産地から探す ランキング

全 100件(1-100件表示)

集計期間
NEW

赤坂柿山

あ・ら・かしこ(AL-20)

税込2,160

ひとくちサイズのさっくりとした軽い食感のあられを個包装でぎっしり詰め合わせました。大人数でワイワイ楽しむのも良し、ゆっくり楽しむのも良し。もう一つ、もう一つとついつい手が伸びる美味しさです。寄木細工をモチーフにしたカラフルでモダンなデザインも人気です。

NEW

本家菊屋

れもん羹6個セット

税込2,390

涼しげな透明のジュレにレモンスライスを浮かべた爽やかな見た目は、お土産にも喜ばれます。一口食べると、さわやかなレモンの風味が広がり、サッパリとした甘みがするすると喉を潤します。冷やしていただくことでより一層おいしく味わっていただけます。

NEW

彩雲堂/銘菓百選

満天

税込1,728

瑠璃色の夜空に浮かぶ夏の星々を小豆羹と錦玉羹の棹菓子に写した涼やかな季節菓です。

NEW

MALEBRANCHE(マールブランシュ)

お濃茶のうま味をダイレクトに感じられる夏限定の夏ものお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」に、冷やして美味しいミルキーな「ミルク生茶の菓」と、発酵バターの香り豊かな「ふんわりバターカステラ」、上質で豊かな香りのバターをたっぷり使った「北山本店シェフクッキー」を詰め合わせた、夏限定のアソートです。

NEW

笹屋伊織/銘菓百選

くずきり6本入

税込2,808

つるりとした食感と爽やかな味わいの夏の銘菓です。竹型の容器に入ったくずきりを突き棒で押し出し、作る楽しさを味わえるのも魅力の一つです。

NEW

亀屋良長/銘菓百選

満々 祇園祭 10個入

税込2,484

祇園祭にちなみ、八坂神社の御紋をあしらった焼き菓子です。甘夏とクリームチーズを練り込み、しっとりと焼成しました。

NEW 送料込み
〈京都・紫野和久傳〉れんこん菓子 西湖
送料込み

紫野和久傳/味百選

料亭の味を贈りものに。和三盆糖の甘み、蓮根のもちもちとした口当たりを笹の香りとともに堪能できる〈紫野和久傳〉の生菓子。

NEW

八百源来弘堂/銘菓百選

堺の伝統銘菓「肉桂餅(にっきもち)」。400年の歴史と共に堺の街で愛され続けてきました。シナモンの香りの柔らかな求肥と口の中でとろける餡は絶妙です。堺400年の歴史をお楽しみください。にっき餅は非常にやわらかい餡を使用してございます。お届けにあがった際に餅が多少変形することがございますことご了承ください。

レビュー12件

NEW 高島屋限定
赤坂日和ローズ
高島屋限定

赤坂柿山

赤坂日和ローズ

税込1,296

高島屋のミリオンローズ包装紙をそのままデザインに使用。華やかなピンクのバラのパッケージに2種類の人気おかきを詰め合せた「赤坂日和ローズ」。赤坂柿山のオリジナル薄焼きおかき「慶長」醤油味と、アーモンドを丸ごと一粒くるんだ「慶凰」塩味を一缶で楽しめます。

NEW

鶴屋吉信

本蕨<祇園祭>

税込2,721

希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。のどごしなめらかな「こしあん」「抹茶」「小倉」3種の味わいをお詰め合わせいたしました。夏の贈りものにもおすすめでございます。日本三大祭り一つ、祇園祭の専用パッケージでお届けする、京都限定商品です。

NEW

坂角総本舖

サクッとひとくち、後味あっさり、からだにやさしい自然のカルシウムたっぷり。いつでもどこでもおいしさ新鮮、海の恵みの豊かな風味とコクをからりと揚げたおせんべい。

レビュー2件

NEW

満月/銘菓百選

高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。

レビュー47件

NEW

榮太樓總本鋪/銘菓百選

餡は北海道産の小豆を使い、食感の良い寒天と7種類のフルーツを一緒に味わえる商品に仕立てました。素材の風味を活かした本格的な味わいをご家庭でお楽しみください。黒みつ2個、白みつ2個の詰合せです。

