1. TOP
  2. 特集
  3. Life+Design
  4. タンブラー・グラス類

Life+Design
タンブラー・グラス類

[タンブラー・グラス類]一覧 全9件 (1-9件表示)

商品カテゴリ

タンブラー・グラス類

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

RIVERET(リヴェレット)

タンブラー コクーン

税込4,180

一般的な木材と比べ、倍以上の強度を持つ竹は、繊細な削り出し加工には敬遠されがちでしたが、<RIVERET(リヴェレット)>は1988年より研究開発を始め、様々な試行錯誤の末、現在の美しいラインと繊細なフォルムを創り出すことに成功しました。そんな天然素材の美しさと卓越した職人の技が光る<RIVERET(リヴェレット)>のコクーンタンブラー。丸みをおびた「まゆ(コクーン)」をイメージした柔らかなシルエットが魅力的なタンブラーで、上部へ向けて締まっていくリム(開口部)はドリンクの香りをより長く留めることができます。ソフトドリンクはもちろん、フルーティーなエール系ビールなど、香りや味わいを楽しむお酒にもおすすめです。カラーは天然素材本来の色味をいかした高級感のあるホワイトと、高温で燻すことで色を変化させた趣きのある色合いのブラウンをご用意しており、日常の幅広いシーンで活用しそうなアイテムです。

商品ページを見る

バリエーション

能作

NAJIMIタンブラー

税込8,800

錫は古くから「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきました。また、抗菌作用があり食器として安心してお使いいただけます。口が広いので器自体が良く冷え水割りやロックなどにもおすすめ。熱伝導率が高いため器を冷蔵庫で1-2分冷やすことで、時間をかけて氷が溶け出す時の味の変化をお楽しみいただけます。

商品ページを見る

能作

NAJIMIタンブラー - 浮造り(うづくり)

税込10,450

浮造りとは、木の表面を繊細に磨きあげ、木材の年輪を浮き立たせる、日本の伝統技法のひとつのこと。木は木目同士の幅が広く立体感のでやすい福井県の河和田杉(かわだすぎ)を浮造りし型どり、錫を流し込みました。無垢材ならではの木目の自然な浮き立ちが手に馴染みます。また、このタンブラーは親指の部分にくぼみをつけて、持ちやすくしています。錫は古くから「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきました。口が広いので水割りやロックなどにもおすすめです。熱伝導率が高いので器自体が良く冷え、時間をかけて氷が溶け出す時の味の変化をお楽しみいただけます。

商品ページを見る

能作

ビアカップ - 浮造り(うづくり)

税込9,130

浮造りとは、木の表面を繊細に磨きあげ、木材の年輪を浮き立たせる、日本の伝統技法のひとつのこと。木は木目同士の幅が広く立体感のでやすい、福井県の河和田杉(かわだすぎ)を用いて型どり、錫を流し込みました。無垢材ならではの木目の自然な浮き立ちが手に馴染みます。また、このビアカップは錫100%の鋳物で作られています。 鋳込む際にできる梨地調の少しザラザラとした鋳肌により、ビールにまろやかな泡立ちが生まれます。錫は熱伝導率が高いため器を冷蔵庫で1-2分冷やすことで、キンキンに冷えたビールをお楽しみいただくこともできます。また、アイスコーヒーやソフトドリンクなどにもおすすめです。能作とHacoaのコラボレーションにより製作したこの商品。Hacoaは、越前漆器の漆を塗る前の器の状態「木地」作りの技術から生まれたブランドです。木工芸と鋳物の職人の技のコラボレーションをお楽しみください。

商品ページを見る

能作

ロックカップ - SAI

税込11,000

カップの外側全体に円状の仕上げ加工を施すことで、落ち着きのある高級感と、使い込まれた様な味わい深い風合いを表現しています。口が広いので水割りやロックなどにおすすめです。また飲み口が3種類の曲線から成り立っているため、飲み口の位置を変えることにより、口当たりの変化、味わいの違いをお楽しみいただけます。

商品ページを見る

能作

オールドタンブラー

税込9,350

その名の通りウィスキーやブランデーなどのお酒を大きめの氷と楽しめるタンブラーです。チューリップの花のような丸みのある形で女性の手でも持ちやすいサイズと、お酒が飲みやすいよう緩やかなカーブがついた飲み口のデザインになっています。錫は古くから「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきました。また、熱伝導率が高いため、氷を入れると器自体が良く冷え、よく冷えたお飲み物をお楽しみいただけます。

商品ページを見る

能作

タンブラー 2ヶセット

税込14,190

錫は古くから「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきました。抗菌作用があり食器として安心してお使いいただけます。また、熱伝導率が高いため器を冷蔵庫に1~2分入れることで、よく冷えたお飲物をお楽しみいただけます。2ヶセットなので贈りものにもおすすめです。

商品ページを見る
  • 1

9件 (1/1ページ)

  • 1

9件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
Life+Design タンブラー・グラス類の関連カテゴリ

もっと見る