この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
高島屋オンラインストア
詳細検索
いらっしゃいませ
ショッピングガイド
在庫状況で絞り込む
在庫あり(26)
ブランドから選ぶ
旭酒造(4)
泉橋酒造(4)
寒菊銘醸(1)
菊池酒造(3)
菊姫(1)
後藤酒造店(1)
招徳酒造(2)
神亀酒造(3)
楯の川酒造(1)
八海山(1)
花の舞酒造(1)
宮下酒造(2)
諸橋酒造(3)
矢尾本店(2)
山本本家(1)
横田酒造(1)
+ もっと見る
価格で絞り込む(税込)
¥2,000〜¥2,999(2)
¥3,000〜¥3,999(13)
¥4,000〜¥4,999(1)
¥5,000〜¥9,999(8)
¥10,000〜¥29,999(5)
¥50,000以上(2)
ギフト項目
ギフトサービス
高島屋オリジナルミリオンローズ包装(9)
ご持参ギフト(手提げ付)(31)
リボンサービス(1)
のし紙・掛紙・用途
シーズンギフト
母の日(1)
お祝い用
慶事用包装・のしなし(31)
紅白無地のし(蝶結び)(31)
御祝(蝶結び)(31)
寿(ご結婚御祝用)(31)
御出産御祝(31)
御新築御祝(31)
お返し(内祝い)
内祝(蝶結び)(31)
結婚内祝(31)
出産内祝(31)
快気内祝(31)
新築内祝(31)
弔事
弔事用包装のみ・のしなし(31)
志「仏式」(黒白水引)(31)
志「神式・キリスト教式」(黒白水引)(31)
粗供養(黄白水引)※主に関西地区(31)
満中陰志(黄白水引)※主に関西地区(31)
御供(黄白水引)※主に関西地区(31)
御供(黒白水引)(31)
ご自宅用
ご自宅用(31)
その他
御礼(蝶結び)(31)
粗品(31)
レビュー・ポイント等
タカシマヤカードポイント付与から探す
ポイント10%
ポイント3%
ポイント8%
ポイント1%
ポイント2%
発売日
発売日から探す
3月1日(月)(2)
よりどりアイテム
よりどりセットアイテム
よりどりセットアイテム(1)
よりどりセットアイテムを除く(30)
在庫なし
獺祭のフラッグシップ、「磨き二割三分」を中心に3種類を飲み比べられるお試しセットです。
旭酒造
獺祭 おためしセット
税込2,838円
無加圧状態で、もろみから酒を分離するため純米大吟醸もろみの本来持つ香りやふくらみ等の美点が崩れることなく表現されています。※お一人様6本までとさせていただきます。
獺祭 磨き三割九分 遠心分離 DXカートン入り 720ml
税込3,965円
華やかな上立ち香と口に含んだときに見せるはちみつのようなきれいな甘み。スッキリとした後味。※お一人様6本までとさせていただきます。
獺祭 磨き三割九分 DXカートン入り 720ml
税込2,706円
杜氏自ら栽培した山形県産酒造好適米「出羽燦々」を35%まで精米し、丁寧に醸した純米大吟醸。加水をしない原酒で、芳醇な香りとコクのある旨味をお楽しみいただけます。
後藤酒造店
辯天 極上 純米大吟醸原酒 出羽燦々
税込3,630円
新潟県にある諸橋酒造が造る越乃景虎。大吟醸の2本セットをお届けします。
諸橋酒造
越乃景虎 大吟醸 720ml 2本セット
税込9,900円
新着アイテム
〈旭酒造〉磨き二割三分・純米大吟醸45
税込9,240円
山本本家
神聖・松の翠詰合せ
税込5,500円
検索条件
表示順
表示件数
獺祭の新たな挑戦「新生獺祭」は精米歩合以外すべて非公開。古来の酒に注目し、今までとは異なる造り方を実践した味わいをぜひ。