NEW

福砂屋/銘菓百選

寛永元年(1624年)の創業から変わらない伝統の古法で焼きあげました。手づくりならではの、しっとりとしたやさしい味わいをお楽しみください。

NEW

銀座あけぼの

味の民藝28個入

税込2,160

見て楽しい、食べて美味しいことにこだわり続けてきた銀座あけぼの人気おかきの詰合せです。人間国宝芹沢銈介氏による「春夏秋冬」の季節の掛け紙を添えてお届けしております。

NEW 送料込み
〈広島・藤い屋〉淡雪花
送料込み

藤い屋

広島県産レモンの生搾り果汁を使ったレモン羹を、ふんわりギモーブではさんだレモン香る爽やかなお菓子です。

NEW

たねや/銘菓百選

〈たねや〉の代表銘菓。米どころ滋賀県の糯米を使った最中種で、求肥入りの餡をはさんで楽しむ手づくり最中をご堪能ください。

NEW

福砂屋/銘菓百選

カステラの底に双目(ざらめ)糖が攪拌(かくはん)の際擦り減らされた中にも残っているのが長崎カステラの特徴です。伝来の古法を守り、丹精こめて焼きあげる、手づくりならではの味わいです。また、オランダケーキは伝統のカステラに香り高い良質のココア、胡桃(くるみ)、レーズンがかもしだすまろやかな味わい。色を賞で、形を楽しみじっくりとご賞味ください。

レビュー2件

NEW

京阿月/銘菓百選

土作りからこだわって大切に育てられ、熟成してさらに甘さの増した「鳴門金時」にバターと卵黄を加えて丁寧に焼きあげました。

NEW

鶴屋吉信

柚餅

税込1,296

柚子の香り高い求肥製のつまみ菓子です。純国産の和三盆をまぶしています。富岡鉄斎は柚子の絵に「益精養気」の賛を寄せています。

レビュー7件

NEW 送料込み
夏福袋 あんみつ・うどんセット
送料込み

冨美家

湯葉や板麸などの入ったあっさりとしたかやくの「しっぽくうどん」、口の中にふくむと揚げの旨みがおだしと一緒にじゅわっと口の中いっぱいに広がる「しのだうどん揚げ二枚」、黒蜜は沖縄県産の黒蜜を、抹茶は宇治の丸久小山園の抹茶を、さらにつぶ餡は、丹波大納言小豆を使って炊き上げた三種の「あんみつ」を揃えました。

NEW

鶴屋吉信

黒糖とわらび粉を使用した「つるっ」とした食感のゼリーと宇治抹茶プリンを二層にして作り上げた創作プリンです。

NEW

福砂屋/銘菓百選

底に残る双目(ザラメ)糖の感触を感じる、伝統製法で焼き上げる「カステラ」と香り高いココア生地にくるみとレーズンを配した「オランダケーキ」の詰合せです。いずれもお召し上がりいただきやすいように、10切にお切りしています。

レビュー7件

NEW

果朋‐KAHOU‐

燦樂:米粉の最中種に発酵バター、キャラメルテイストの琥珀生地に3種のナッツをトッピング。野菜チップス:素材そのままの味を楽しめる8種の野菜チップスです。果物チップス:果実をサクサクの食感で楽しめる7種の果物チップスです。

NEW

永楽屋/銘菓百選

佃煮と琥珀詰合せ

税込3,278

祇園祭で有名な長刀鉾をモチーフにした紙箱に、人気の佃煮をお詰めした商品と一番人気の琥珀柚子、季節限定のレモンの雫が一度にお楽しみいただける詰め合わせに、祇園祭の掛け紙をあしらった期間限定のセットです。

