[新築・引越し]一覧 全270件 (241-270件表示)

商品カテゴリ

新築・引越し

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

Baccarat(バカラ)

スウィング カップ 2点セット

税込22,000

使うときの楽しい気分を表現し、名づけられた「スウィング」。シャープな直線と柔らかい曲線を組み合わせたモダンなデザインは、上から見ると咲き誇る薔薇のように見える華やかさも持ち合わせています。伝統的なヨーロピアンスタイルのテーブルセッティングにも、カジュアルなブランチにも、そして和食にも洋食にもなじむようにサイズやバランスが考えられ、マルチにお使いいただけます。

商品ページを見る

YOKOHAMA WOOD(ヨコハマウッド)

ナツメ椀

税込2,970

原木の選定から加工工程、塗装、仕上げに至るまで一切薬剤を使用しない、安全にとことんこだわった食器づくりを追求し、国内屈指の安全水準と実績を達成してきた「YOKOHAMA WOOD」。200年以上の歴史を持つ箱根細工と、300年以上の歴史を持つ小田原漆器の伝統技術を日々の暮らしにお使いいただくことで未来に伝えていきたい-そんな想いから、伝統の技を「安全で使いやすく、永くご愛用いただける。」をコンセプトにしてお届けいたします。

商品ページを見る

YOKOHAMA WOOD(ヨコハマウッド)

ケヤキ椀

税込4,180

原木の選定から加工工程、塗装、仕上げに至るまで一切薬剤を使用しない、安全にとことんこだわった食器づくりを追求し、国内屈指の安全水準と実績を達成してきた「YOKOHAMA WOOD」。200年以上の歴史を持つ箱根細工と、300年以上の歴史を持つ小田原漆器の伝統技術を日々の暮らしにお使いいただくことで未来に伝えていきたい-そんな想いから、伝統の技を「安全で使いやすく、永くご愛用いただける。」をコンセプトにしてお届けいたします。

商品ページを見る

YOKOHAMA WOOD(ヨコハマウッド)

ナツメ食育セット

税込6,930

原木の選定から加工工程、塗装、仕上げに至るまで一切薬剤を使用しない、安全にとことんこだわった食器づくりを追求し、国内屈指の安全水準と実績を達成してきた「YOKOHAMA WOOD」。200年以上の歴史を持つ箱根細工と、300年以上の歴史を持つ小田原漆器の伝統技術を日々の暮らしにお使いいただくことで未来に伝えていきたい-そんな想いから、伝統の技を「安全で使いやすく、永くご愛用いただける。」をコンセプトにしてお届けいたします。

商品ページを見る

YOKOHAMA WOOD(ヨコハマウッド)

クリ調理ヘラ

税込3,520

原木の選定から加工工程、塗装、仕上げに至るまで一切薬剤を使用しない、安全にとことんこだわった食器づくりを追求し、国内屈指の安全水準と実績を達成してきた「YOKOHAMA WOOD」。200年以上の歴史を持つ箱根細工と、300年以上の歴史を持つ小田原漆器の伝統技術を日々の暮らしにお使いいただくことで未来に伝えていきたい-そんな想いから、伝統の技を「安全で使いやすく、永くご愛用いただける。」をコンセプトにしてお届けいたします。

商品ページを見る

YOKOHAMA WOOD(ヨコハマウッド)

クリ調理スプーン

税込3,520

原木の選定から加工工程、塗装、仕上げに至るまで一切薬剤を使用しない、安全にとことんこだわった食器づくりを追求し、国内屈指の安全水準と実績を達成してきた「YOKOHAMA WOOD」。200年以上の歴史を持つ箱根細工と、300年以上の歴史を持つ小田原漆器の伝統技術を日々の暮らしにお使いいただくことで未来に伝えていきたい-そんな想いから、伝統の技を「安全で使いやすく、永くご愛用いただける。」をコンセプトにしてお届けいたします。

商品ページを見る

YOKOHAMA WOOD(ヨコハマウッド)

ナツメドンブリ

税込4,950

原木の選定から加工工程、塗装、仕上げに至るまで一切薬剤を使用しない、安全にとことんこだわった食器づくりを追求し、国内屈指の安全水準と実績を達成してきた「YOKOHAMA WOOD」。200年以上の歴史を持つ箱根細工と、300年以上の歴史を持つ小田原漆器の伝統技術を日々の暮らしにお使いいただくことで未来に伝えていきたい-そんな想いから、伝統の技を「安全で使いやすく、永くご愛用いただける。」をコンセプトにしてお届けいたします。

商品ページを見る

新光堂

純銅赤茶仕上げ手打ちタンブラー

税込16,500

~ 税込19,800

鎚起銅器の職人がひとつひとつ表面に目視着色技法で外気の気温や湿度、水温と濃度などを瞬時に察知して煮込みの着色時間を計算し丹精こめて色付けした逸品です。この技法は、職人の長年の経験からなせる業で着色後の磨きや鎚目模様も含めひとつひとつのすべてが微妙に違った表情で、世界に二つと無い道具として出来上がります。

商品ページを見る

バリエーション

新光堂

純銅錫黒被仕上げ手打ちタンブラー

税込16,500

~ 税込22,000

鎚起銅器の職人がひとつひとつ表面に目視着色技法で外気の気温や湿度、水温と濃度などを瞬時に察知して煮込みの着色時間を計算し丹精こめて色付けした逸品です。この技法は、職人の長年の経験からなせる業で着色後の磨きや鎚目模様も含めひとつひとつのすべてが微妙に違った表情で、世界に二つと無い道具として出来上がります。

