豆政/銘菓百選
お豆腐ぷりん・京の丸窓詰合せ
税込3,564円
豆乳を使ってあっさりとした風味に仕上げた「お豆腐ぷりん」と、洋風生地に国産丸大豆のきなこを練り込んで焼き上げ、まろやかなきなこクリームをはさんだ「京の丸窓」とのお詰め合わせです。
井筒八ッ橋本舗/銘菓百選
井筒八ッ橋 進物缶入
税込2,970円
井筒八ッ橋は、「六段の調べ」などで知られる筝曲の祖・八ッ橋検校に由来します。検校が教えたと言われる京の堅焼き煎餅を琴の形に仕上げ、「八ッ橋」と名付けたのが始まりです。
豆政/銘菓百選
わらび餅・京のお豆腐ぷりん詰合せ
税込3,520円
香ばしい胡麻のペーストを使った胡麻豆腐風味。ゆずシロップ付ゆず冷奴風味。宇治抹茶を使った抹茶シロップ付き抹茶風味の和風ぷりん3種。黒蜜と抹茶蜜にきな粉で楽しむ京わらび餅2種の詰合せです。
総本家 河道屋
蕎麦ほうる 820g
税込4,500円
南蛮菓子の手法を蕎麦に応用し香ばしい香りと甘さを抑えた淡白な味わいに仕上げた焼菓子で、日本茶ばかりでなく、コーヒーや紅茶などとも良く合い、美味しく召し上がっていただけます。
たねや/銘菓百選
涼菓詰合せ(YTSB3)
税込3,348円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」、皮ごといただくブルーベリーの食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」、職人が炊き上げたなめらかな餡とともにはじけるような寒天の食感をお楽しみいただける「たねや寒天」の詰合せです。
廣榮堂本店/銘菓百選
元祖きびだんご3種詰合せ
税込3,510円
安政三年の創業以来、変えることなく守り続ける本物の味、岡山名物「元祖きびだんご」。ほんのり甘くやさしい味が自慢です。「黒糖きびだんご」は、ミネラルが含まれた黒糖を使用、コクと深みのある味が特徴です。「海塩きびだんご」は、伊豆大島産の自然海塩「海の精」を使用、ほのかに塩味が残る大人の味です。
八百源来弘堂/銘菓百選
堺・元祖にっき餅15個入
税込3,399円
堺の伝統銘菓「肉桂餅(にっきもち)」。400年の歴史と共に堺の街で愛され続けてきました。シナモンの香りの柔らかな求肥と口の中でとろける餡は絶妙です。堺400年の歴史をお楽しみください。にっき餅は非常にやわらかい餡を使用してございます。お届けにあがった際に餅が多少変形することがございますことご了承ください。
八百源来弘堂/銘菓百選
堺・元祖にっき餅20個入
税込4,599円
堺の伝統銘菓「肉桂餅(にっきもち)」。400年の歴史と共に堺の街で愛され続けてきました。シナモンの香りの柔らかな求肥と口の中でとろける餡は絶妙です。堺400年の歴史をお楽しみください。にっき餅は非常にやわらかい餡を使用してございます。お届けにあがった際に餅が多少変形することがございますことご了承ください。
廣榮堂本店/銘菓百選
元祖きびだんご・むらすずめ・岡山県産茎茶(桃太郎ぶどう)
税込3,132円
安政3年の創業以来、変えることなく、守り続ける本物の味。岡山名物「元祖きびだんご」。ほんのり甘くやさしい味が自慢。黒糖きびだんごはミネラルが含まれた黒糖を使用。コクと深みのある味が特徴。岡山県産の煎茶と茎茶を1対1の割合でブレンドし、岡山県産「桃太郎ぶどう」を新鮮なままフリーズドライした果肉を一緒にブレンドした廣榮堂一番人気のお茶です。お茶本来の色や香り、旨み、味わいを損なわないように、果肉と茶葉の配合比率を試行錯誤の末に完成させたフレーバーティーです。
本高砂屋
高砂金鍔・銀鍔詰合せ
税込3,402円
高砂金鍔は元祖高砂きんつばの餡の味わいと食感を長くお楽しみいただけるよう、製法に工夫を凝らし、独自の包装技術で日持ちするようにいたしました。ふっくらした小豆の食感を大切にした優しい甘さの高砂金鍔。植物繊維豊富なさつまいもを餡に仕上げた高砂銀鍔。品良く、それでいて懐かしい二種のおいしさです。