NEW

半兵衛麸/味百選

急速冷凍品のため、ご自宅の冷凍庫に保存していただき食べたい時にお召し上がりいただける商品に、ご要望の多かった「抹茶あん」個包装が登場。抹茶を練り込んだなま麸の生地で、濃厚な抹茶あんを包みました。なま麸のもっちりとした弾力と、つるりとした舌触り、なめらかで甘さ控えめの人気のこしあんと共にお楽しみいただけるお詰め合わせです。夏らしい祇園祭掛紙仕様でご用意いたしました。

NEW

とらや

伝統の味をそのままに、携帯に便利なサイズでご用意しました。西京白味噌のまろやかな味わいをお楽しみいただける「白味噌」、きな粉の香ばしい風味が特徴の「黒豆黄粉」と、定番の小形羊羹3種を詰め合わせた京都地区限定の商品です。

レビュー20件

NEW

菓匠 清閑院

きざみ栗入りのさつま芋餡とこし餡をしっとり素朴な味わいの外皮で包んだ「萬年樹」、ぱりっと香ばしい最中皮に、粒餡を挟んでいただくお手作り最中「黄金逢」のお詰合せ。

NEW

京のおせん処 田丸弥

京の胡麻和えを軽く焼き上げたおせんべい「白川路」と玉子せんべいに落花生をふんだんに入れた「貴船菊」を詰め合わせ、「祇園祭」の掛け紙でご用意しました。

NEW

笹屋伊織/銘菓百選

伊織の夏

税込2,268

笹屋伊織の定番のお菓子と、人気の涼菓を詰め合わせました。

NEW

風流堂/銘菓百選

お椀に出して、お湯をそそげばおしるこの出来上がりです。あっさりしたおしるこに星のおせんべいが浮かびます。暑い日には水でとき氷を浮かべ、冷やししることしてお楽しみください。

NEW NEW

たねや/銘菓百選

たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」の詰合せです。

NEW

とらや

羊羹最中詰合せ5号

税込4,536

伝統の竹皮包羊羹と、桜・菊・梅をかたどった最中を詰め合わせました。

NEW

文明堂 東京

つややかで色鮮やかな焼き色、しっとりまろやかで、しかも程よい甘み、そしてザラメ糖の歯ざわりの「文明堂のカステラ」と、北海道大納言小豆の風味を活かしながら炊き上げた粒あんを、ふんわりと焼き上げた皮で包み込んだ「三笠山」を詰め合わせました。

レビュー1件

NEW

坂角総本舖

八樂 24袋入

税込3,456

一袋で八つのせんべいが楽しめる事と縁起の良い末広がりの「八」の字をかけて「八樂」と名付けました。海の幸、山里の幸を使ったいろどりあざやかなおせんべい。一袋に八種の美味が集いました。(姫ゆかり、のりおかき、えび青のり、えびおかき、えび姿、抹茶、ずわい蟹、たまごせんべい)

NEW

たねや/銘菓百選

芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」と、職人が炊き上げたなめらかな餡とともにはじけるような寒天の食感をお楽しみいただく「たねや寒天」の詰合せ。

NEW

柴舟小出/銘菓百選

朝霞の中、柴を積んだ舟が川を下る姿を形どったといわれる柴舟は、加賀藩の頃より広く親しまれてまいりました。ほどよい反りかげんの小判型に、うっすらと雪をはいたような白砂糖の化粧引き。生姜の風味がピリッときいています。石川県の銘菓をお楽しみください。

NEW

たねや/銘菓百選

たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」、皮ごといただくブルーベリーの食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」、職人が炊き上げたなめらかな餡とともにはじけるような寒天の食感をお楽しみいただける「たねや寒天」の詰合せです。

NEW

たねや/銘菓百選

米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」と小豆皮入りの最中種で風味豊かな餡をはさんでいただく手づくり最中「たねや最中」の詰合せです。

