京の銘品・雑貨・小物など ランキング

全 8件(1-8件表示)

集計期間
NEW

桜の花を想わせる、ほのかに甘い香りで、白檀などの天然香料に花の香水を加えて調香した「さくら」。白檀などの天然香料に薔薇の香水を合わせ、優雅で甘い香りの「ろうず」。香りよいお線香を仏壇に供えて、ご家族とご一緒に故人を偲んでください。

NEW

すずらんの花を想わせる、爽やかで清涼感のある香りに仕上げた、煙の少ない優しい香りの「すずらん」。白い薔薇の花を想わせる気品のある甘い香りで、白檀などの天然香料に、香水を加えて調香した煙の少ない「てふてふ」。香りよいお線香を仏壇に供えて、ご家族とご一緒に故人を偲んでください。

NEW

ノートタイプのご朱印帖とセットの「乙女の祇園祭BOOK」は、祇園祭の基礎情報・マップはもちろんのこと、各山鉾の由来や山鉾巡りのプチアドバイスなどを記載している便利なガイドブックです。英語表記もついているので外国の方にも安心です。その他、山鉾をかわいくデフォルメした大人かわいいデザインのてぬぐい、山鉾をポップな手書きテイストで描きおろした絵柄のかわいいマスキングテープ、祇園祭のモチーフを散りばめたかわいらしいデザインのクリアファイル。祇園祭の魅力を伝え、楽しみ方を提案する「乙女の祇園祭」人気のアイテムをセットにいたしました。

NEW

白竹堂

「日本書紀」より桓武天皇や神功皇后が鮎によって戦いの「吉兆」を占ったと言われることから縁起の良い魚とされています。

NEW

三三屋×白竹堂

享保3年から京都に店を構える老舗の扇子店<白竹堂>とのコラボ。伝統の技術と<三三屋>のポップな感性がマッチ。定番のデザインに扇子袋を付けました。

バリエーション

NEW

千年あまりの歴史をもつ祇園祭の壮麗で美しい世界を、祭りを支える京都の町衆の心意気を力強く描く型絵染めによる絵本です。