

<ディディエ ランボール>サンセール ルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ

税込8,800

10世代にわたって続くランボール家は、サンセールの中心部に位置しています。ヴェルディニー、シュリー、ヴォ―地区の起伏の激しい丘の中腹にある51のブドウ畑は、標高200~400mで最大40%の勾配があり、このテロワールが複雑で素晴らしいワインを生み出しています。樹齢35~40年のピノ・ノワール種から造られる赤ワインは、濃く深い赤色で、芳醇な果実のエレガントな香り。新樽から4年物の樽で熟成した後瓶詰めされ、やわらかいオークのようなタンニンが赤い果実のフレーバーに溶けこんでいます。しなやかで濃厚な風味の赤ワインです。

商品ページを見る

<ポデーレ デッラ クエルチャ>メーレ クワトロ シードル

税込3,850

いち早くサスティナビリティ―な姿勢で取り組んできたフランチャコルタの造り手が、フランチャコルタ同様の瓶内二次発酵の製造方法で造るシードル。食卓用の林檎ではなく、野生の林檎に似た4品種から造られています。リンゴの蜜のようなフルーティーな香りが好ましく立ち上り、果実の風味ときれいな酸味がバランスよく、芳醇な味わいです。

商品ページを見る

SUNTORY(サントリー)

SUNTORY FROM FARM 登美の丘 赤 2020

税込5,940

“つくり手が日本の風土と向き合って、ぶどう畑からつくるお酒”という日本ワインの価値を発信するサントリーの新ブランド『フロムファーム』。ダークチェリーやイチゴを想わせる赤系フルーツの香りと、バラやスミレなど花の香りが上品に調和している、やわらかい味わいの定番赤ワイン。登美の丘ワイナリー自園産ぶどう100%使用。G1 Yamanashi取得。

商品ページを見る

Veuve Clicquot(ヴーヴ・クリコ)

ホワイトラベル ドゥミ・セック

税込10,725

ヴーヴ・クリコ ドゥミ セックは主にピノ・ノワールが使われ、シャンパーニュの基盤となる風味を醸し出します。はっきりとしたフルーツの味わいを追求するために、通常よりも高いレベルのムニエがブレンドされ、また、シャルドネがブレンドのバランスを最大限引き出しています。30~45%のリザーブワインをブレンドすることで、ヴーヴ・クリコらしさを維持しています。トロピカルフルーツや洋ナシのようなみずみずしく凝縮感のある味わいの中に、ハチミツのような複雑な風味が潜んでいます。キャラメルやプラリネを使ったデザートともよく合います。

商品ページを見る

レ・カーヴ・ド・タイユヴァン

鰻におすすめ・スパイシーな赤ワイン カルシネール(ギフトBOX付)

税込5,830

卓越した情熱でワイン造りを行う造り手。特にブドウ栽培に力を入れており、雨などによる化学物質の流入を防ぐため、ブドウを栽培する畑の周囲40ha以上を買い取り徹底して畑を管理。こちらのワインは、新鮮なラズベリーやカシスの香りにローズマリーなどのハーブのニュアンス。濃厚ながら余韻に出汁のような旨味も感じる味わい。鰻のかば焼きの甘辛いタレやピリッとした山椒が、ワインの凝縮感やハーブのニュアンスとマッチしておすすめ。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

レ・カーヴ・ド・タイユヴァン

夏野菜グリルやステーキにおすすめ・フルボディ赤ワイン クアドラチュール(ギフトBOX付)

税込8,030

地中海の影響により、1年を通して温暖で安定した気候に恵まれた産地。その中でも比較的標高の高い急斜面で栽培され、醸造の際、長時間果汁と果皮を漬けこむことで、非常に華やかな香りを放つ1本。カシスや、ラズベリーのフルーティーなアロマに黒胡椒を連想するスパイシーな風味。味わいは凝縮感があり、余韻にハーブのニュアンスを感じる奥行のある赤ワイン。夏のスタミナワインとして、スパイスを効かした夏野菜のグリルや赤身の牛肉のステーキや、ジビエなど食べ応えのあるお肉との相性抜群。

商品ページを見る

97件 (1/2ページ)

97件 (1/2ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
誕生日プレゼント ワインの関連カテゴリ

もっと見る

※配送事業者に対して契約に基づき適正な運賃をお支払いしております。