NEW

ラ・クロシェット・ヒラノ
Sho-ka Dux-升菓ドゥ-
税込 4,600 円
BonChaperai(ボンシャペリー)
税込3,456円
フィナンシェを華やかなチョコレートでコーティングした、アイスキャンディのようなスティックケーキ。フレーズ、マロン、ペッシュ、メープル、紫いも、アールグレイの6種類をご用意。ハロウィン限定の絵柄に装いました。
PATISSERIE KURI(パティスリー クリ)
税込4,772円
「第28回全国菓子大博覧会 あさひかわ菓子博2025にて金菓賞を受賞」。小麦粉を使用せず、栗ケーキ1つに1粒の栗を使用。半分は裏ごしして生地に入れ、半分はトッピングした贅沢なケーキ。焼きあがりにラムシロップを打ち込み、栗の香り豊かにしっとりと仕上げました。みずみずしさとホクホク感のある栗の美味しさをお楽しみください。
カステラ銀装
税込6,350円
銀装の代表的な「青箱」の愛称で永く親しまれている「カステ21」、ソフトな口当たりが特徴で砂糖を控え卵黄や蜂蜜を多く使用した「カステ11」、宇治抹茶を使用した上品な味わいが特徴の「抹茶カステラ」、バターをたっぷり使用した焼菓子4種をそれぞれ食べやすい個装にした詰合せギフトです。
ティラミス専門店 ティラミッシモ
税込4,579円
イタリアから直輸入のマスカルポーネチーズになめらかな食感と濃厚な奥行きを生み出す脂肪分の高い大阪産純正生クリームを使用。南大阪初のシチリア産エスプレッソ豆「Zi Caffe」から抽出される芳醇なエスプレッソを使い、香り高いティラミスに仕上がっております。代表的なプレーンをベースに厳選素材を加えたさまざまなフレーバーも取り揃え、熟練したパティシエの技術によって成り立つ濃厚でなめらかな食感です。
HIBIKA(ひびか)
税込4,104円
和栗と洋栗の2種類の味わい「栗ざかり」、繊細な口どけの「秋のクッキー(ポルボロン)」、しっとり焼き上げた「秋のフィナンシェ」を詰め合わせました。秋の彩りあふれる味わいを、大切な方への贈りものに。
京・北白川 洋菓子司 一善や
税込5,292円
糖粉の葺いている吊るし柿のねっとり感、クルミの歯ごたえ感、無花果のつぶつぶ感をホワイトチョコとビターチョコが包む、ワンランク上のおいしさをご提供。6個入り、化粧箱でご用意しました。
Bicerin(ビチェリン)
税込4,579円
アーモンド生地でチョコレートをサンドしたイタリアの郷土菓子。「バーチ・ディ・ダーマ」とはイタリア語で「貴婦人のキス」を意味します。プレーン・エスプレッソ・抹茶3種類のフレーバーの詰め合わせです。
多々楽達屋(タタラチヤ)
税込3,200円
低温の温風乾燥で長時間かけて乾燥させており、栄養豊富で色鮮やかに仕上げました。ギフトに人気のフルーツとナッツのアソートです。食べきりサイズで日持ちもし、ヨーグルトやティータイムのお供にもおすすめです。
多々楽達屋(タタラチヤ)
税込3,600円
厳選した素材を使った砂糖不使用のドライフルーツと人気のナッツのアソートギフト。ギフトに人気の「6種の生乾燥フルーツミックス」にミックスナッツが入った食べきりサイズ6袋入り。ヨーグルトやティータイムのお供にもオススメです。
MAGIE DU CHOCOLAT(マジ ドゥ ショコラ)
税込2,410円
世界のカカオ産地から厳選したカカオ豆を仕入れ、産地ごとの特徴を最大限に引き出すため、焙煎から配合まで追求した本格ショコラトリーの自信作。進化したチョコレートサンド「マジドカカオ」産地にこだわり厳選したチョコレートと使用する素材の相性を追求してたどり着いた極上のバランス。さくっとしたクッキーと口どけの良いチョコレート、素材の良さを際立たせる2つの異なる食感が最高のマリアージュを演出します。※ブランド手提げ袋は有料となり、商品代金に含まれております。なお、手提げ袋の有無についてはお選びいただけません。