NEW

たねや/銘菓百選

ふくよかな求肥入りの餡を、米どころ近江のもち米を使った芳ばしい種ではさんでいただく手づくり最中、たねや初伝、ゆるぎない代表銘菓です。

レビュー4件

NEW

亀屋清永/銘菓百選

清浄歓喜団でおなじみの、京都の老舗「亀屋清永」の夏季限定人気商品のお詰め合わせ。「星づく夜」はパッションフルーツの風味にレモンを絞った爽やかな柑橘系の味わいとなっております。「星に祈りを」は、食感の良い道明寺羹とぷるんとした口触りが美味しい梅酒風味の琥珀羹です。どちらも冷やしてお召し上がりいただくのがおすすめです。

NEW

あみだ池大黒/銘菓百選

「EXPO2025大阪もちまろ菓」:国産もち米を使ったもっちり食感の生地と、上品でまろやかな風味の和三盆餡を合わせました。ミャクミャクのオリジナルステッカー入です。「EXPO2025チョコレートクランチ」:ザクザク食感のチョコレートクランチは、おみやげで配りやすい個包装タイプです。「EXPO2025サブレ」:幅広い世代に人気のあるサブレを、笑顔のミャクミャクの形にしました。目をひく黄色い缶のパッケージが目印です。

NEW

桂新堂

夏きらり

税込3,564

定番の「姿焼き」や「炙り焼き」と日本の夏を彩る穏やかな風景を描いたえびせんべいの詰め合わせです。

NEW

花園万頭

職人が今も変わらぬ製法で蜜漬けし、豆芯までしっとりと甘味を含ませた舌にとろけるような甘納豆。花園万頭の代表銘菓です。

NEW

福砂屋/銘菓百選

カステラの底に残る双目(ざらめ)糖が特徴の福砂屋のカステラ。伝統の古法を守り、丹精こめて焼きあげる、手作りならではの味わいです。

NEW

たねや/銘菓百選

本生羊羹 16個入

税込7,344

たねや独自の「本生製法」で北海道産小豆の風味と旨みを追求した羊羹です。

NEW

宗家 源 吉兆庵

甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包んだ「清水白桃しぐれ」。上品にとろける口あたりにこだわり仕上げた「清水白桃ぜりぃ」。清水白桃を味わい尽くせる詰合せです。

レビュー1件

NEW

鶴屋吉信

ぷりぷりの寒天、赤えんどう、みかんを風味豊かな「小倉餡」や、コクのある「黒蜜」とともに楽しむあんみつとみつ豆。

NEW

紫野和久傳/味百選

果椒

税込2,700

恵みの大地から育つ木の実や果実に想いを馳せ、実りのお菓子を仕立てました。コーヒー、紅茶、ワインのおともに。

レビュー2件

NEW

たねや/銘菓百選

米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」と、小豆皮入りの最中種で風味豊かな餡をはさんでお召し上がりいただく手づくり最中「たねや最中」の詰合せです。

NEW

大手饅頭伊部屋/銘菓百選

大手まんぢゅう 竹

税込4,060

大手まんぢゅうは昔から伝えられる酒饅頭の製法で作っています。備前米を材料に、糀(こうじ)から仕込んだ甘酒と小麦粉を混合して醗酵させた生地に、北海道小豆のこし餡を薄く包み蒸し上げました。甘酒のコクがこし餡の甘さとほどよく調和した、まろやかな味わいが特徴。もなみは大納言小豆を使った、口あたりのよいさっぱりとした甘さの最中です。

レビュー4件

NEW

豆政/銘菓百選

京の町かど 5種入

税込2,430

舞妓さん、西陣織の帯柄、金閣寺、嵐山渡月橋、清水の舞台と京都の情景を描いたパッケージは豆政ならではの商品でございます。お味も甘いものから辛いものまで、いろいろと楽しんでいただけますので、この京都らしさが伝わるお菓子を是非ご贈答用にお使いくださいませ。

レビュー1件

NEW

東京ひよ子/銘菓百選

身のつまった隠元豆を使用して作り上げた、なめらかでやさしい甘さの黄味餡を、新鮮な卵や上白糖・小麦粉などを練り込んだ皮で包み、じっくりと焼き上げました。

NEW

本家尾張屋/銘菓百選

四種詰合せ(小)

