「坂角総本舗」人気の海老せんべいに、日本橋の老舗「にんべん」の鰹枯節だしを利かせた天ぷら風のお品物です。
センスのいい手みやげ
和菓子 ランキング全 96件(1-96件表示)
- 集計期間
北海道産の「大手忙」使用の自家製あんの白あんに、栗一粒を融合させ、上品な味を出し、ほどよく焼きあげております。
とらや
京都限定 小形羊羹10本入
税込3,456円
伝統の味をそのままに、携帯に便利なサイズでご用意しました。西京白味噌のまろやかな味わいをお楽しみいただける「白味噌」、きな粉の香ばしい風味が特徴の「黒豆黄粉」と、定番の小形羊羹3種を詰め合わせた京都地区限定の商品です。
虎ノ門岡埜榮泉/銘菓百選
和菓子詰合せ(栗饅頭・東万頭)
税込3,720円
北海道産の「大手忙」使用の自家製あんの白あんに、栗一粒を融合させ、上品な味を出し、ほどよく焼きあげた栗饅頭と、あっさりとした粒餡を入れ、くるみをのせた、東万頭を詰め合せました。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
プレミアム千寿せんべい 12枚入
税込2,538円
千寿せんべいの美味しさの決め手であったほろっとほどけるくちどけには特にこだわり、厳選した国産小麦を使用し、より軽やかで溶けるような口ほどけを実現しました。併せて優しい甘さのシュガークリームは、低水分バターを使用することにより、より濃厚なバター本来の味わいに仕上げ、食べやすさと満足感の両立を図りました。新たな美味しさをぜひお楽しみください。
かきたねキッチン
かきたね人気詰合せ
税込5,022円
カリッとした米粉のパフ生地にチーズ味クリームを詰め込んだ、進化系柿の種「チーズin」は濃厚な味わい。チーズや海鮮風塩だれなど5種類の「かきたね」はパリッさくっとしたクリスピー食感と、本格的な味わいのフレーバーの組合せ。ちょっと贅沢でハッピーな時間をお楽しみください。
かきたねキッチン
かきたね おつまみアソート
税込3,348円
チーズ味クリームをinした進化系柿の種「チーズin」はお酒のすすむ2種類を。苦味を立たせたコーヒーピーナッツは贅沢チーズのコクとベストマッチ。かつお節パウダーをまとわせた燻製カシューナッツは、海鮮風塩だれと相性ぴったり。 かきたねキッチンでしか味わえない4種の柿の種がハッピーなご褒美時間をお届けします。
五穀屋
きづつみ 山むすび3種14枚入
税込2,974円
風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げた五穀せんべい「山むすび」。全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」、紀州南高梅を使用した「梅かつお」の3種類を詰め合わせました。
紫野和久傳/味百選
蓮もち 栗餡
税込3,996円
古来より生薬として、滋養のある食材として大切に食されてきた蓮の根から採れる蓮粉と和三盆糖蜜を練り上げ、丁寧に裏ごしされたなめらかな栗の餡を合わせました。蓮粉から生まれる独特のとろりとした口あたりと、栗と和三盆のやわらかな甘みをお楽しみください。少し冷やしても、温めても美味しくお召し上がりいただけます。
宗家 源 吉兆庵
御前栗・柿甘珠詰合せ9個入
税込3,974円
一粒栗と栗あんをお餅で包み、栗そぼろをまぶした栗の菓「御前栗」。細かくきざんだ国産干柿を、柚子あんと求肥で包んだ「柿甘珠」。季節の果実を求肥で包んだお菓子の詰め合わせです。
菓匠 清閑院
宇治抹茶エンガディナー茶み8個入
税込2,160円
茶みの要(かなめ)は香り高い京都府産の熟成宇治抹茶。色合いもあざやかな宇治抹茶を練り込んだキャラメルにくるみをぎっしりと。バターを使用し、さっくりほろりとした食感に仕上げた生地で挟んだ、風味香ばしく香り豊かな焼き菓子です。
とらや
京都限定 小形羊羹14本入<干支>
税込4,752円
京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と、干支パッケージ小形羊羹3種の詰め合わせ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」、定番の味「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)。さまざまな味をお楽しみいただけます。
たねや/銘菓百選
銘菓詰合せ(AW35)
税込3,855円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した冬限定の「本生羊羹 冬味」と、芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」、北海道産小豆を使い風味豊かにふっくらと炊き上げた「ぜんざい」、栗餡をこし餡で包みしっとりと仕上げ竹皮を添えた「栗の子」の詰合せです。