KONIGS KRONE(ケーニヒス クローネ)
税込2,980円
風味・香り・コクを追求したチョコレートと抹茶を使用し、バターたっぷりの生地に柔らかく煮た栗が入った<ケーニヒス クローネ>自慢の焼菓子です。
積奏
税込5,360円
雅と奏、それぞれに趣を異にする八つの味わい。ほのかな塩味といちごの甘酸っぱさが響きあう「苺と赤えんどう大納言」や、熟れた果実にラム酒が寄り添う「ラムレーズングラッセ」。心ほどける甘やかさとともに、記憶に寄り添う一箱です。異なる世界が静かに重なり合い、まるで八つの小さな楽器が、そっと調和を奏でるように。贈る人の想いと、受け取る人の余韻を結ぶ、高島屋オンライン限定の特別な詰め合わせです。
C3(シーキューブ)
税込3,240円
<焼きティラミス><シーキューブ>を代表する焼き菓子です。北海道産マスカルポーネチーズを使用した生地を焼き上げ、風味抜群のコーヒーシロップを独自の後入れ製法で注入し、ジューシーな食感に仕上げています。<焼きティラミス ショコラ>2種類のチョコレートパウダーと北海道産のマスカルポーネを練りこんだ生地を焼き上げ、チョコレートソースを注入。じゅわっと染み出すチョコレートソースとカカオの豊かな風味が口いっぱいに広がります。<焼きティラミス マロンラテ>ふわっと香る栗の香りと甘みに、ほろ苦いラテシロップが染み込んだ、まるでマロンラテのような焼きティラミス。仕上げにマロンクリームを絞り、香りを閉じ込めました。“しっとり”、そして“しっかり”マロンと珈琲の味わいが楽しめる商品です。北海道根釧地区産の生乳を使用したマスカルポーネを使用しています。
THE MASTER by Butter Butler(ザ・マスター バイ バターバトラー)
税込3,240円
ラムレーズンバタークッキー、ラムレーズンバターケーキとバターフィナンシェを詰め合わせました。3種のバター菓子を一度にお楽しみいただけます。ラムレーズンバタークッキー:フランス産バターを使用した生地に、メープル味のシュトロイゼルを乗せて香ばしく焼き上げました。メープルの甘みとラムレーズンの酸味が効いた、深みのあるバタークッキーです。バターフィナンシェ:一級品として名高いA.O.P.バター、その中でもヘーゼルナッツのような豊かな風味のモンテギューA.O.P.バターを惜しむことなくたっぷりと使い丁寧に焼き上げたバターフィナンシェです。ナッツは甘みと深みが出るようヘーゼルナッツをアーモンドに合わせてまろやかな香ばしさに仕立てました。ナッツの香ばしさとバターのコクにこだわり抜いて作った逸品です。ラムレーズンバターケーキ:フランス産バターが香るしっとりとした生地に、ラムレーズンを閉じ込めました。ホワイトチョコレートとブラウンシュガーが、コクとうまみを演出する、贅沢な味わいのバターケーキです。
シェ松尾
税込6,318円
シェ松尾自慢のアーモンドパウダーケーキ(シュミネ)とガトーセックの入ったバラエティー豊かな詰め合わせです。シュミネはたっぷりのバターとアーモンドパウダーを練りこんだ焼き菓子です。姿が煙突に似ていることから、フランス語で煙突を意味する「シュミネ」と名づけられました。ガトーセックは「オレンジ風味のフィナンシェ」「シナモンパイ」「コーヒークリーム入りダックワーズ」「キャラメルクリーム入りココナッツクッキー」の4種類が入っています。
C3(シーキューブ)
税込3,564円
ティラミスを、しっとり、ふんわりの焼き菓子にしました。こだわりの北海道産マスカルポーネチーズと北海道産小麦を使用したスポンジに、ほろ苦いコーヒーシロップを一つ一つていねいに染み込ませました。
黒船
税込4,201円
石臼で挽いた豊かな小麦の香り、卵と砂糖の味わい。しっとりとした口あたりの「カステラ」と、一層一層、丹念に焼きあげたふわふわ、しっとりきめ細やかな「クアルトバウム」と、チョコレートと砕いたカステララスクを混ぜ込んだ焼きチョコの「ノボタイル」を詰め合わせました。
