焼酎 ランキング

全 17件(1-17件表示)

集計期間
NEW

南九州産の黄金千貫の深い味わいを活かす無濾過仕上げ。雑味を除いて、うまみだけを残す職人の技術で濃厚な風味を実現しました。深く、濃いのにすっきりと雑味のない旨さの芋焼酎。麦焼酎造りに最適な大麦を使用。麦麹で仕込んだ原酒と米麹で仕込んだ原酒の2種類をブレンドすることにより、スッキリとした味わいに、麦焼酎本来のコクを引き出した奥深い仕上がりとなっています。口当たりの良さと、フルーティな香りが特徴の麦焼酎をセットにしました。父の日の贈りものにおすすめです。

NEW

薩摩酒造

長期貯蔵の芋焼酎。蒸留時の香りのいい部分だけを分割蒸溜した40度の原酒を長期貯蔵熟成しました。高濃度ならではのコクと深い味わいが特徴です。オンザロックやストレートで芋焼酎の深い味わいをお楽しみください。

NEW

白玉醸造

<白玉の露>有名銘柄「魔王」の蔵元、白玉醸造がつくる定番人気の芋焼酎。すっきりとクセの無い味わいに仕上がる減圧蒸留とくらべて、芳醇な旨みのある味わいとなる常圧蒸留でつくられた芋焼酎です。<元老院>麦焼酎と芋焼酎をブレンドし、樫樽でじっくりと熟成された焼酎。麦焼酎の香ばしく軽やかなうまみと、芋焼酎の甘くふくよかな味わいがバランス良くブレンドされ、樫樽による長期貯蔵・熟成を経て、琥珀色のまろみと甘さのあるやさしい味わいに仕上がっています。<天誅>米焼酎と芋焼酎のブレンド焼酎です。長期熟成の香りの良いコクのある味わいです。天から与えられた豊かな実りである米とさつま芋をベースにした焼酎で、天与の豊饒で醸した焼酎。すなわち「天酎」だったのですが、あえて「天誅」と名付けられました。米焼酎がもつ深い味わいと芋焼酎ならではのまろみが調和した風味豊かな本格焼酎です。

NEW

篠崎

常圧蒸留後、樫の樽で5年間貯蔵。鮮やかな琥珀色で、ウィスキーやブランデーを思わせる芳醇な香りと飲み口。モンドセレクションで17年間連続金賞受賞。

NEW

尾鈴山蒸留所

米由来のほのかな甘み、フルーティーで清涼感のある香りと熟成による穏やかなバニラ香が特徴です。ほどよく厚みがありバランスのよい味わいです。

NEW

霧島酒造

芋麹を使用した焼酎「吉助」シリーズの3本を1セットに。さつま芋「黄金千貫」による白麹仕込みの「吉助(白)」と黒麹仕込みの「吉助(黒)」、赤霧島の原料等でもあるさつま芋「紫優(むらさきまさり)」を使用した「吉助(赤)」。3つの個性ある味わいをお楽しみください。

NEW

井上酒造

「蜜芋」と呼ばれるほど糖度が高い「安納芋」で仕込み、原酒のまま甕で三年以上、長期熟成させることで香りと味わいに深みが加わっています。紅茶を思わせる華やかな香りと上品な甘みが感じられます。

NEW

萬世酒造

伝統技術の再発掘と伝統の味の原点を求めて、明治35年の古い製造記録に基づき、製法を再現して造られた限定品です。明治の人達は、現在とは全く異なる「どんぶり仕込み」という方法で情熱を傾けて造っていました。料理との相性がよく、食中酒として最適。香り華やかで口当たりは柔らかながら、重厚感があるどっしりとした奥行きのある芋焼酎の原点とも言える味わいです。

NEW 送料込み
伊佐錦 金箔入り ギフトセット
送料込み

大口酒造

伝統の黒麹で仕込み、華やかな香りとほんのりとした甘さが特徴の黒伊佐錦。甕(かめ)三年貯蔵が醸し出す、芳醇な香りと深いコクの甕伊佐錦。この2つに金箔を封じ込めた豪華な伊佐錦セットです。晴れの日のお祝いに是非送りたい一品です。

NEW

三和酒類

同じ麦焼酎でも原酒の種類や蒸留方法、度数の違いなど、味わいの幅を広げた3つの個性をセットにいたしました。飲み方やお料理に合わせて選べる楽しさを、ぜひ贈りものに。

NEW

宮下酒造

酒米を使用した「米じゃがぁ」、岡山特産の二条大麦を使用した「麦じゃがぁ」、黄金千貫を使用した「芋じゃがぁ」。風味の違うさまざまな味わいをお楽しみいただけます。

NEW

宮下酒造

ほんのりかおる甘い香りの中に、樽貯蔵特有のスモーキーな味わいがくせになります。使用している甕壺は、美濃東部で作られた美濃焼です。飲み終わった後は、また別の焼酎を入れてお楽しみいただけます。