YOKUMOKU(ヨックモック)

洋菓子 ランキング

全 10件(1-10件表示)

集計期間
NEW

YOKUMOKU(ヨックモック)

シガール オゥ マッチャ

税込2,916

「シガール オゥ マッチャ」は京都の『蔵出し宇治抹茶』を使用しています。 「シガール オゥ マッチャ」に使用している抹茶の完成までには、匠の技術とこだわりの製法で味を生み出されてます。まず、春に採れた一番茶は、適切な温度で半年~約1年間程低温貯蔵にて熟成。寝かすことで茶葉はカドが取れ、『蔵出し宇治抹茶』特有のふくよかな香りとまろやかな味わいを作り出します。次に、品種など数種類の茶葉が組み合わされ、「合組(ごうぐみ)」という工程に入ります。茶葉には、香りに特徴があるもの、味にコクがあるもの、鮮やかなものなどがあり、茶師によって、それぞれの長所が引き立つようバランスよく組み合わされ、芳醇な味わいや香りを引き出します。今年は生地だけではなく、中のチョコレートにも『蔵出し宇治抹茶』を使用。抹茶本来の味わいをお楽しみいただけます。ぜひ、奥深い『蔵出し宇治抹茶』とバターをたっぷり使用した「シガール(R)」とのマリアージュ、「シガール オゥ マッチャ」をご堪能ください。

NEW

YOKUMOKU(ヨックモック)

大粒の果肉の入った喉越し滑らかな二層仕立てのゼリーと、人気のシガールとクッキーの詰合せ。手土産や贈りものにおすすめです。

NEW

YOKUMOKU(ヨックモック)

定番クッキー「シガール」「シガール オゥ ショコラ」と季節限定クッキー2種の詰め合わせ。アクセントにハナミズキを添えたスイートピー柄のデザイン缶は、日比谷花壇とのコラボレーションです。

NEW

愛国製茶×YOKUMOKU(ヨックモック)

<ヨックモック>シガール:葉巻という名前のヨックモックのロングセラー、バターをふんだんに使った生地をしっとりと焼いてくるっと巻き上げました。その豊かでやわらかな風味とサクッとやさしい口溶けが幸せの証です。(静岡煎茶)第48回農林水産祭で受賞の静岡県掛川の中山茶業組合。その自慢の銘茶です。