1. TOP
  2. フード・スイーツ
  3. HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)

戦後まもなくの昭和の時代から、平成、令和と3つの時代にわたり、京都の人々に愛され続ける老舗高級フルーツショップ

もっと見る

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)について

フルーツショップ ホソカワは、親、子、孫と3代続く京都の老舗フルーツショップ。
戦後間もない1948年(昭和23年)、現在も本店を構える京都市左京区下鴨に店舗を構え『くだもの ホソカワ』を創業。

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)のこだわり

“フルーツのギフト”つまり、“贈答用のくだもの”にこだわる『ホソカワ』。

『選んでうれしい、買ってうれしい、贈ってうれしい、ホソカワのフルーツ。』

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)と高島屋京都店

1946年(昭和21年)12月河原町での京都高島屋の前身である、『マーケットセンター』において野菜・果物を販売する『くだもの ホソカワ』として初出店。
1963年(昭和38年)京都高島屋が、阪急電車の河原町までの延伸を期に改装。『くだもの ホソカワ』もジューススタンドを開設し、当時、話題となりました。(当時1杯130円)

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)

RANKING カテゴリ別ランキング

[HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)]一覧 全12件 (1-12件表示)

商品カテゴリ

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)

レモンケーキ詰合せ

税込3,726

生地にはレモンピールとレモン果汁をたっぷり練り込み、しっとりと焼き上げました。熱成後、さらにレモンのシロップを染み込ませることで、よりレモンを感じていただけるケーキとなっています。冷やして食べると表面のチョコレートがパリパリっとアクセントに。

商品ページを見る

レビュー

4.5

(2件)

レビュー2件

HOSOKAWA(フルーツショップ ホソカワ)

【敬老の日】桃(西王母)

税込6,480

果肉はややかためで、糖度がのりやすいのが特徴です。お召し上がりの1~2時間前に冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。「西王母」という名は、中国神話に登場する天上の王母の名前で、王母のもつ蟠桃園の桃を食べると「長寿になる」とされています。

商品ページを見る
  • 1

12件 (1/1ページ)

  • 1

12件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順