京都祇園あのん
あんぽーね(粒)15個入り
税込5,832円
滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。
叶匠壽庵
季寄せ(栗)
税込4,060円
〈あも(栗)〉季節限定の「あも」。「ゲラントの塩」をまぶして焙煎した「栗」を羽二重餅に練り込みました。小豆と栗の食感が楽しめます。〈栗山家〉もっちり栗蒸し羊羹。小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。〈一壺天〉壺に見立てた「丹波大納言小豆」の餡で、一粒の栗を包んでいます。
満月/銘菓百選
阿闍梨餅 20個入
税込3,045円
高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。
京都祇園あのん
あんぽーね(粒)10個入り
税込3,888円
滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
摘み果林檎8個入
税込2,570円
一口頬張ると、りんごの芳醇な香りと甘酸っぱさが、口いっぱいに広がります。まるでジューシーな林檎を食べているかのようなお饅頭に仕上げました。
坂角総本舖
さくさく日記(詰合せ)
税込3,240円
サクッとひとくち、後味あっさり、からだにやさしい自然のカルシウムたっぷり。いつでもどこでもおいしさ新鮮、海の恵みの豊かな風味とコクをからりと揚げたおせんべい。
銀座あけぼの
それぞれ 9袋入
税込2,160円
時を超えて受け継がれた想いを形あるものへと「富士」「松竹梅」「鶴」それぞれが意味する吉祥をテーマに美味しさ・美しさ・楽しさを追求し、おかきと落雁、そしてパッケージに想いを込めて表現しました。召し上がっていただいた皆様それぞれが幸せでありますようにという願いを込めてお届けいたします。
たねや/銘菓百選
ふくみ天平・ぜんざい 詰合せ
税込5,097円
米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」と、北海道産の小豆を風味豊かにふっくらと炊き上げた「ぜんざい」の詰合せです。
虎ノ門岡埜榮泉/銘菓百選
和菓子詰合せ4号
税込3,810円
自家製の白餡に栗が一粒入った栗饅頭、あっさりとした粒餡が入った東万頭、昔ながらの古式豊かな味をお楽しみいただける練羊羹3種類を詰め合わせました。
京都祇園あのん
あんぽーね(粒)5個入り×2箱セット
税込3,888円
滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。
菓匠 清閑院
宇治抹茶エンガディナー 茶み
税込3,240円
色合いもあざやかな宇治抹茶を練り込んだキャラメルにくるみをぎっしりと。さっくりほろりとした食感に仕上げた生地で挟んだ、風味香ばしく香り豊かな焼き菓子です。
総本家 河道屋
蕎麦ほうる 紙箱 360g
税込2,376円
南蛮菓子の手法を蕎麦に応用し芳ばしい香りと甘さを抑えた淡泊な味わいに仕上げた焼菓子で、日本茶ばかりでなく、コーヒーや紅茶などとも良く合い、美味しく召し上がっていただけます。
鶴屋吉信
名菓撰(栗の栗)12個入
税込5,292円
代表銘菓「京観世」と栗ペースト入りのこし餡に熊本県産のきざみ栗を贅沢にこめた羊羹を、村雨で巻き上げました季節限定の「京観世栗」と選りすぐりの国産栗を熟練した職人技で練り上げた生地に、蜜漬けの渋皮栗をまるごと一個こめた「渋皮栗入 栗の栗」。京都高島屋オリジナルの詰合せです。
藤い屋
もみじまんじゅう5種20個入
税込3,580円
大正14年創業広島宮島の名店、藤い屋のもみじまんじゅう。人気の5種類の詰合せです。北海道産小豆を使用した、藤色の上品な味わいのこしあん。小豆の風味をそのままに炊き上げたつぶあん。香り高い風味の抹茶あん。素朴な味わいのカスタードクリーム。苦みをきかせたチョコレート。こだわりの5種類のあんとふっくら炊き上げたカステラとの調和をお楽しみください。
たねや/銘菓百選
銘菓詰合せ(MKAU4)
税込5,238円
芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召し上がりいただく日本橋高島屋限定の手づくり最中「たねや最中 黒糖」と、栗餡をこし餡で包みしっとりと仕上げ竹皮を添えた「栗の子」、なると金時を使い、さつまいもの甘さと食感を活かした焼き菓子「福寿芋」、栗の味わいと食感をそのままに仕上げた贅沢なお菓子「栗月下」の詰合せです。
たねや/銘菓百選
ふくみ天平8個・たねや最中 黒糖8個 詰合せ