税込2,408

そば餅、蕎麦板、蕎麦ぼうる、蕎麦かりんとう。そばの香り豊かな4つの味わいを楽しめる贈りものにも喜ばれる詰め合わせです。

NEW

宗家 源 吉兆庵

清水白桃の瑞々しい味わい。甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包みました。

NEW

小桜/銘菓百選

きさかた(大)

税込5,184

「ゆめじ(細口)」「おもいで(白太)」「ふるさと(黒太)」「かえで(メープル)」「きなこ(黄な粉)」「さくら(桜)」「しょうが(生姜)」「ゆず(和三盆)」の8種類を食べきりサイズの小分け袋に入れました。雲竜紙に桜の花びらが散った柄の進物箱入りでご贈答品に最適です。

NEW

村岡総本舗/銘菓百選

昔なつかし、今めずらしい肥前銘菓独特のやわらかさとひきの強さが黒砂糖の風味とあいまって根強い人気の黒棒。国内小麦を使用し黒糖と糖みつなどを合わせて作った、風味豊かなぼうろです。

NEW

小桜/銘菓百選

きさかた(中)

税込3,132

8種のかりんとうを食べきりサイズの小分け袋に入れ、雲龍紙に桜の花びらが散った進物箱に入れました。ご贈答に最適です。

NEW

総本家 釣鐘屋本舗/銘菓百選

四天王寺の大梵鐘に因んで名付けられた釣鐘まんじゅう。こし餡とかすてら生地のしっとりと優しい味わい。鐘の響きと同じく心にしみこむ美味しさです。大阪府の銘菓をお楽しみください。

NEW

笹屋伊織/銘菓百選

夏のモチーフが入った果実風味のさわやかな逸品。キラキラと夏の陽射しが良く似合う涼しげなゼリーを祇園祭の掛け紙でご用意いたしました。

NEW

半兵衛麸/味百選

急速冷凍品のため、ご自宅の冷凍庫に保存していただき食べたい時にお召し上がりいただける商品に、ご要望の多かった「抹茶あん」個包装が登場。抹茶を練り込んだなま麸の生地で、濃厚な抹茶あんを包みました。なま麸のもっちりとした弾力と、つるりとした舌触り、なめらかで甘さ控えめの人気のこしあんと共にお楽しみいただける各5個ずつ入ったお詰め合わせです。ご贈答品としてもご好評をいただいております。

NEW

紅葉屋本店

良質の大豆、もち米をはじめ原材料から自社工場で一貫する製造にこだわりました。素朴な懐かしい味で親しまれている、埼玉県の銘菓をお楽しみください。

NEW

みすゞ飴本舗 飯島商店/銘菓百選

みすゞ飴は100年の歴史ある、長野県の乾燥ゼリー菓子。6種類の完熟国産果汁に、寒天とグラニュー糖と水飴を加えてゼリーにしたものです。表面はオブラート(デンプンから作られる薄い膜で、そのまま食べられます)でコーティングされ、乾燥による濃縮で保存性を高めています。食感は新潟の伝統菓子の翁飴に近く、濃厚なジャムのような風味があります。長野県の銘菓をお楽しみください。

NEW

たねや/銘菓百選

求肥入の餡を芳ばしい最中種ではさんでいただく、たねやの代表銘菓「ふくみ天平」。小豆皮粉末を入れた最中種に瑞々しい餡をあわせていただく、小豆という素材をシンプルに味わえる「たねや最中」。ふたつの手づくり最中を詰め合わせました。

NEW

本家尾張屋/銘菓百選

蕎麦を打つように生地を薄く伸ばし、短冊状に包丁したものを一文字釜でかりっと焼いた、香ばしいお菓子です。黒ごまを振りそば粉をたっぷり使って、甘味を押さえておりますのでそばの香りを存分にお楽しみいただけます。京都府の銘菓をお楽しみください。