商品ページを見る

バリエーション

能作

盃 - 喜器(きき)- I - 金箔

税込6,050

おめでたい名前で、お祝いの席や贈りものにもおすすめの盃の「喜器」が、金箔とコラボしてより一層華やかになりました。やわらかく機械作業に向かない錫の盃を、能作の職人が一つ一つ手仕上げし、金沢の職人の手によりまた一枚一枚金箔を貼ってやっと出来上がる一品です。人生の節目を飾るにふさわしい器としてお使いください。

商品ページを見る

能作

Kuzushi - Yugami - 大

税込7,920

錫の鋳物でできた小鉢です。わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながらどこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。熱伝導性に優れているため冷蔵庫で1-2分冷やしてからご利用いただくと冷たい料理をより一層お楽しみいただけます。シンプルな形状が一層食材をひきたてます。

商品ページを見る

やま平窯

エッグシェル Kaori

税込2,970

~ 税込4,620

卵の殻のような薄さと、ふんわりとした柔らかな質感が特徴のエッグシェルシリーズ。厚さ1mm以下の飲み口だからこそ感じられる口当たりの良さも魅力です。一般的な陶土よりも粒子が細かく、白さの度合いが強いエッグシェルの陶土は、透過性が非常に高く、光にかざすと透けて見えるほど。ガラス質を多く含むこの陶土を釉薬をかけずに焼き、繊細な器に仕上げました。

商品ページを見る

BERNARDAUD(ベルナルド)

マルク・シャガール ブーケ・ドゥ・フルール デザートプレート21cm 4枚セット

税込77,550

デザートのほかに、朝食、前菜、チーズ用としてもお使いいただけます。すべて異なる絵柄の美しい4枚セットは特別な方へのギフトにもおすすめです。

商品ページを見る

BERNARDAUD(ベルナルド)

マルク・シャガール ブーケ・ドゥ・フルール カップ&ソーサー ペア

税込56,100

寄り添うカップルを描いたペアのカップ&ソーサーがテーブルを明るく彩ります。コーヒーやティー、ホットチョコレートなど、お好みのドリンクを入れてお使いください。ご結婚記念などのギフトにもおすすめです。

商品ページを見る

ten i muhoh(天衣無縫)

スーピマ24フェイスタオルセット(濃色)

税込3,850

スーピマコットンという、超長繊維綿で、シルクのような光沢感としっとりとした滑らかな触り心地が特徴のコットンを使用。世界のコットン生産量の中でもわずかしか採れない、貴重なコットンです。しっとりやわらかいだけでなく、吸水性にも優れているスーピマコットン。洗濯を重ねるほど、そのやわらかさや吸水性が増していき、ギフトとしてお贈りすると喜ばれるタオルです。良く使うサイズ、フェイスタオル2枚セットのギフトです。

商品ページを見る

BALMUDA(バルミューダ)

BALMUDA The Brew

税込68,200

コーヒー豆の成分を最良に抽出するために、専用設計した円錐型ドリッパーは豆の成分を引き出しやすく、雑味が出にくい特徴。また蒸らし・抽出・仕上げと、過程ごとに最適な温度のお湯を瞬間的に沸かします。オープンドリップ式なので、新鮮な豆の膨らみが、豊かな香りを創出し、プロのバリスタが目の前で淹れてくれるようなライブ感も同時に味わえます。使い方はお好みの挽いたコーヒー豆をドリッパーにセットし、気分に合わせて3つの抽出モードと杯数を選び、スタートボタンを押すだけ。シンプルで存在感のあるデザインはキッチンやリビングをスッキリ見せてくれます。

商品ページを見る

Ambientec(アンビエンテック)

ターン TURN ステンレス/Ambientecアンビエンテック

税込63,800

金属のかたまりから削り出したパーツで構成されたフォルム、そして手に馴染む硬質なテクスチャー。回転しながら削り出す様子から「TURN」という名前は生まれました。真鍮、ステンレス、アルミニウムの3種のバリエーションがあります。それぞれの素材の特徴は、手に取った瞬間から実感できます。シェードの天面にやさしく触れると、灯りの表情が変わります。キャンドルのようなほのかな光から、食事を楽しむ光、テーブルの上を照らす光、部屋に明るさを足す光へと4段階に調整できます。金属の姿勢を正した姿と、やわらかな光のコントラストもTURNの魅力。TURNを好みの明るさに調整して、夜の時間をゆったりと味わってください。

商品ページを見る

Ambientec(アンビエンテック)

ターン TURN アルミニウムブラック/Ambientecアンビエンテック

税込44,000

金属のかたまりから削り出したパーツで構成されたフォルム、そして手に馴染む硬質なテクスチャー。回転しながら削り出す様子から「TURN」という名前は生まれました。真鍮、ステンレス、アルミニウムの3種のバリエーションがあります。それぞれの素材の特徴は、手に取った瞬間から実感できます。シェードの天面にやさしく触れると、灯りの表情が変わります。キャンドルのようなほのかな光から、食事を楽しむ光、テーブルの上を照らす光、部屋に明るさを足す光へと4段階に調整できます。金属の姿勢を正した姿と、やわらかな光のコントラストもTURNの魅力。TURNを好みの明るさに調整して、夜の時間をゆったりと味わってください。

商品ページを見る

270件 (5/5ページ)

270件 (5/5ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順