Lladro(リヤドロ)
Butterfly(BlueーGold)
税込30,800円
深く上品な青と金彩のコントラスト、曲線で生き物の美しさを再現しました。 蝶は自然によって作られた宝飾品のよう。最も美しく繊細な自然の芸術。鮮やかな色と曲線の形でこれらの生き物の美しさを磁器で表現しました。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>クラシックミッキー
税込5,500円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」。クラシック・ミッキーは1930年代前半のミッキーデザインで、目がパイカットアイになっており、ビンテージな雰囲気が感じられます。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>ミニ・ミッキー
税込5,500円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」。ミッキーが恋人のミニーにプレゼントする花束を背中の後ろに隠しているロマンチックなデザインです。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>ファブ・ファイブ
税込29,700円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」から、ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、プルートが集合したフィギュアが登場です。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>ミッキー&ミニーのデコレーション
税込16,500円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」。イースターデザインのミッキー&ミニーのフィギュアが登場です。イースターエッグのペイントを楽しんでいるふたり。台座にもイースターエッグが表現され、春の訪れを感じられる作品になっています。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>ティンカーベルホワイトウッドランド
税込17,600円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」、映画『ピーター・パン』のティンカー・ベルのフィギュアが登場。ティンカー・ベルがキノコのスツールに腰掛け、蝶に優しく微笑む様子がとても愛くるしいです。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>シンデレラとガラスの靴
税込15,400円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」から、ディズニープリンセス シンデレラのフィギュアが登場です。『シンデレラ』のストーリーを感じられる作品。ディズニープリンセスの横には物語のキーアイテム、ガラスの靴が。台座に描かれた美しい模様にもご注目ください。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>ラプンツェルとランタン
税込15,400円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」から、映画『塔の上のラプンツェル』のラプンツェルが登場です。彼女が塔から抜け出すきっかけとなったランタンの傍で、ラプンツェルがほほえみを浮かべています。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>アリエル クリアシェル
税込16,500円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」から、『リトル・マーメイド』のアリエルが登場です。ピンクの透き通った貝殻の前に座り、巻貝を耳にあてている姿を表しています。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>ベル クリアローズ
税込16,500円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」から、ベルのフィギュアが登場です。手元の一輪を見つめるベル。傍らに置かれた大きなバラの花が目を引きます。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
enesco(エネスコ)
<ディズニー・トラディション>チップ&デール
税込14,300円
アメリカ・サウスカロライナ州出身のアーティスト、ジム・ショア氏が手掛けるシリーズ「DISNEY TRADITIONS(ディズニー・トラディション)」から、仲良しコンビのシマリスである黒い鼻のチップと赤い鼻のデールのフィギュアの登場です。このノスタルジックな作品は、木工品の温かみある質感を再現するため、木彫りの原型から型を取り、すべてハンドペイントで仕上げられています。手作りならではのひとつひとつ異なる風合いが魅力の一品です。
Lladro(リヤドロ)
威風堂々(Re-Deco/Gold)
税込462,000円
この作品は、既存の作品に金彩などを施して新しいビジョンを与えるRe-Decoコレクションの作品です。金彩は非常に難しい技術であり、アーティストたちの熟練の技が必要です。 純白の馬と馬具やクッションのアラベスク模様を彩る金色のとても魅力的なコントラストにより非常にデコラティブな作品となっています。馬の光沢のないテクスチャーと馬具の光沢の組み合わせも作品に非常に豊かな印象をあたえます。
Lladro(リヤドロ)
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン(Gold)
税込95,700円
月のシンプルなデザインと控えめな装飾が、小鳥たちの繊細な装飾とコントラストをなしています。羽のディテールまで丹念に装飾された小鳥たちは、まるで生きているかのようです。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
ナチュラルアロマディフューザー
税込13,200円
室内での持ち運びができる、充電式・コードレス・ネブライザー方式のアロマディフューザーです。なめらかな陶製のボディにアルミのトップカバーが輝く上品な質感で、インテリアのアクセントになります。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
シィンギング シンチャ アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込3,850円
若い茶葉のほんのりと甘い香りにフレッシュな柑橘を添えた、明るくポジティブな気分にさせてくれる香り。立春から八十八夜の頃に摘まれたばかりの新茶の芽。あふれる清々しさと、ほんのりと甘くて瑞々しい若葉の香りをボトルに閉じ込めました。すっきりとしたシトラスの香りや、マテとブロンドウッドがアクセントとなって、気持ちのいい春の木漏れ日を思い起こさせます。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