GALETTE au BEURRE(ガレット オ ブール)
税込3,996円
フランス ブルターニュ地方で生まれた、「ガレット ブルトンヌ」は、<ガレット オ ブール>でも1番人気のクッキーです。「さわやかでありながら、奥行きのある味わい」が特徴のフランス イズニー社の発酵バターを使用し、丁寧に焼きあげました。発酵バターの風味豊かな味わいや香りと、さくさくとした食感をお楽しみいただけます。また、パッケージデザインでお馴染みの「牛」のロゴをあしらった、詰め合わせボックスも魅力の一つです。
京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)
商品ページを見るHENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
税込2,700円
ハートの形がほほえみを呼ぶ、さっくりとした食感のサブレ。思わず笑顔になるかわいらしいハートの形は贈りものにぴったりです。サクサクとした生地にはコクのある発酵バターを贅沢に使用しています。カリッとした岩塩のアクセントが心地よい、大人もお子さんも楽しめるこだわりのサブレです。
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
税込2,160円
■フィナンシェ しっとりやさしい口どけとともに、香り高いアーモンドの風味と発酵バターの豊かなコクがふわっと広がります。アンリ・シャルパンティエの自信作です。■マドレーヌ ふっくらしっとりした食感にラム酒のまろやかな香り、レモンと蜂蜜の爽やかな酸味が深いコクをもたらします。■プティ・ガトー・アソルティ カラフルな8種類の味わいを小さな焼き菓子にしました。アンリ・シャルパンティエの代表商品のフィナンシェに加え、バラエティ豊かな味をひと口で楽しめる焼き菓子です。<フィナンシェ>しっとりした口どけに、アーモンドと発酵バターの豊かな風味。<マドレーヌ>蜂蜜のほのかな甘さと、レモンとラム酒が香るやさしい味。<キャラメル>バターとアーモンド香るフィナンシェ生地にキャラメルがマッチ。<ミルクチョコ>まろやかに広がるミルクチョコレートの甘み。<フランボワーズ>木いちごの鮮やかな色合いとさわやかな風味。<ピスターシュ>風味豊かなマドレーヌ生地にピスタチオをたっぷりと。<抹茶>香り高い上質な抹茶と白こしあんを用いてしっとりと。<フレーズ>お口の中で豊かに広がる、いちごの自然な甘みと酸味。■ラング・ド・シャ 甘さ控えめで、大人の味わいの焼き菓子。ラング・ド・シャ(猫の舌)と呼ばれる薄焼きクッキーに、香り高いラムレーズン入りクリームをサンドしました。ラング生地のほのかな甘みとクリームとラムレーズンの甘み、香りがとても合う商品。プレーンとチョコレート、どなたにも愛される味です。
BonChaperai(ボンシャペリー)
税込2,376円
サクサクのタルト生地にアーモンドクリームを流し焼き上げ、いちごクリームとチョコを染み込ませたフリーズドライのいちごを乗せました。仕上げにピスタチオを散らし華やかな姿に仕上げた可愛らしいいちごのミニタルトです。
OGGI(オッジ)
税込4,536円
やわらかなピールの食感は想像以上。オレンジピール:じっくり煮てシロップに漬け込んだオレンジの高貴な香り。その柔らかな皮の食感は、これまでのオレンジピールとは一線を画します。ほろほろと舌の上を溶けていく極上のチョコレートをお楽しみください。チーズクッキー:マカデミアナッツとカマンベールチーズを入れて、香ばしく焼き上げました。ココナッツ風味とジャンドゥーヤ風味の2種の味をお楽しみいただけます。※オレンジピールは、チョコレートの表面に水滴のようなシロップが付着していることがございます。そちらは、オレンジピールを極限の柔らかさまで煮詰めることにより、製造の工程で付着してしまう糖蜜ですので品質上は問題ございません
