NEW

キンシ正宗
金鵄正宗 純米吟醸 祝
税込 3,630 円
税込3,850円
京都市内で酒造りを続ける5つの蔵元、招徳酒造・玉乃光酒造・佐々木酒造・齋藤酒造・北川本家より、醸造アルコールを使わない純米酒、中でも精米歩合の高い純米吟醸酒と純米大吟醸酒に限って詰め合わせました。京都の日本酒の特徴である、酸の穏やかで柔らかな味わいが繊細な和食との相性も良く、京都の銘酒の香りと旨味をじっくり感じていただけます。
石川酒造(三重)
税込3,850円
三重県、鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。純米吟醸 花火ボトル:淡麗できれいな飲み飽きしない辛口タイプです。爽やかな香りと軽快な味わいです。冷やしてお楽しみください。純米 瑠璃色:爽やかさの中にしっかりとしたコクを感じてください。冷やして飲むのもこたえられませんが、ぬるめの燗も「ふきい」の良さを引き出します。斜めにおけるお洒落な瓶に詰めました。飲酒後は一輪挿しとしてもお使いいただけます。
税込4,400円
みちのく吟醸酒のパイオニア「出羽桜」が山形酒米の理想の系譜“雪女神”で醸す青りんごのような瑞々しい香りとしなやかで透明感のある純米大吟醸と能登流の技を伝承する「天狗舞」が醸した軽快な旨味ときれいな酸味が心地よい、のど越しの純米大吟醸です。双方の酒そのもののあふれ出る生命感をお届けします。
石川酒造(三重)
税込3,850円
三重県、鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。<純米吟醸>ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024にて金賞を受賞いたしました。淡麗できれいな飲み飽きしない辛口タイプです。冷やしてお楽しみください。<純米酒>爽やかさの中にしっかりとしたコクを感じてください。冷やして飲むのもこたえられませんが、ぬるめの燗も「ふきい」の良さを引き出します。<ワイングラスでおいしい日本酒アワード>ワイングラスで日本酒を飲む、新しいスタイルを提案するこのアワード、日本酒に“ワイングラス”という海外の酒器を用いることにより、日本の伝統的な酒器ではつかみきれなかった新たな日本酒の魅力を再発見することが出来ます。
一ノ蔵
税込3,999円
スパークリング日本酒「すず音」と、宮城県産の黒豆と紫黒米から抽出した色素で見た目も鮮やかな「花めくすず音」のセット。フレッシュな味を蔵元から直送。
16件 (1/1ページ)
16件 (1/1ページ)
表示切り替え
件数表示