リリ-ヴィング グリーン アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込3,850円
まるで芝生のうえに寝転んだような気持ちよさ。自由を感じる香り、リリーヴィンググリーン。さわさわと風に揺れる草原の爽やかな香り。ほのかに漂う青りんごの甘酸っぱさ。静寂な森へと誘うのはオレンジリーフやスノーベル、そして清涼感のあるバジル。RELIEVING GREENは、あるがままの自然とつながりを感じさせてくれる香りです。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
チアリング ベルガモット アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込4,950円
フレッシュなベルガモットを中心とした軽やかで明るい香り。地中海に降り注ぐ太陽の恵みを一身に受けたベルガモットの瑞々しさに、タンジェリンが軽やかでフレッシュな印象を、ラベンダーが穏やかさを吹き込んでいます。品の良さが際立つやさしい香りは、夜が明けた瞬間の朝の光のように一日を明るく照らします。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
スマイリング ティオニー アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込4,950円
ホワイトティオニーとピオニーを組み合わせた優しくも華やかな香り。大人のホワイトティー。芽吹く直前の、白い産毛に覆われた清々しいホワイトティーのエレガントさと、ピオニーのやわらかな気品。その繊細なバランスと、凛とした美しさは、まるで一枚の絵画のよう。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
チリング レモンティー アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込8,800円
リラックスした時間を作る、ジンジャーレモンティーの香り。紅茶にスライスしたレモンを入れた瞬間のようにふわりと香るシトラスと、生のジンジャーのフレッシュな刺激。カフェで過ごすひとときのように、リラックスした時間をお過ごしください。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
ブライトニング シトラス アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込4,950円
BRIGHTENING CITRUS(ブライトニング シトラス)は生命力の香り。爽やかな柑橘と皮のほろ苦さに、フランキンセンスのオリエンタルな甘さが加わります。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
ピュリファイイング ジンジャー アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込8,800円
目が覚めるほどピリッとスパイシーな香りから漂うのは、オリエンタルな官能性。濃厚な甘さのイランイランとローズやゼラニウムの上品な華やかさが、香りにシルクのような輝きを加えます。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
スウィンギング ペアー アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込3,850円
みずみずしさと華やかさを感じる、フルーティーフローラルな香り。陽光を浴びてうれしそうに揺れるような洋梨のとろけるような瑞々しさと繊細さ、そしてほのかな甘酸っぱさが共存する、若々しく豊かな香りです。あたりに漂うのは、やさしく華やかなフローラルの香り。まるでハンモックの上でまどろんでいるような心地よさです。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
メルティング アンバー アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込4,950円
ダークラムのように甘く重厚感のあるアンバーの香りは、深くやわらかい気品と風格に満ちています。マンダリンがひとすじの明るさを加え知性あふれる大人の空間に似合う香りです。
BELAIR LAB(ベレアラボ)
ラヴィング フィグ アロマディフューザー専用フレグランスオイル(15ml)
税込4,950円
芳醇なフィグの甘さとアミリスのぬくもりに、ピンクペッパーやナツメグ、カルダモンなどのスパイスがアクセントとなり、しなやかで、あたたかい、そしてちょっとしたたかな、ミステリアスで洗練された印象を創り出します。ホワイトムスクのかすかな色気が、薄いヴェールのように空間をつつみこみます。
九谷陶泉×Rody
双仙作 デコ盛赤花文
税込16,500円
子供から大人まで愛されているロディは、1984年2月14日にイタリアのオソッポ村で生まれました。昔から「幸運が駆け込む」などとして縁起のいい動物と言われている馬がモチーフになっています。九谷焼作家による絵付けにより素敵なデザインで仕上がりました。
Lladro(リヤドロ)
Origami パンサー(Gold)
税込165,000円
オリガミコレクションはリヤドロのクラシックなスタイルと、幾何学的でモダンなスタイルが融合したシリーズです。いくつもの面で構成された動物たちは、日本の伝統的文化である折り紙にちなんで名付けられました。そこに新たに金のメタリック仕上を施した、上品なヒョウが加わりました。同コレクションの他の作品のように、紙を折って様々な図形の形を作り出すその工程を彫刻と装飾で力強く表現した美しい作品です。
Maison et Creation(メゾン エ クレアシオン)
ジュエリーボックス エマイユ
税込12,100円
シンプルなジュエリーボックスはエナメルの艶が美しい、スタイリッシュで上品な印象の佇まい。中は仕切りがあり指輪やピアスネックスレスの収納可能です。ギフトに大変人気のシリーズです。「シフォン(グレージュ)×シルバー」と「ホワイト×シルバー」の2色をご用意しました。
Lladro(リヤドロ)
ブルドッグとロリポップ
税込251,900円
いたずら好きで好奇心旺盛な性格の犬たち。 そんな犬たちをリヤドロのアーティストは、甘いお菓子と一緒に作品にしました。 ブルドッグを主人公とした本作品ではロリポップを咥えて遊んでいるところを見つかってしまった様子が描かれています。 どこか気まずそうな、いたずらをどうやってごまかそうかと考えているような表情が微笑みを誘います。高さ33cmと、ほぼ実物のブルドッグと同じサイズで制作されており、本物がそこにいるかのような存在感があります。 ブルドッグ特有の皺や、くるんと丸まったしっぽの後ろ姿など細部まで再現されとても愛らしい作品です。
…
…
686件 (6/12ページ)
…
…
686件 (6/12ページ)

表示切り替え
件数表示