幸一光
大将飾り一式「太陽」銀小札
税込324,500円
銀小札の紺糸にすっきりとした色糸の沢瀉威しで仕上げました。弦走りや吹流しなどにはトンボ柄の印伝を使用し、朱赤の飾り台は龍虎の柄が描いてあり、縁起の良い宝尽しの幟旗と鍾馗旗の飾りが付いています。
/* 注目ワードの余白調整 */
幸一光
税込324,500円
銀小札の紺糸にすっきりとした色糸の沢瀉威しで仕上げました。弦走りや吹流しなどにはトンボ柄の印伝を使用し、朱赤の飾り台は龍虎の柄が描いてあり、縁起の良い宝尽しの幟旗と鍾馗旗の飾りが付いています。
幸一光
税込330,000円
金小札に紫の匂い威しを施し、胸元の弦走りには縁起の良いトンボ柄を印伝で。紫と金の調和が華やかな印象です。屏風には躍動感のある紀州雲の柄を、鍾馗旗と宝尽くしの幟旗もお付けしました。
幸一光
税込330,000円
あどけない表情に本格的な鎧着を纏った、大将飾り。凛としたお顔に紺糸と白糸威しを配した鎧着大将です。山桐の柄で仕上げた屏風に鍾馗旗と宝尽くしの幟が端午の節句を演出しています。
幸一光
税込253,000円
あどけない表情に本格的な鎧着を纏った、大将飾り。紺白赤の三色の威し糸で仕上げた鎧着大将です。越前塗の収納箱に市松文様をあしらいました。可愛らしい鯉のぼりのお飾りが付いてコンパクトに収納できる大将飾りです。
夢み屋
税込49,500円
三宝は神様にお供えするときに神饌ものをのせる台です。端午の節句に飾る鎧や兜は戦いのときのそれとは違い実践的な武具ではなく儀式や式典の晴れ着です。男の子の晴れ着を三宝に飾ることで、神様のご加護がありますようにという願いを込めています。白粋の現代的な兜飾りは、神聖であり、力強くも優雅な佇まいです。
幸一光
税込275,000円
あどけない表情に本格的な鎧着を纏った、大将飾り。明るい色目の鎧を纏ったあどけない表情の鎧着大将です。木目調の飾り台に明るい色調で花水木をモチーフにした屏風でお飾りします。
36件 (1/1ページ)
36件 (1/1ページ)
表示切り替え
件数表示
※配送事業者に対して契約に基づき適正な運賃をお支払いしております。