廣榮堂本店/銘菓百選
きびだんご6種詰め合わせ
税込3,456円
安政三年創業以来、守り続ける本物の味。岡山名物「元祖きびだんご」。ほんのり甘くやさしい味わいが特徴です。人気の元祖きびだんごシリーズを6種類詰め合わせました。すべて個包装タイプでお土産にぴったりなセットです。
桂月堂/銘菓百選
薄小倉・神話の月セット
税込5,119円
桂月堂代表銘菓「薄小倉」と、出雲産出西生姜を使用し寒天の中に白小豆を浮かべた「神話の月」を詰め合わせました。夏季は冷やしても美味しくお召し上がりいただけます。
宗家 源 吉兆庵
清水白桃しぐれ12入
税込3,844円
清水白桃の瑞々しい味わい。甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包みました。
豆政/銘菓百選
京の丸窓・町かど詰合せ
税込3,499円
洋風生地に国産丸大豆のきなこを練り込んで焼き上げ、まろやかなきなこクリームをサンドした京の丸窓。京の町かどは、甘辛とりまぜた多彩な豆の味の旅、京七味と海苔醤油風味の和アーモンド、イチゴ・抹茶・バナナ・珈琲・ミルクの五つの風味が楽しめるクリーム五色豆の三種が入った詰め合わせとなっております。
ハイアット リージェンシー 東京
翡翠宮 月餅9個入り
税込4,968円
風味豊かな3種の餡と、薄く焼いた香ばしい皮の絶妙な味わいが口の中で広がります。蓮の実餡は、白餡の中に、甘くじっくり煮込んだ蓮の実をふんだんに練り合わせ上品に仕上げました。黒糖入り小豆餡は、国産小豆を煮込み、アクセントに黒糖を加えた豊かなコクが楽しめる定番の逸品。栗餡は、まろやかで上品な甘さに仕上げた栗餡の中に、栗の実を練り込んだ栗づくしの月餅。
桂月堂/銘菓百選
松江からころ橋 24枚入
税込3,898円
「カラコロ」、下駄の響きも楽しい木製の頃の松江大橋。小泉八雲が愛したその橋をこし餡と求肥餅を胡麻煎餅にサンドして表現しました。日本茶だけでなく、珈琲にも合う和菓子です。
藤い屋
藤い屋ギフト 淡雪花
税込5,120円
しゃり、意外な食感からはじまります。ふわ、淡雪のようにとけてゆきます。ぷるん、爽やかな果実の香りがひろがります。レモン羹には広島県産のレモン果汁を、それをはさむふわっとしたギモーヴには果汁と果皮を使用しました。
雲月/味百選
小松こんぶ・かきもち詰合せ
税込3,024円
伝統の製法にこだわる職人の仕事でつくられる「かきもち」に小松こんぶを加えた新作。一味の香りをつけた2種類のご用意です。「えびのかきもち」はすっきりとした塩味に仕上げました。
井筒八ッ橋本舗/銘菓百選
井筒八ッ橋詰合せ 化粧缶入
税込3,564円
ニッキや白胡麻を使用しパリッと香ばしく琴の形に仕上げた「井筒八ッ橋」をはじめ食べやすくカットした八ッ橋に砂糖をまぶした「衣かけ」。また、「水尾の柚子」を使用した八ッ橋を詰め合わせいたしました。
塩瀬総本家/銘菓百選
志ほせ饅頭・最中詰合せ
税込3,618円
大和芋と米粉の皮でこし餡を包んだ薯蕷饅頭は、一口サイズで食べやすいお饅頭です。袖ヶ浦最中は別名「団十郎最中」とも言い、九代目市川団十郎丈が考案・命名された最中です。お召し上がりの直前に最中皮に餡を挟んで。パリッとした食感が心地よいです。
笹屋伊織/銘菓百選
どら焼 2棹入(21日・22日お届け)
税込4,104円
江戸時代末期、京都東寺の銅鐸の上で焼いたどら焼。秘伝の皮に棒状のこしあんをのせ、くるくると巻いたこのお菓子は、お坊さんの副食として作られたもの。以来、高島屋京都店では、弘法市(弘法さん)の前後三日間(20・21・22日)のみ限定販売をしております。だんらんのひとときに、贈りものに、この珍しいどら焼はきっと喜んでいただけると存じます。(※各月30セット限定、オンラインストアでは21日・22日の2日間のお届けとなります。)
…
389件 (3/7ページ)
…
389件 (3/7ページ)

表示切り替え
件数表示