送料:税込330円
新潟県にある諸橋酒造が造る越乃景虎。その秘蔵雫酒大吟醸をお届けします。
越乃景虎 秘蔵雫酒 大吟醸 1800ml
税込22,000円
新潟県にある諸橋酒造が造る越乃景虎。その純米大吟醸をお届けします。
越乃景虎 純米大吟醸 1800ml
税込11,000円
泉橋酒造自社栽培の山田錦を40%まで精米、低温発酵でゆっくり丁寧に醸した純米大吟醸。酵母には日本醸造協会の9号酵母を使用し、また、仕込みには伝統の生もと造りを採用。爽やかな生もと仕込みならではの味わいときれいな旨味が素晴らしいバランスとなっています。
泉橋酒造
特撰 純米大吟醸 いづみ橋 生もと仕込 黒ボトル
税込4,400円
神奈川県海老名市で栽培している酒造好適米「楽風舞(らくふうまい)」を35%まで磨き、伝統的な醸造法・生もと仕込みで丁寧にじっくりと醸しました。濃厚で上品な甘みが魅力のお酒です。
純米大吟醸 いづみ橋 とんぼラベル 楽風舞
「酒造りは米作りから」の信念のもと、神奈川県海老名市の栽培醸造蔵・泉橋酒造と地元農家が一体となり醸す辛口純米吟醸酒です。地元で大切に育てた山田錦を自社精米(扁平精米)で58%まで磨き、手造りで丁寧に仕込みました。いろいろなお食事と合わせやすいいづみ橋の定番です。冷酒、または、お燗酒でお召しあがりください。
いづみ橋 恵 青ラベル 純米吟醸 1.8L 箱入
税込3,410円
力強い原酒でありながら喉ごしはなめらか。味のまとまりの良い純米酒です。冷酒、常温、お燗、あらゆる温度帯でお楽しみいただけます。辛口のお酒で、焼肉や油脂の多いお料理と好相性です。
いづみ橋 恵 赤ラベル 純米原酒 1.8L 箱入
税込3,300円
酒米の最高峰「山田錦」を45%まで磨き、低温でじっくり醸した純米大吟醸です。華やかで上品な香り、まるみのある柔らかでフルーティーな味わいが特徴です。日本酒を極めるため、技と贅を尽くして造られた杜氏自慢の逸品です。
招徳酒造
純米大吟醸 延寿千年
洗米から麹造り、搾りに至るまですべて手造りでおこない、低温でじっくり熟成させました。華やかでフルーティーな香りと絹のような滑らかな味わいに、ほのかな酸味が加わり余韻が心地よい美酒です。手造りのため、数量に限りがあります。
純米大吟醸 延寿万年
ロの中ではじける泡の秘密は“瓶内二次発酵”。瓶の中に発酵の過程で生じた炭酸ガスを閉じ込めました。グラスに注いだとき繊細な一筋泡が立つ透明な日本酒です。フルーティーな香りと上品な甘み、爽やかなスパークリングの口当たりをお楽しみください。
八海山
瓶内二次発酵酒 あわ 八海山(箱付)
税込3,514円
「吟」の自然に滴り落ちた酒だけを集め、それを約3年間熟成させた数量限定品。十分な熟成によるきめ細かで芳醇な味。
菊姫
<菊姫>大吟醸「黒吟」
税込15,730円
「中取り」だけを集めたお酒で、香り高く、味わいは華麗、楯野川ブランドのエース的存在です。
楯の川酒造
楯野川 純米大吟醸 十八
「純米大吟醸 楽聖 雄町米 一割五分磨き」は、精米歩合15%の雄町米を使用した純米大吟醸酒です。雄町米は岡山県特産の酒造好適米で酒米のルーツといわれており、大粒で心白が球状で大きいため、胴割れしやすく、精米歩合を高めるのが難しいお米です。しかし研究を重ね、時間をかけて丁寧に精米することにより、ようやく精米歩合15%にたどり着きました。花のような、フルーツの実のような香りと、雄町米特有のふくよかな旨味が特徴です。