OGGI(オッジ)
税込6,048円
ガトーショコラ:口溶けの良いチョコレートを練り込みチョコレートのテイストだけでなく、甘さが食べ疲れをしないよう、スパイスを隠し味に入れることで後味の印象が独特なものに仕立てています。ショコラデショコラ:「チョコレートの中のチョコレート」としてオッジ人気No.1 商品です。舌の上で溶けるほど、なめらかで濃厚。上質なカカオをはじめ、シナモンやコショウが織り成す奥深い味わいで、甘みの中にもコクや旨みが感じられます。濃密でぜいたくなその味わいを実現するため、手作りにこだわっています。アルコール不使用チーズクッキー:マカデミアナッツとカマンベールチーズを入れて、香ばしく焼き上げました。ココナッツ風味とジャンドゥーヤ風味の2種の味をお楽しみいただけます。
ありあけ本館 HARBOUR’S MOON
税込3,801円
定番人気のハーバー「ダブルマロン」と「開港ハーバー抹茶黒蜜」、冬季限定品のあたためて美味しい「スイートポテトハーバー」のハーバーを詰め合わせた季節限定のギフト。
馬車道十番館
税込4,125円
ビスカウト:甘さ控えめで上品なクリームを厚みのあるビスケットでサンドしたお菓子です。ビスカウトプレト:ココアのビスカウト生地にホワイトチョコレートをサンドしたお菓子です。ブラフマドレーヌプレーン:フレッシュバターを贅沢に使用し濃厚な風味と食感に仕上げてます。ブラフマドレーヌキャラメル:ゆっくり焦がした自家製キャラメルをブラフマドレーヌに練りこみました。キャラメルフィグ:キャラメルを練りこみしっとりした生地にイチジクとクルミを加えた洋酒の香り楽しいフルーツケーキです。ガトーオランジュ:オレンジリキュールをしみ込ませた生地の中にオレンジピールを加えたフルーツケーキです。
FRANCAIS(フランセ)
税込3,240円
果実をたのしむミルフィユ:サクサクのパイでそれぞれのクリームをサンドしチョコレートでコーティングしました。くだものの味わいをお楽しみいただける「いちご」「れもん」、木の実の味わいをお楽しみいただける「ピスタチオ」「ジャンドゥーヤ」の4種です。レモンケーキ:レモンピール、蜂蜜を加え、しっとり焼き上げた生地を、レモン風味のチョコレートでコーティングしました。さわやかな酸味と苦味、甘さをおさえたレモンの豊かな味わいをお楽しみいただけるレモンケーキです。
Atelier Anniversary(アトリエ アニバーサリー)
税込4,752円
<丸ごと栗のパウンド>コクを出すためにマロンペーストを混ぜて焼き上げたしっとり生地に、渋皮栗甘露煮を丸ごと1個包んだ贅沢パウンド。栗の形そっくりに焼き上げた可愛い見た目に、渋皮栗のやさしい甘さで毎年大人気の焼菓子です。感謝を伝える贈りものや手土産ギフトにもおすすめです。
京・北白川 洋菓子司 一善や
税込5,400円
1993年に京都北白川で生まれた「一善や」。飾らないことで美しさを表現する京都の美意識と余韻ある味わいが楽しめます。[干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ]農林水産省「フード、アクション・ニッポンアワード2017」で選ばれた一善やの看板スイーツ。国産無花果のつぶつぶ感、干柿の自然な甘み、胡桃の香ばしさを2種のチョコレートで重ね合わせた八層のミルフィーユです。[お濃茶ブラウニー]京都宇治田原「矢野園」の上質な抹茶を贅沢に使用した濃茶ブラウニー。ホワイトチョコとマカダミアナッツを練り込みしっとりと焼き上げました。素材の調和が奏でる豊かな味わいと、京都の美意識を感じる上品な甘みが愉しめます。
シェ松尾
商品ページを見る…
245件 (1/5ページ)
…
245件 (1/5ページ)
表示切り替え
件数表示