税込4,471円
米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」と、芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでいただく「たねや最中 黒糖」の詰め合わせです。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
京都 お土産 姫千寿せんべい 有機抹茶12枚入
税込1,782円
軽やかなヴァッフェル生地と程よい渋みの中に、コクとまろやかな甘み。波打つサクサクのヴァッフェル生地に、ほろ苦くコクのある抹茶クリームを挟みこみました。
文明堂 東京
和菓撰20個入(HM)
税込2,916円
カステラをソフトなどら焼生地で包み、二つの層から生まれる豊かな美味しさをお楽しみいただける2種の「カステラ巻」と、素朴な中にも繊細な味わいのある2種のお饅頭を詰め合わせました。
文明堂 東京
特撰五三カステラ・バームクーヘン詰合せGB1号紙箱入
税込4,881円
五三カステラ:卵黄と卵白の重量比率を「五対三」とし、小麦粉を極限まで減らし、この上ない卵のコクとしっとりとした口どけのよい食感をお楽しみいただけるよう、こだわりの配合で職人により一釜一釜、丁寧に焼き上げました。和三盆糖や蜂蜜を入れることで、カステラのコク深い味わいをさらに引き立てています。バームクーヘン:発酵バターを贅沢に使い、一層一層手作りで丹念に焼きあげた、コクとしっとり感のあるバームクーヘンです。
満月/銘菓百選
阿闍梨餅 30個入
税込4,449円
高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。
桂月堂/銘菓百選
子守り饅頭 10個入
税込2,430円
小泉八雲がこよなく愛した湖都松江。文豪ラフカディオ・ハーンの著作「日本の面影の飴を買う女幽霊」そんな逸話をお菓子で表現いたしました。ふっくらと焼き上げた焼饅頭に二百年受け継いだ技法で煮上げた小豆に米飴をたっぷりと配しました。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
プレミアム千寿せんべい 30枚入
税込6,415円
千寿せんべいの美味しさの決め手であったほろっとほどけるくちどけには特にこだわり、厳選した国産小麦を使用し、より軽やかで溶けるような口ほどけを実現しました。併せて優しい甘さのシュガークリームは、低水分バターを使用することにより、より濃厚なバター本来の味わいに仕上げ、食べやすさと満足感の両立を図りました。新たな美味しさをぜひお楽しみください。
とらや
京都限定 小形羊羹 18本入
税込6,048円
京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹を含む5種の味を詰め合わせました。西京白味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられた黄粉が香ばしい「黒豆黄粉」、「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)をお楽しみいただけます。
鶴屋吉信
京観世(個包装)・渋皮栗入 栗の栗 詰合せ
税込3,456円
代表銘菓「京観世」と選りすぐりの国産栗を熟練した職人技で練り上げた生地に、蜜漬けの渋皮栗をまるごと一個こめた「渋皮栗入 栗の栗」。京都高島屋限定の詰め合わせです。
たねや/銘菓百選
本生羊羹 冬味 9個入
税込4,212円
たねや独自の「本生製法」で、北海道産小豆の風味と旨みを追求し季節に合わせて調整した冬限定の羊羹です。小豆の風味がより感じられ、深みのある羊羹に仕上げています。なめらかな口あたりと小豆の風味をお楽しみください。
亀屋良長/銘菓百選
京せんべい 一陽来福 24枚入
税込3,348円
一陽来福(陰が極まり陽がふくらむ)という縁起の良い言葉にちなみ、幸せが訪れることをお祈りし、マメ(元気)に暮らせますようにと思いを込めて三種の豆を入れました。
とらや
竹皮干支羊羹・夜の梅・おもかげ3本入
税込10,692円
干支羊羹「馬疾風」と小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」を詰め合わせました。召しあがりやすいように1本の羊羹をふたつに分けてご用意。
とらや
竹皮干支羊羹・夜の梅・おもかげ・新緑4本入
税込13,932円
干支羊羹「馬疾風」と小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」を詰め合わせました。召しあがりやすいように1本の羊羹をふたつに分けてご用意。