宮下酒造
純米大吟醸「楽聖」一割五分磨き 720ml
税込55,000円
純米大吟醸「楽聖」一割五分磨き 1.8L
税込110,000円
文化2年創業。埼玉県行田市の老舗「横田酒造」。酒名「日本橋」は、創業者・横田庄右衛門が日本橋で修行後、独立する際に「初心忘れるべからず」の思いをこめて名づけました。フルーティーな香りとともに、旨みとコクが広がる辛口のお酒です。
横田酒造
日本橋純米大吟醸(NL-50)
嘉永元年(1848年)創業の神亀酒造。代表的な純米酒「神亀」と「ひこ孫」の詰合せ。どちらもこだわりぬかれた職人気質の純米酒です。「神亀純米酒」は精米歩合60%。2年間以上常温熟成させた濃醇な旨味と切れ味のある辛口純米酒です。「ひこ孫純米酒」は、精米歩合55%。3年間以上常温熟成させて出荷されます。熟成香と旨味、濃厚でやわらかなしっかりとした味わいの純米酒です。
神亀酒造
神亀純米酒・ひこ孫純米酒詰合せ
税込3,603円
原料米は、兵庫県産の特A地区の山田錦。袋に入れて絞ることで極上の香りに仕上げました。
寒菊銘醸
名誉大吟醸 夢の又夢 1800ml
40%まで磨き上げた酒米の王様・山田錦を使用し、蔵元杜氏の卓越した吟醸造りの技でもって丁寧に醸しました。大吟醸ならではの芳醇な吟醸香と、純米ならではの米の旨さを生かしたきめ細かい味わいとが、絶妙にバランスされた贅沢な純米大吟醸です。
菊池酒造
燦然 純米大吟醸原酒 40磨 1.8L
税込6,600円
<矢尾本店>は寛延2年(1749年)創業。以来、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手造りの技術を今なお活かし、さらに磨きを加え、地酒のもつ芳醇なコクのある酒を造り続けています。酒造好適米を自家精米にて高精白し、長期低温発酵により醸し出された美酒。気品高い吟醸香と米の旨味を引き出したふくよかな味わいをお楽しみください。
矢尾本店
秩父錦 純米大吟醸
岡山の誇る「雄町米」を用い、社長杜氏が備中流の酒造りの技を用いて細心の注意を払い丁寧に醸した自然の恵みの酒です。ふだん日本酒を嗜まれない初心者や女性の方にも飲みやすい、芳醇な香りと雄町らしいふくよかな旨みが特徴です。ワイングラスやシャンパングラスで冷やしてお楽しみください。
木村式奇跡のお酒 純米吟醸 雄町 1.8L
税込3,740円
木村式奇跡のお酒 純米大吟醸 720ml
税込3,982円
嘉永元年(1848年)創業の神亀酒造の代表作でもある「神亀」。精米歩合60%。2年間以上常温熟成させた濃醇な旨味と切れ味のある辛口純米酒です。
神亀純米酒
税込3,357円
嘉永元年(1848年)創業の神亀酒造。「ひこ孫」は、山田錦を55%磨き、3年間以上常温熟成させて出荷されます。熟成香と旨味、濃厚でやわらかなしっかりとした味わいの純米酒。お燗がおすすめです。
ひこ孫純米酒
税込3,850円
<矢尾本店>は寛延2年(1749年)創業。以来、荒川水系の良質な水と秩父盆地特有の寒冷な気候に恵まれ、昔ながらの手造りの技術を今なお活かし、さらに磨きを加え、地酒のもつ芳醇なコクのある酒を造り続けています。長野県産「美山錦」を自家精米で丹念に55%まで磨き、低温で醸した蔵元自慢の逸品。華やかでフルーティーな香りと、米の旨味を引き出したまろやかで深みのある中辛口のお酒です。
秩父錦 純米吟醸
フルーティーで華やかな吟醸香が香り、お米の旨味を味わえる辛口の大吟醸です。
花の舞酒造
花の舞 至福の極み 大吟醸